先日、鴨居に行ってきました。
鴨居は横浜市都筑区(つづきく)というところにあります。
JR横浜駅から横浜線で、八王子方面に6駅行くと鴨居に着きます。
この鴨居、非常にさわやかな雰囲気のある街でした。
横浜、桜木町方面にすぐ行けて、町田や八王子方面にも行きやすく、住みやすそうな印象を持ちました。
----------さわやかな街 鴨居----------

JR鴨居駅に到着。


何気ない風景ですが、空に注目。
夏らしい雲が出ていますね。

高層建築物が少ないので、見晴らしが良いです

降りてきました。

橋があります。

大きな歩道橋でした。

歩道橋の下には、鶴見川が流れています。

かなりのどかな感じです。

木漏れ日。
去年の今頃使っていたテンプレートも「木漏れ日」でした。

「ららぽーと横浜」というショッピングモールに向かっています。

これが「ららぽーと横浜」。
建物の雰囲気を街の雰囲気にうまく合わせていると思います。

ららぽーと横浜のある通りです。
やはり基本的には静かな場所のようです。

坂の上の青空。

緑もあるので、全体的に和やかな雰囲気があります。

土手でキャッチボールが出来そうです。
ジョギングをしている人もいました。

この橋は何という名前なのでしょうか。

まだ明るいですが、実は既に夕方です。
やはり6月は日が長いなと思います

この日は面接を受けるために鴨居に来ました。
面接は疲れましたが、こののどかな街を歩いたらだいぶリラックス出来ました。
また来ることがあったら、ららぽーと横浜の中を見てみようと思います。
それではまた
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
鴨居は横浜市都筑区(つづきく)というところにあります。
JR横浜駅から横浜線で、八王子方面に6駅行くと鴨居に着きます。
この鴨居、非常にさわやかな雰囲気のある街でした。
横浜、桜木町方面にすぐ行けて、町田や八王子方面にも行きやすく、住みやすそうな印象を持ちました。
----------さわやかな街 鴨居----------

JR鴨居駅に到着。


何気ない風景ですが、空に注目。
夏らしい雲が出ていますね。

高層建築物が少ないので、見晴らしが良いです


降りてきました。

橋があります。

大きな歩道橋でした。

歩道橋の下には、鶴見川が流れています。

かなりのどかな感じです。

木漏れ日。
去年の今頃使っていたテンプレートも「木漏れ日」でした。

「ららぽーと横浜」というショッピングモールに向かっています。

これが「ららぽーと横浜」。
建物の雰囲気を街の雰囲気にうまく合わせていると思います。

ららぽーと横浜のある通りです。
やはり基本的には静かな場所のようです。

坂の上の青空。

緑もあるので、全体的に和やかな雰囲気があります。

土手でキャッチボールが出来そうです。
ジョギングをしている人もいました。

この橋は何という名前なのでしょうか。

まだ明るいですが、実は既に夕方です。
やはり6月は日が長いなと思います


この日は面接を受けるために鴨居に来ました。
面接は疲れましたが、こののどかな街を歩いたらだいぶリラックス出来ました。
また来ることがあったら、ららぽーと横浜の中を見てみようと思います。
それではまた

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。