ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

茶こし付きマグカップ(追加記事あり)

2016-01-03 15:50:58 | 生活に関する話題
            

 台湾では市場やスーパー、お茶屋さんなどで蓋付きの瀬戸物のマグカップを売っています。うちにも瀬戸物のマグカップが2,3個あります。写真のマグカップははデザインが中華風ではありますが、一見ごく普通のコップに見えます。

      

 が、蓋を取って中を覗いてみると、ところどころに穴の空いた、これまた陶器の茶漉しがついているのです。これはなかなかおもしろいアイデアですね。

 お茶を飲む習慣のある台湾では、この茶漉し付きマグカップは活躍しているようです。お茶葉を茶漉しの中に入れてお湯を注ぎ、蓋をして待つこと約1分。飲むときには蓋を取り、茶漉しごと取り去って蓋の上に置いておきます。

 うちでティータイムの時間にくつろいだり、オフィスのデスクワークのお供に、このマグカップは結構重宝しているようです。

 お土産にもいいですよ~。中国や香港でも売っているようですが、台湾の方が種類が多いと思います。お茶道具の一つに如何でしょうか。



 ある方の結婚式に出席したとき、こういう赤、黒のマグカップをいただきました。デザインも中華的でなかなかいいでしょ?気に入っちゃいました!



 受け皿と蓋、そして茶こしがついています。



 使用した茶こしは受け皿においておけばOKというふうになっています。これは便利。



 黒いほうも同じです。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ


台湾の選挙活動

2014-12-06 15:23:05 | 生活に関する話題

 先月11月末に台北をはじめ、各大都市の市長や、市議会議員の選挙があった台湾です。投票日までの約一ヶ月、台湾各地では選挙運動が行われていました。この写真は私が住んでいる所のすぐ近くで行われた選挙運動の模様です。市議会議員の候補者と、候補者を応援する有名人による演説がありました。



 びっくりするのは、支持者の多さ!日本と違って支持者が集まり、横断幕や手旗、候補者の名前を書いたボードを手に高々と上げて、熱心に応援します。



 マスコミもやって来てました。



 支持者から届けられたお花が、選挙事務所の前にずらっと並んでいました。台湾らしく、蘭の花が多いですね。


    
 事務所前には並べきれず、道沿いにも花が置かれていました。



 副党首が候補者に手渡しているのは大根の飾り物。台湾では大根は縁起のいい食べ物なので、選挙期間には欠かせません!



 スピーチを聴く支持者の応援にも熱が入ります。



 別の候補者の選挙活動も見てみました。ちょうど決起集会が開かれているところで、応援団による歌合戦が繰り広げられていました。



 歌だけでなく、バックダンサーの皆さんもいらっしゃいますね。



 続いては合唱団による歌が披露され、決起集会というよりもかくし芸大会のようなノリになってきました・・・



 仮設ステージに詰め掛けたお客さんは、ほらこの通りすごーーい人!



 警備も怠りませんよ~。警備の係りの方もスタンバイ。



 何故か、応援隊によるベリーダンスが始まりました。



 おっと!ベリーダンスの講師によるセクシーな舞も披露されました。



 エアロビダンスもありましたし・・・



 ベリーダンスが流行なのか、また違ったグループのダンスもありました。



 ステージ脇にはやっぱりおびただしい数のお花が!!



 決起集会をする場合は、このように宣伝看板を掲げている場合もあります。ただ、疑問だったのは、どうして開始が9時からじゃなくて8時58分からという中途半端な時間なのか??ということでしたが、実際はもう少し早い時間から始まっていました(笑)。


    
 ところで、驚いちゃうのは有権者へのサービスということです。日本ではうちをを配ったとして辞職に追い込まれた大臣がいましたが、こちら台湾ではうちわどころではありません。選挙で配るグッズは1個単位でいくらまでと決まっているらしく、小さなものではありますが、ポケットティッシュ、ミネラルウォーター、ボールペン、台所用スポンジ、物差しなどを配っています。
 それどころか、この日目撃したのは、なんとなんとなんと!食事が振舞われていたのですよ!この写真は住宅の広場横に設けられたビュッフェ形式の食事の準備です。



 このように一般大衆に食事を振舞うなどということは、日本では考えられないですよね~。すごいわ、台湾!


    
 焼きビーフン、チャーハン、肉、魚、野菜などの料理、それにベジタリアンの人のコーナーまであって、そりゃあもうびっくり!!!



 なんと、なんと、なんと!!!デザートのゼリーまで準備されていました!!



 選挙に関係ない外国人のわたしにまで「遠慮しないで!食べていきなよ!」という候補者じきじきのお言葉に甘え、いただいちゃいました~。これがけっこう美味しくて、またまたびっくりしました!

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ


プヨマ号に乗ったよん

2014-09-13 16:03:30 | 生活に関する話題

 台湾東部の列車の中で最もスピードが速いと言われるプヨマ号にようやく乗ることができました。はい、台北駅のプラットホームに入ってきたプヨマ号です。赤と白のボディがかわいいです。



 座席はこんな感じです。背もたれの部分に枕みたいなのがついているのが特徴的。



 車内表示は明瞭です。



 英語でも表示されますよ。


    
 テーブルの裏に車内の詳細が書いてありますので、よく読んでおきましょう。



 夏はお客さんでいっぱいです。予約はお早めに。


    
 車掌さんが切符の確認にやって来ました。女性の車掌さんでした。



 車両と車両の間のドアも、トイレのドアも赤で統一されていますね。



 花蓮の駅につきました~。ありがとう、プヨマ号!また乗りたいな。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ



台湾ならでは!なるほど、教科書!

2010-07-02 23:00:23 | 生活に関する話題
 先日、台湾の小学校に通っている娘の教科書を見て、うーむ、なるほどねえ、と思いました。台湾ならではだなあ・・・と感じたものがあったのです。それは算数の教科書を何気なく見た時のことでした。


             
 3年生の算数の教科書です。重さについて学習する単元では、量りの読み方を勉強しています。量りの上に載っているものなんですが、スイカやカボチャなどお馴染みの果物や野菜もあるのですが、中にはマンゴーやパパイヤもあります。
 これって日本の小学校ではあり得ない挿絵ですよね。だけど、台湾の子どもにとっては身近な果物ですから、何も驚くことはないのでしょう。


             
 こちらの量りには楊桃(スターフルーツ)が載っています。日本では馴染みのないフルーツですが、台湾ではポピュラーな果物です。


       
 かけ算の問題でもマンゴーが登場しています。あ、先生が赤ボールペンで印を付けていますが、このマークは台湾では正解という意味なんですよ。間違っていたら丸をつけます。日本と反対でしょ!


       
 こちらは分数の問題。なんと小籠包(ショウロンポウ)が登場しました。これも台湾では馴染みの食べ物です。


       
 蒸し餃子バージョンもありました。こんな問題だったら分数もわかりやすいんじゃないかな?


       
 こういうのもありました。これも同じく分数の問題なのですが、サトウキビに関する問題です。ああ~、これも台湾ならではです。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

MRT新北投線の電車

2010-05-20 22:42:06 | 生活に関する話題
       
 台北のMRT北投駅から新北投駅へと伸びる単線には、今こんな列車が走っています。電車の車体にかわいい絵が描かれていて、オッと目を惹きます。緑の車輌もありますが・・・


       
 オレンジ色の車輌もあります~。


       
 オレンジ色の車輌には北投らしく、温泉の絵が描かれていますね。この温泉の絵、ちょっと日本っぽいですよねえ。頭にタオルを載せているところや、お酒を飲みながら温泉っていうところなんか・・・


       
 さて、電車の中はこんなふうになっていました。薄型テレビのような機械で、北投を紹介していました。


       
 こちら側にもテレビが備え付けてありました。テレビの周りが木々のパネルになっていて、電車の中じゃないように見えますね。


       
 こちらは座席の前にあるお風呂桶・・・じゃなくて風呂桶の形になっている機械です。これも北投の観光案内が映し出されるようになっています。


       
 新北投行きのホームにはこんなふうに賑やかになっています。最近台湾では観光に更に力を入れるようになってきたのですが、ここ北投温泉もいろいろなサービスでアピールしているようですね。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

高雄の捷運

2009-06-07 23:36:42 | 生活に関する話題
 高雄の捷運(地下鉄)に初めて乗りました!


       
 乗ったのは高鐵「左營」駅から台鐵「高雄」駅までの区間です。まずは自動販売機で切符を購入。5つ目の駅で25元でした。(ちょっと写真がわかりにくくてスミマセン)


       
 切符は台北の捷運と同じく、トークンです。


       
 新しいからホームもきれいです。台北の捷運と違うのは、ホームと線路がきっちり仕切られているところです。


       
 電光掲示スクリーンには天気予報も発表しています。


       
 いよいよ電車に乗ります。中はこんな感じ。座席は横一列に並んでいます。


             
 縦の手すりの中央部分は三つ又になっていますね。


       
 吊革はこういうタイプ。台北の捷運とは違います。


       
 高雄駅について、外に出ました。台鐵高雄駅のすぐ横に捷運の出入り口があるので、わかりやすいです。高雄の捷運の目印は「K」のマークです。

高雄捷運のサイトはこちら

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

中国コマをやろう!

2008-03-09 23:45:05 | 生活に関する話題
 台湾の友達に「扯鈴」をもらいました。日本では「中国コマ」と言われているかもしれませんが、玩具の一種です。

      

 確かにコマが横になっているような形ですが、遊び方はヨーヨーに似ています。
コマのくびれた部分に紐をひっかけて、紐の先の棒を上手に操りコマを回すというものです。

 台湾の友達の話によると、小学校の体育の授業で扯鈴をするそうです。低学年の時に習うので、今の小学生はたいてい扯鈴ができるとのこと。私の娘は今小学一年生。それで友人は扯鈴をくれたのでしょう。ただ、回すコツをつかむまでは難しいらしく、最初は摩擦が強くかかるような紐の材質を選んだほうがいいそうです。

 娘に渡す前にまず私がやってみました。確かに紐のひっかかりはいいけれど、すぐにコマの回転がおかしくなります。やっぱり何でも練習しないといけませんね。これから毎日娘と一緒に練習して、上手く回せるようになりたいな。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ


台湾鉄道南廻線

2008-02-10 23:30:56 | 生活に関する話題
      
 台鐵、高雄-台東の南廻線に乗ってきました~!! 黄色いディーゼル列車の旅はなかなか楽しかったです!

      
 南廻線を走る自強号の車内の様子。高雄発の場合は進行方向に向かって右に、台東発なら左に席を取るとよいでしょう。何故って、その方が海が見えるからです。勿論、山側の景色も素晴らしいですよ。 

 高雄駅を出るとしばらくは町中を走っていますが、徐々に郊外へ。ビンロウの林、バナナ畑、魚の養殖などの風景が流れていきます。

           
 枋寮の駅付近は今が旬の蓮霧(ワックスアップル)の畑がずらららら~っと続いていて、もうこれは壮観でした。枋寮駅には蓮霧(ワックスアップル)をデザインしたものがたくさんありました。

      
 やがて海に出、波打ち際まで見えるほど列車は海岸線を走ります。

 そして海を離れ今度は山へ。マンゴの木の茂る山がドドドドドーーっと続きます。いくつもトンネルを抜け、再び蒼い海が飛び込んできます。台湾の東側の海は太平洋です!

 海沿いをしばらく走るとまた陸地へ。台東の駅に近づくにつれ今度は釈迦(シャカトウ)の林がドワーっと見えてきます。

      
 車内で購入したお弁当です。一つ80元でした。
 
 車窓の景色の素晴らしい南廻線、是非ご乗車くださいませ。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

1年生上半期で習う漢字

2008-01-12 23:22:17 | 生活に関する話題
 我が家の娘は地元の公立小学校に通う1年生です。もうすぐ1学期も終わりを迎え、この前学期末テストがありました。本人の成績はさておき、改めて1年生の教科書を見てみると、日本人の親には驚くことが多いです。

           
 これが娘の学校で使っている國語(国語)の教科書です。漢字の横には注音(日本でいえばひらがなやカタカナでのふりがな)がついています。

      
 教科書を開くと、こんな感じです。絵と本文、そして下の欄には新出漢字が書かれています。

      
 1年生の上半期で習う國字(漢字)はかなりあります。大きめに書かれているのが読み書きを習った漢字。小さめに書いてあるのが(ちょっと見えにくいかもしれませんが)書き方は習っていないが、読み方は習った漢字です。
 読み書きを習った漢字の中には「喜」や「街」など1年生にしては難しいのじゃないかと思われるものも。また、台湾は繁体字を使う国なので「楽」じゃなくて「樂」と書かなければなりません。

 台湾の漢字は難しいですね。娘にもガンバレと励ましています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

配布ポケットティッシュ

2007-08-30 23:02:44 | 生活に関する話題
 道を歩いていると、よくビラだのポケットティッシュだのもらいませんか?

      

 このポケットティッシュ、よく見るとなかなかおもしろいです。
コンビにあり、不動産屋さんあり、塾あり、美容院あり、ケーキ屋さんあり、警察局まで・・・・・

      

 中でもおもしろいのは、ちょうど選挙活動時期にもらう、立候補者のポケットティッシュ。
 候補者の皆さん、必死で配っています。選挙の時期になると、急にポケットティッシュが増えちゃいます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ