goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

新竹でみかん狩り

2016-01-10 21:23:36 | お勧めスポット

 新竹のみかん園へ行って、みかん狩りをしてきました!訪れたのは周家庄観光農場という所。この農場のサイトはこちらです


    
 しかし、農場に着くなり、まず小屋の中に招き入れられ、全員座らされました。これから何をするって言うの??


    
 農場のご主人の指導のもと、これからスイーツ蒟蒻を作るとのこと、まずは薬缶の中に乾燥した果物を入れます。実はこの果物、梨の一種で、台湾では蜜に漬けて食べる小さい梨で、仙楂(シエンザオ)と言われています。



 やかんに水を加え、湯を沸かし、沸騰したら鍋にあけます。



 梨の色がついていますねえ。これを一生懸命かき回します。ぐるぐるかき回してかき回して・・・・・



 疲れたら交代してください!



 冷えないうちに型に流します。なるべく気泡が入らないように・・・・といっても、やっぱりちょっと入っちゃった・・・



 乾燥梨のスライスをちょっと入れてもまたよし。


    
 コンニャクが固まるまでみかん狩りをしましょう!



 あら、けっこう実がなっていますね。


    
 ご主人の指導のもと、熟れた実を捜します。



 わああ、たわわになってますねえ!!あっという間に30個くらいもいじゃった!



 小屋に戻ったら、コンニャクが固まっていました。ぷるっぷるのできたて蒟蒻をいただきました。うん、美味!



 こちらの農園では仙楂(シエンザオ)アイスクリームも作っているとのこと。仙楂は蜜に漬け込んで食べないとおいしくないのですが、こうやってアイスクリームにすると・・・



 美味しい!ナイスアイデアだと思いました。