神戸ボードゲームの会へようこそ!

平日昼休み 放課後 見学自由
毎月第4日曜に定例会やってます

現実逃避の代償By リーフ

2018年12月10日 13時11分42秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

 もう五回目か…

ブログダービーやばくないですか…?

そしてなんで2連続で放課後ブログなんでしょうね…?

 課題をさぼって活動に来たから…?

 

12月7日(金)放課後活動の報告です。


・カタン(ポータブル版)

 かなり有名なボードゲームだが、全然回らないゲーム。

開拓者となり、自分の領地を発展させる。

まず家と道を2本ずつたて、そこからゲームスタート。

ダイスをふり、出た目が書いてあるタイルに接する家を持つ人がタイルの色に対応する材料をもらうことができる。

手にいれた材料で家をたてたり、都市に発展させたり、特殊カードをひいたりする。

家は隣り合ってはいけないので、最初に家を置くときや、道を広げるときはよく考えないといけない。

最初に10点獲得した人の勝ち。

特殊カードの見えない点数が怖い…

 

・クアトロ

 一つ前の記事参照。

総会後からかなりの頻度で回ってる気がする…

 

・大乱闘スマッシュブラザーズ

…えっ?どうして電源ゲームが回っていたかって…?

なんででしょうね?

これをやるために授業切った人もいたとか…

そしてこれをやるために課題を放置して活動に来た人もいたとか…

 

ともかく、みんなで対戦できて楽しかったです。

私もはやくスイッチほしい…

 


 〈お題回収〉

「その日の活動の様子を語る」

セルフ回収ですね。まあ2連続でブログを書くことになったのはブログ滞納してたからだけど…

 

その日の様子を小説風に。

授業が終わったのでTwitterを見ると、なんとそこには活動部屋にあるはずのないモニターがあるではありませんか。そしてそこに映っていたゲームはその日発売のあのゲームではありませんか。

私は急いでご飯を食べ、走って活動部屋に向かった。

ドアを開けると、そこには楽しそうにそのゲームを遊ぶ人たちがいた。

それを見て思わず私はゲームに駆け寄り、遊ばせてもらうことにした。

昼から放課後活動が終わるまでそのゲームはいろんな人に遊ばれ、多くの盛り上がりを見せたのでした。(完)

 

素人なので拙い文章でごめんなさい。

 

次回のお題は、1回目の人は「自己紹介」

2回目以降の人は「自分の得意料理について語る」

忘年会に参加した人は「忘年会の感想」

HNが4文字の人は、「今年で一番恥ずかしかった出来事について語る」

でお願いします。

 

 

 


4って不幸な数字だねBy リーフ

2018年12月10日 10時32分41秒 | 今日の活動報告(昼/放課後/その他)

もう4回目ですか…前期に書いたブログの数よりも多くなってしまいました。

来る頻度は下がったはずなのに…なんででしょうね?

 

12月6日(木)の放課後活動の報告です。

 


・忍者刀



・クアルト

4×4のボードにコマを置いていくゲーム。

コマは、

・茶or白

・穴が空いているor空いていない

・高さが1段or二段

・四角柱or円柱

となっており、自分のターンに相手がコマを選んで渡し、相手のターンは自分がコマを選んで相手に渡す。

1列にどれか一つの同じ特徴を持ったコマが並んだらその人の勝ち。

 

最近は高速でプレイするのが流行っているらしい…

 


・髑髏と薔薇

心理戦ゲーム。

3枚の薔薇がかかれたカードと、1枚の髑髏がかかれたカードのうち1枚をマークを隠して順番に伏せていく。

2順目になったら更に上に別のカードを置くか、自分が薔薇を見つけることのできる数を宣言する。誰かが宣言したらもうそれ以降カードを置くことができず、さらに大きい数字を宣言するか、パスするかを選ぶ。そして、自分以外の全員がパスしたら、カードをめくって宣言した数だけ薔薇を見つける。見つけたら成功、途中で髑髏をめくると失敗。

失敗したら4枚のカードのうち1枚がそれ以降使えなくなる。

これを繰り返して先に2回成功した人の勝ち。4枚とも使えなくなったらその時点で負け。

 

ニノさんとクマさんが楽しそうに人を騙しながら遊んでおられました。



・ふるよに

 2柱のメガミを使って戦うカードゲーム。

メガミを選んでからデッキを組むので、相手に合わせてカードの組み合わせを選ぶことができる。

そして、基本的には相手のライフを全て削ることができると勝利。(一部のメガミには特殊な勝利もある。)

 

うーん…なかなかできてないなぁ…

 

・ハゲタカのえじき

 1~15のカードから1枚選び、プラス点のカードなら数字が一番大きいカードを出した人、マイナス点のカードなら数字が一番小さいカードを出した人がその点数カードをとる。

しかし、他の人と出した数字が被ると、その次に大きいor小さい人が点数カードをとる。

点数カードは-5点~10点まであり、点数によって出すカードを考える。

カウンティングが大事…

 

 

 ・アズール

タイルを集め、自分のタイル盤をきれいに彩るゲーム。

皿に置かれたタイルを1種類とり、自分の盤に置いていく。一定数揃ったら、ラウンド終了時に自分のタイル面にそのタイルを置いていく。

タイルを繋げるほど得られる得点は高くなり、横か縦に一列揃ったり、同じ種類のタイルを全て手に入れると、ボーナス点がもらえる。

誰かが横にタイルを一列揃えるとゲーム終了。


〈お題回収〉

「スマブラの持ちキャラの強みを語る」

スマブラはwiiと、3DSでやってました。(どっちも私のものではない)

 私はスマブラでは、よくゼロスーツサムスか、ルフレを使ってました。

ゼロサムは素早くて、高いところまでジャンプ可能(復帰がしやすい)、など、行動しやすいので使いやすい。

ルフレは魔法中心なので、遠距離攻撃が可能なところかな…

短いけどこんなところ。

スマブラはしばらくやってなかったから、またやりたいなぁ…

 

次回のお題は、

2回目以降の人は、「その日の活動の様子を語る」

でお願いします。

 


ねこねこファンディスク4

当サークルはねこねこソフト様を応援しています。