野々市生活学校より活動の報告がありましたので紹介します。
避難されている方との交流です。
炊き出しボランティア
令和6年3月14日(木)
メニュー 水餃子入り中華スープ
おはぎ
おやつ
新聞紙エコバッグ作り
令和6年3月18日(月)
参加者 6名
**********************************
野々市生活学校では、コロナ禍前は毎年春にヨモギ摘みに行き、
それを使った団子を老人福祉センター椿荘で開催される
「ふる里の味めぐり」で200食作っていました。
おはぎは十八番といっても過言ではありません。
お彼岸も近いこともあり、おやつとして提供されたのですね(*^_^*)
楽しんで作っている様子が想像できます。
また新聞紙エコバッグ作りに参加されたかたも
とても楽しそうで、帰ったらお友達に教えるとのこと。
元気になり前を向いて歩き出す力になればいいですね🖕
今日も炊き出しを行っている野々市生活学校のみなさん。
高齢のメンバーが多いのですが、
今までの経験と技術と地域や人を思いやる力は衰え知らずですね👍
朝から雪が舞う寒い日となりましたが、
温かい食べ物で体も心もあたたかくなるといいですね!
******************************************
避難されている方との交流です。
炊き出しボランティア
令和6年3月14日(木)
メニュー 水餃子入り中華スープ
おはぎ
おやつ
新聞紙エコバッグ作り
令和6年3月18日(月)
参加者 6名
**********************************
野々市生活学校では、コロナ禍前は毎年春にヨモギ摘みに行き、
それを使った団子を老人福祉センター椿荘で開催される
「ふる里の味めぐり」で200食作っていました。
おはぎは十八番といっても過言ではありません。
お彼岸も近いこともあり、おやつとして提供されたのですね(*^_^*)
楽しんで作っている様子が想像できます。
また新聞紙エコバッグ作りに参加されたかたも
とても楽しそうで、帰ったらお友達に教えるとのこと。
元気になり前を向いて歩き出す力になればいいですね🖕
今日も炊き出しを行っている野々市生活学校のみなさん。
高齢のメンバーが多いのですが、
今までの経験と技術と地域や人を思いやる力は衰え知らずですね👍
朝から雪が舞う寒い日となりましたが、
温かい食べ物で体も心もあたたかくなるといいですね!
******************************************