石川県新生活運動協議会・石川県生活学校連絡会~~~より良い未来へ、暮らしを見直す~~~

〒921-8105
 石川県金沢市平和町1丁目3番1号 石川県平和町庁舎内
 電話・FAX 076-245-6581

消費者力アップセミナー 第3回「住生活」開催される!

2016-10-03 15:56:53 | 日記
平成28年9月30日(金)10:00~12:30 石川県消費生活支援センター

セミナー①快適な省エネ生活のすすめ
 講師 石川県省エネルギー推進協議会 会長 橋本 忠氏


我慢の省エネではなく、快適な生活を送りながらエネルギー効率を上げる工夫を!!

ヒント

 買い替えるとお得! 冷蔵庫、テレビ、洗濯機・・・省エネラベルを参考に選んでください
 
 クーラーの室外機の前に物を置かない。グリーンカーテンや日掛けをつくると省エネに!
 
 窓の断熱を考える・・・熱の出入り口に対策を(二重サッシ、カーテンなど)

 同じ温度でも風があると涼しく感じるもの!!

 うちエコ診断で、あなたにあった省エネ提案が受けられる
 

セミナー②製品を安全に使うために
 講師 独立行政法人製品評価技術基盤機構北陸支所 支所長 松本敏彦氏



製品事故の6割が家庭用電気製品、燃焼器具が2割

事故防止のために、取扱説明書をよく確認し、正しい使い方をして! 注意事項や禁止事項は目を通し、必ず守る!!

セミナー③石川県消費生活支援センターについて

 講師 石川県消費生活支援センター 学習支援課長 松岡祥子氏

  企業の消費者教育   ①相談対応の充実
             ②従業員への消費者教育・・・センターでは出前講座を実施
             ③経営・・・「消費者志向経営」への取り組みがなされ始めている

***********************************************

安全で安心して暮らすために、住まいは欠かせない。
住まいの工夫で省エネで、かつ、快適に暮らせるために、うちエコ診断し助言してもらうのもありかな!

製品を安全に使うのはもちろんだけど、使い勝手について何かおかしいと思ったら
メーカーに問い合わせをしてみることも必要です。あなたの声で製品がよりよくなる可能性も!

消費者力アップのために、学ぶことってたくさんありますね(#^.^#)

************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費者力アップセミナー 第3回「住生活」開催される!

2016-10-03 15:56:53 | 日記
平成28年9月30日(金)10:00~12:30 石川県消費生活支援センター

セミナー①快適な省エネ生活のすすめ
 講師 石川県省エネルギー推進協議会 会長 橋本 忠氏


我慢の省エネではなく、快適な生活を送りながらエネルギー効率を上げる工夫を!!

ヒント

 買い替えるとお得! 冷蔵庫、テレビ、洗濯機・・・省エネラベルを参考に選んでください
 
 クーラーの室外機の前に物を置かない。グリーンカーテンや日掛けをつくると省エネに!
 
 窓の断熱を考える・・・熱の出入り口に対策を(二重サッシ、カーテンなど)

 同じ温度でも風があると涼しく感じるもの!!

 うちエコ診断で、あなたにあった省エネ提案が受けられる
 

セミナー②製品を安全に使うために
 講師 独立行政法人製品評価技術基盤機構北陸支所 支所長 松本敏彦氏



製品事故の6割が家庭用電気製品、燃焼器具が2割

事故防止のために、取扱説明書をよく確認し、正しい使い方をして! 注意事項や禁止事項は目を通し、必ず守る!!

セミナー③石川県消費生活支援センターについて

 講師 石川県消費生活支援センター 学習支援課長 松岡祥子氏

  企業の消費者教育   ①相談対応の充実
             ②従業員への消費者教育・・・センターでは出前講座を実施
             ③経営・・・「消費者志向経営」への取り組みがなされ始めている

***********************************************

安全で安心して暮らすために、住まいは欠かせない。
住まいの工夫で省エネで、かつ、快適に暮らせるために、うちエコ診断し助言してもらうのもありかな!

製品を安全に使うのはもちろんだけど、使い勝手について何かおかしいと思ったら
メーカーに問い合わせをしてみることも必要です。あなたの声で製品がよりよくなる可能性も!

消費者力アップのために、学ぶことってたくさんありますね(#^.^#)

************************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年度石川県消費者教育担い手育成ステップアップ研修開催される!

2016-10-03 14:50:39 | 日記
平成28年9月28日(水) 県庁11階1102会議室 13:00~16:00で開催された。

西田義明 県民生活課長よりあいさつがありました。

昨年度、石川県では4億9千万円の被害があったが、生涯を通じ教育できる体制づくりにむけ
地域における消費者教育の担い手を育成しようと昨年度開催した。
今年度は、昨年度担い手育成研修を受講した方が、新しい情報収集とステップアップに向けた研修を行う!


メニュー
「消費者トラブルの現状」 13:10~13:30

講師 関西消費者教育職員

 相談件数の多いものは、放送コンテンツ等(アダルトサイトや出会い系サイト、オンラインゲーム等)
 全国でも同じで、5年連続1位!

 特に、スマートフォンに関連した苦情相談が増加
 振り込みではなく、電子マネー出の支払を要求されるケースが増加!

 インターネット通信サービスでは、光回線などのインターネット接続回線の契約やプロバイダー変更契約に関するもの
 理由は、平成27年2月から「光回線サービスの卸売り」が始まったことによる

 高齢者に関する相談件数も増加傾向!

 社会で起こっていることや制度の変更など、変化に対応したものが多い!
 社会に関心をもつことが初めの一歩!!


「啓発をするうえで知っておきたい法律の基礎知識」 13:40~16:00

講師 弁護士 島田 広氏

 〇人はなぜ騙されるのか?
   能の構造にある!・・・・騙されるのはその人が悪いのではなく、脳の構造そのものに原因があることが
               脳科学の研究の中で次第に明らかになってきた

   物事を判断する2つの異なる脳の部分
    ①前頭前皮質   物事を批判的に、様々な情報を総合しながら慎重に判断する「熟慮システム」
    ②大脳辺縁系   「古い脳」ともいわれ、直感的に、習性・本能のようなものを使い比較的短時間で判断する「自動システム」

   ふだんは、2つの判断システムがバランスをとりながら、できるだけ効率よく正確な判断ができるように働いている

   しかし、状況の急な変化、ストレス、焦りや困惑といった感情の変化により、「自動システム」が全面にでて
   「熟慮システム」がお休みしてしまうことがある

    こういうときに、人は騙されたり判断を誤ったりしやくなる!!

   
   「自動システム」に働きかけようとする勧誘手法!
     「返報性」・・・「お返しをせずにはいられない」という本能的性質・・・試供品や試食品
          悪質商法では、「ドア・イン・ザ・フェイス」(譲歩的養成法)
                  長時間の説明・勧誘

     「一貫性」・・・一度要求に応じると次も応じやすい。おだてに弱い性質を利用
          悪質商法では、キャッチセールスや次々商法、先物取引、ゲームの課金など
     
     「社会的照明」・・・「皆さまがお使いです」「利用者の声」を信じさせる
     
     「希少性」・・・「今だけ、ここだけ、あなただけ」に弱い性質を利用

     「権威」・・・権威や専門性のある人の勧めには従いやすい性質を利用

     「好意」・・・好意を感じる人に対してイエスといいやすい性質を利用
 
    「自動システム」に働きかけ、自分に有利に契約交渉を行う!!


 〇消費者法の意義
   契約は権利・義務を発生させ、契約を解除してやめにしたりは原則できない
   
   契約の拘束力は、「自由意志」が前提!
     個人が自分の自由な石川県で物事を決めていくことができる一方、自由な意思で決めた契約に対しては責任を負う
      「私的自治の原則」「契約自由の原則」

   事業者が仕組んだ仕掛けによって「消費者の自由な意思決定がゆがめられている」場合があるため、消費者法が必要!
             

 〇民法の行為能力制度
 〇消費者契約法の取消など

 〇消費者教育推進法と新しい消費者教育
   「熟慮システム」を強化する消費者教育
      
     ・自分の消費の在り方を反省し、どんな消費をしたいか考える  「考える消費者」
     ・事業者と対話し行動できる「行動できる消費者」
     ・事業者の基本的な勧誘手法に関する知識・関心をもち、日々の生活の中でそれへの対応を訓練できる「セルフトレーニングできる消費者」
 
    考え行動する消費者になるために
     「自分の消費の在り方を見直す目をもつ」「日々の消費の中で行動する」

次回は「インターネットに関する基礎知識」10月5日(水)開催です。
    

*******************************************

島田弁護士からの長い講演。途中、めげそうになりながらも最後までなんとかついていけた(のか?)

生活学校運動はまさしく、考え行動する消費者をつくる運動だ!
生活者の視点で、地域でおきていることを見直し、課題をみつけ、対話により解決していく!
画集・調査をし、解決策を考え対話し解決に向かっていく活動は重要だというだ!

しかしなかなか広がらないのは楽しみになることが少ないからではないかと反省をする!
学ぶことや調査することは楽しいのだが、これだけではだめなようだ!
「楽しみながら」活動が継続するポイントでもある!もっと考えないといけない!!


みなさん 生活学校の方と一緒に学び、考え、実践(行動)いていきませんか!!楽しいですよ!

*************************************************       
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境にやさしい買い物キャンペーン実施中!~10月1日(土)から10月31日(月)まで

2016-10-03 14:26:54 | 日記
金沢市では環境にやさしい買い物を市民・事業者と連携して進めております。

平成28年10月1日(土)~10月31日(月)

重点テーマ 「グリーン今秋マーになろう」


参加事業者 金沢市環境にやさしい買い物推進協議会参加核店舗、金沢市環境にやさしい買い物推進店、市内商店街など
      ※コンビニエンスストア、家電量販店、ドラックストア等にも参加をよびかけます

内容 
 事業者 重点てーまを参考にしながら、各店舗・商店街が自主的に実施する
      〇修理などに対応する 
      〇地元産や旬の商品、環境マークのついた商品、環境に配慮した商品の販売促進。
       または、選んでもらうための店内表示
      〇照明や空調温度の管理、または照明などの省エネ機種の導入

 消費者  〇長く使えるものを選らぶ
      〇地元産や旬のものを選らぶ
      〇環境にやさしい取り組みをしているメーカーやお店を選ぶ

 市    〇キャンペーンポスターの作成・データ配布
      〇マスメディアの活用による広報の実施
      〇店頭イベントの実施 
        10月1日(土)  アルプラザ金沢 14時~16時
        10月18日(火) アピタ金沢店 10時~12時

        ・啓発チラシの配布、呼びかけ
        ・啓発パネル展示(店舗の取り組み紹介)など
        ・アンケート長sあの実施
        ・節電エコポイントモデル事業参加者募集



環境にやさしいという視点で、商品やサービスを選び購入しましょう!
  すぐに実践できること 
               〇必要なものを必要なだけ買う
               〇詰め替えできる商品を選ぶ
               〇地元の商品やサービスを選ぶ

*******************************************

金沢市環境にやさっし買い物推進協議会委員に石川県新生活運動協議会もなっております。

あなたの行動しだいで、世の中が変わります!

することは簡単!環境にやさしい視点で商品やサービスを選ぶだけ!!

***************************************************
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする