石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

「知って防ごう野生鳥獣被害」~~~食の知っ得講座開催される!

2023-12-20 09:47:18 | 日記
食の知っ得講座「知って 防ごう 野生鳥獣被害」
令和5年12月14日(木) 13:30~14:30
オンライン講座、アンケート 28名


講師 山根和真氏
1, 被害状況
 全国の被害はシカ42%、イノシシ23%、カラス9%、さる3% 165億円(増加)
 北陸の被害  イノシシ44%、カラス18%(減少)、シカ9%(増加)
        4.3億(減少 5億円で推移)
        ※イノシシの北上、シカ 新潟、福井、富山(初)拡大
 ◎鳥獣被害は生産の意欲を減退させるため、農山村地域の衰退につながる

2, 被害の防ぎ方

① エサがある・・・人が無意識にしている(放任果樹、収穫残渣、ひこばえ
                ひこばえ:稲を収穫した後、再度生えてて稲になったもの
② 正しく農地を囲えていない・・・維持管理が重要
③ 隠れ場所がある・・・放置された竹林など
④ 正しく追い払えていない・・・地域住民チームで、出没したら必ず追い払う
                一匹でも手を抜かない(自分の都合だけでは☓)
⑤ 正しく捕獲出来ていない・・・めすの成獣を捕獲する

3本柱
1. 固体郡管理・・・数を減らす H23 年比較 イノシシ半減(達成)、R10シカ半減
2. 侵入防止対策・・・入らせない パチンコ玉、花火、獣害対策グレーチング設置
3. 生息環境管理・・・近づけない 見通しをよくする

◎捕獲した物の処理  埋設・焼却、減容化(細菌で24時間~1週間) ジビエ
  施設:大野、輪島、珠洲、穴水

3, ジビエ 狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉⇒農山村地域の活性化につながる
 日本でも古くから  ぼたん(イノシシ)、もみじ(シカ)、さくら(馬)
 栄養価が高く、ヘルシー、アセチルカニン 2倍(アスリートが注目している)
   ジビエ利用 1割
   合同会社 のとしし団(羽咋市)
   国産ジビエ認証施設 ジビエアトリエ加賀の國(小松市)


 ◎ジビエポータルサイト「ジビエト」  お店が探せます
    https://gibierto.jp/
  「石川 ジビエ」で検索  ジビエについて知る事ができます
    https://www.pref.ishikawa.lg.jp/satoyama/jibier/jibier.html
   HELLO!ジビエ
     https://event.rakuten.co.jp/area/japan/gibier/2020/

北陸農政局 消費者の部屋「知って 防ごう 野生鳥獣被害」展示のようす

https://www.maff.go.jp/hokuriku/safe/consumer/snnai_f/attach/pdf/back_number-50.pdf


**********************************

広坂庁舎の1階に「消費者の部屋」があります。
毎月テーマを変え展示をしております。
農林水産業に関する情報を発信する拠点となっています。

今回は今月のテーマでもある野生鳥獣被害についてでした。
詳しくは消費者の部屋の資料を参考にしていただければと思います。
実際に「消費者の部屋」を見に行ってください。
グレーチングが展示されていそうです。

質疑応答の時間もあり、
グレーチングは100万円以上するとか。樹脂製だと60万だそうです。
また、ジビエカーなるものは1500万円ということで
少しリーズナブルなジビエカーを開発中とか。

鳥獣被害により、農作物があらされ、それで生産をやめてしまう。やる気がうせる。
放棄地が増える。農山村地域の衰退につながるとのこと。
対策についても、地域が一丸となってやり、
野生鳥獣に対して、この地域や人は恐ろしい物だと認識させることが大切だとのこと。
人が無意識にしている行為が野生鳥獣の楽園を作っているという言葉が印象に残っています。

クマの被害が多く出ている今年。
私たち人間がクマの楽園を無意識に作っているのではないか。
簡単にエサをとることができる場を知ってしまったのではないかと感じました。

******************************************



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする