石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

炊き出しボランティア「水餃子入り中華スープ」~~~野々市生活学校

2024-03-21 10:45:09 | 日記
野々市生活学校より活動の報告がありましたので紹介します。
避難されている方との交流です。

炊き出しボランティア
令和6年3月14日(木)
メニュー 水餃子入り中華スープ
     おはぎ


おやつ


新聞紙エコバッグ作り
令和6年3月18日(月)
参加者 6名


**********************************

野々市生活学校では、コロナ禍前は毎年春にヨモギ摘みに行き、
それを使った団子を老人福祉センター椿荘で開催される
「ふる里の味めぐり」で200食作っていました。
おはぎは十八番といっても過言ではありません。
お彼岸も近いこともあり、おやつとして提供されたのですね(*^_^*)
楽しんで作っている様子が想像できます。

また新聞紙エコバッグ作りに参加されたかたも
とても楽しそうで、帰ったらお友達に教えるとのこと。
元気になり前を向いて歩き出す力になればいいですね🖕

今日も炊き出しを行っている野々市生活学校のみなさん。
高齢のメンバーが多いのですが、
今までの経験と技術と地域や人を思いやる力は衰え知らずですね👍

朝から雪が舞う寒い日となりましたが、
温かい食べ物で体も心もあたたかくなるといいですね!

******************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード・ドライブと世代間交流~~~輪島小梅の会

2024-03-21 10:28:36 | 日記
輪島小梅の会より活動報告が届きましたので紹介します。

フード・ドライブ
令和5年10月22日(日) 10:00~12:00 
気勝平町集会所

集まった食品はこども食堂に利用してもらいました
 
世代間交流
・おやつ作り、試食 25人参加
・おやつ作りの後、「プラスチックごみの削減~トレイ削減について」の
 アンケート調査を実施。
 アンケート後、プラスチックごみ削減について話合いました。(15人)
 
〇アンケート協力者80%以上が「トレイなし」でも「積極的に利用する」と回答し、
 また、資源ゴミに出していると回答していました。トレイ削減のリサイクルへの意識は高いようです。
〇消費者マナーの「なんでも触らない」「手前から取る」については、
 「商品をじっくり見たいので、手に取り、戻すこともある」
 「消費期限の長いものを選んでしまう」との声が多くありました。
 傷んでいるものを購入してしまった経験があり、良くみたいとの声には皆共感していました。
 店舗も、消費者が安心して購入できるよう、商品の管理を徹底してもらいたいと思います。

子ども食堂協力
 令和5年11月11日(土)10:00~11:00
 令和5年12月16日(土)10:00~13:00
 
 食事作りなどに協力した。
 小梅の会の活動を他のボランティア団体に知ってもらおうと実施。
 食材の一部に、小梅の会のフードドライブで集まった食材が使われていることを紹介してもらった。
 




自主学習会
 令和5年12月17日(日)19:00~21:00
 子ども食堂参加の報告と、次回フードドライブの計画について話合う。
 健康体操教室を実施

**************************************

フードドライブを実施して7年間が経ちました。
地元新聞紙に広告を入れてもらったり、
回りの人に声をかけながら「フードドライブって何?」と言われながらも
継続することで、地域の方々に知ってもらうようになりました。

子ども食堂への参加も今年から始めました。
次回は1月16日を予定していたそうです。
フードドライブの2回目も2月に実施計画中だったとのことです。

残念ながら、令和6年能登半島地震によりできなくなってしまいました。
小梅の会のメンバーは現在は、地震でバラバラの地域に住んでいます。
今までのような事業はできないものの、学習は続けていきたいとのことです。
みなさんが地域に戻ることができ、活動再開できることを願います。

「がんばろう 能登!」


********************************************
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする