神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

28時間耐久TRPG会報告

2017年03月24日 09時04分03秒 | 16年TRPG報告
3月14日、都内某ボードゲームショップにて、G-Link4回生の4名(我輩さん、ヒミコ、リンセイ、麻木)で28時間耐久TRPG会をしました。
場所をお貸ししてくれた某店長、本当にありがとうございました。

ちなみに、28時間耐久と言いながら、だいたい半分くらいで力尽きました……敗因は、当日の2時くらいのLINEで、
麻「シナリオ進んでないです、申し訳。」
ヒ「ところで今シナリオ何も組んでないことに気付きました」

こんな会話が飛び交っているという夜更かしっぷりにありましたね……。


システムはSW2.0で、
1話→GMリンセイ、初期作成
2話→GM我輩、経験点16000くらい(だいたいLV7)
3話→GMヒミコ、経験点30000くらい(だいたいLV10-12)
の持ち回り式3話構成でやりました。
僕ですか?代わりがこのブログです。

では、キャラ紹介!

・フジサン(我輩)

ライカンスロープのファイター、蛮族ですね吊らなきゃ。
パーティ唯一の男で、ハーレム状態でした。(なお、周りの女キャラ)

最初は普通にファイター2、スカウト1、レンジャー1。
次のセッションでは、ファイター7でブロッキングを持つチームの壁に。
最後は、ファイター12まで上がり、攻守に優れた前衛として活躍しました。

・サチ(ヒミコ)

ラミアのソーサラー・プリースト、仲間であるアイリーンとは血を吸う関係、つまり認識としては保存食。また蛮族。

ソーサラーとプリーストの両立を目指すも、他に回復がいないため、最後までほとんどソーサラーは使わず……。
しかし、二つの魔法使い技能により得た大量のMPで優秀な回復役として活躍しました。

・アイリーン(麻木)

レプラコーンのグラップラー。人族。
恥ずかしがり屋ですぐ身を隠す。
蛮族と共にパーティを組む中で、蛮族への仲間意識と人族への敵対心が生まれた。というか自分を蛮族と勘違いしている。

グラップラー、スカウト、エンハンサー。
2回目のセッションでは、グラップラー5、スカウト7とし、攻撃力を捨てて手数を稼ぐ構成。雑魚狩りなら最強。
「今まで逃げ隠れしてたけど、気付いちゃったんだ、全員殴ればいいんだ。」
と3回目のセッションは、グラップラーをガン上げし12にします。しかし、その構成では防御力が足りず……。

・サイサリス(リンセイ)

2話から登場したマギシュー、ハイマン。いや、パーティ唯一のセージなんだから、1話から出てくれ……。
1話で登場するドゥカルタ(後述)に育てられた女の子でお嬢様口調。なお。

2回目のセッションから登場し、マギシューとして活躍。
3回目のセッションでは、経験点の計算を間違えるというリアルお嬢様っぷりを発揮してしまうも、立派にマギ(10)シュー(9)していました。


この地味なメンバーで冒険を開始しました。


◯第1話(GMリンセイ)
遺跡探索!トレジャーハンターと化した冒険者

冒険者の店にいた3人は、探し屋のドゥカルタから依頼を受けます。
<以下、原稿ママ>
「いつものリルドラケンのおっさん(60歳)と、先日手紙くれた遺跡好きのナイトメアの兄ちゃん(45歳)とわし(53歳)の3人で魔動機文明の遺跡を見つけたぜ。」
「情報が欲しいなら、至急、100Gくれや。申し訳ないが後払いはNG,それから現金以外では全く受け取ることができない。」
「証拠なら、ドバーッと出すぜ。」
「はようお宝まみれになろうぜ。」


いかんでしょ。
新入生候補が見るというのに……。

という依頼を受け、遺跡探索を始めます。

まず、入り口を警戒を怠りながら進もうとすると、スズメバチの群れに襲われてしまいます。
危険感知に失敗したサチは、3d6の防護点無視ダメージを受けてしまいます。ちなみに、このセッションの最大ダメージ。
「スズメバチには気をつけよう!」

続いて部屋に入っていくと、中で古代魔導機文明の遺産、バーサタイルを二つ発見します。DVDレコーダーみたいなものですね。
早速、中を見てみると、一つは橋が崩れ去る映像。まるで、今後の私たちの未来を予想するかのよう。
そして、もう一つのバーサタイルを見てみると……

「おいこら、免許持ってんのか!」

GMが嬉々としてカバンからiPadを取り出し、この日のためにインストールした動画アプリでいんむ1しょーを見せてくれます。
これを見たことにより、パーティ全員は「淫夢語の会話と読文」を獲得します。

って、なんだこのセッションは!?

その後は、中ボスを撃破し、着いたのは橋が崩れ去る映像で見たのと全く同じ橋……しかしそのギミックを解けずに、橋が崩落、落下ダメージ。スカウト自慢のアイリーンは、撒菱の罠に引っかかりダメージ。そして、習得した淫夢語で謎を解きながらラスボスの元へ。
ラスボスはガーウィ、3人の活躍でなんとか撃破し依頼を達成したのでした。

ちなみに、このセッションで、PCのみならずPL我輩先輩も淫夢語をマスターしてしまったことをここに紹介いたします。


◯第2話(GM我輩)
この話からリンセイさんのキャラも参加で4人パーティになります。

一向は、依頼帰りに魔物の巣に迷い込んでしまいます。ワイバーン1ウンディーネ3+αのいる足場の悪い沼地を通り抜けなんとか脱出に成功します。
すっかり夜も更け(4人中3人暗視持ちですが)、泊まる場所を探していたところにあった一件のボロ屋敷。そこで、ある蛮族が、経験点を30000くらい貰える石を持っていると教えてくれます。奪わなきゃ!
敵の本拠地に乗り込み、石を手に入れます。
そして、レベルアップのための儀式をしてもはうことになりましたが、敵が乗り込んで奪い返しにきます。5ターンの間、3方向から攻め込んでくる敵から依頼者を守りきれば勝ちという展開に。

序盤は、攻め込んできたワイバーンがバリケード用に置かれた木箱に攻撃するも、木箱が一発耐えてしまい、草とかいって煽っていましたが、いつしか敵の物量作戦で余裕がなくなってきます。
だって、3方向から来るのに、前衛2人だし……最終ターンには、1方向はプリーストが止めなくてはならず、しかも乱戦で止めれなかったサーベルタイガーが、依頼者を襲う展開に。
PL「依頼者のHPっていくつでした?」
GM「25です。」
PL「一発くらい耐えられるでしょ!」


サーベルタイガーの一撃は23ダメージ!
なんとか守り抜くことができ、シナリオの目的を達成。見事経験点30000点を手に入れることができました。


◯第3話(GMヒミコ)
この辺から飲酒セッションです。

並行世界のUGN日本支部長である霧谷雄吾から連絡が入る。
「そちらの世界に、侵攻者が現れている。その名もFH。そちらの穢れとこちらのレネゲイドウィルスが共鳴し新たな力に目覚めたのだ。止めてくれたまえ。」
大砲で飛ばされて敵のアジトに突入したパーティ一向に、春日恭二と名乗るウォーロードが立ちはだかる!

しかし、割と余裕で撃破。
さらに駒を進めようとする一向の前に現れたのは、プランナー都築京香(ドラゴン・フォートレス)であった。

戦いは、スカウトを上げなかったアイリーンの怠慢により、先制を取られる厳しい展開。
特に、アイリーンは、固定値30の命中を避けることができず倒されてしまう……。
やはり、15レベルは無理があったか?と漂う諦めムードの中、フジサンが安定した力を見せ、着々と相手HPを削っていく。
そして、そこにサイサリスの攻撃、サチの回復も加わり、ついに撃破したのでした。




という感じのSWセッションでした。
新歓前に書く記事じゃないよ、本当に。

繰り返しになりますが、場所を提供してくれたオトさん、本当にありがとうございました。
こうやって思い切り遊べる場所があること、人がいること本当に幸せである限りです。

G-Linkという場所で、新しくいらっしゃる皆さんがそういう相手を見つけて下さることができたら本望です。

以上、オチもなく締め。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿