goo blog サービス終了のお知らせ 

読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

商売上手

2009-05-30 21:11:41 | ウェブ日記
横浜の回転寿司屋で面白いものを見かけました。
写真奥のほうをよく見ると、「横浜開港150周年 特別サービス品」と書いてあります。
どうやら150周年を記念して、寿司のネタで安くなるものがあるようです。
(現在横浜では開港150周年博Y150が開催されています。)
まさか回転寿司がY150に便乗しているとは思わなかったので、意表を突かれました。
何でもありになってきていますね
きっと便乗するには持って来いの話題なのでしょうね。
それでも消費者としては嬉しく思います
このネタを食べようかと思ったのですが、私のところに来る前に他の人に食べられてしまいました(笑)
もしかすると他の店でも、Y150に便乗したサービスが行われているのかも知れません。
横浜に住んでいる方はこの機に、お得なサービス品を探してみるのも面白いのではと思います

頂点を目指して

2009-05-30 12:41:04 | ウェブ日記
昨日のNHK21時からのニュースで、明日行われる第76回日本ダービーのことが取り上げられていました。
競馬の祭典と呼ばれる日本ダービーなだけに、やはり注目度も高いようです。

ニュースでは皐月賞馬アンライバルドとNHKマイルカップ馬ジョーカプチーノのことが取り上げられました。
アンライバルドはノーザンファームという日本屈指の大牧場で育ったエリート中のエリート、ジョーカプチーノは個人経営の小さな牧場で育った馬というふうに紹介されていました。
アンライバルドはたしかにエリート競走馬で、父は2003年の皐月賞、日本ダービーの優勝馬ネオユニヴァース、兄は1996年の日本ダービー馬フサイチコンコルドだったりします。
自身も皐月賞を勝ち、今回はクラシック二冠を懸けての出走です。
対するジョーカプチーノも、父は2001年の菊花賞、有馬記念、2002年の天皇賞(春)を勝った名馬マンハッタンカフェです。
ただこちらはNHKマイルカップが10番人気での勝利だったように、エリートコースを歩んできたわけではないです。
日本ダービーでもそれほどの人気にはならなそうですが、アンライバルドのような上位人気馬に一泡吹かせることはできるのでしょうか
勝てば史上三頭目の変則二冠達成となりますが、果たして。。。

2006年生まれ7768頭の頂点に立つのはどの馬なのか。
注目の日本ダービーはNHKとフジテレビで生放送されます。
興味のある方は見てみてください。
私は東京競馬場に観に行ってこようと思います
年に一度の祭典だし、ストレス発散にもなりますしね。
どの馬が勝つのか、今から楽しみです。