ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

安平の夕遊出張所

2017-02-28 20:45:06 | お勧めスポット

 台南の安平にこういった木造家屋らしき建物がありまして・・・



 その門扉には「夕遊出張所」とあります。遊ぶという文字と、出張という仕事っぽい単語がごちゃ混ぜになっているので、いったいどういった所なのかと気になって入ってみますと・・・・・



 日本っぽい造りのおうちです。


    
 手水場がありましたが、四角い白いものは塩なのでした。塩で手を洗いましょうってことみたいです。



 あれ、中に入ってこんなもの見っけ!畳に、鏡餅に、日本酒ときたら日本を意識している場所のようです。



 中央には色とりどりの物体が!!!



 いったい何かと思ったら、色づけした塩でした。つまり、ここは日本統治時代、台湾総督府専売局台南支部で、塩部門の事務所だったということだそうです。



 色付けされた365個の塩が陳列されていて、自分の誕生日の塩を見つけるのが楽しいです~。あ、ちなみに「夕遊」を中国語ではシーヨウというのですが、日本語のシオから来たというわけです。というわけで、ここは今では塩関係の展示館となっているのでした。



 塩が入った花形の印鑑もありますよ~。


    
 花形印鑑のデザインは、押してみるとこんな感じです。


    
 塩入りソフトクリームも販売しています~。


    
 庭には2本の背の高い木が・・・・・


    
 夫婦の木なんだそうです。大正11年に植えられたんだそうで、百年近くここに立っているという説明がありました。


    
 そんなわけで、入り口付近にも古い大木にたくさんのお札が吊り下げられていました。よく見ると、ハート形のお札もあります。恋愛成就、結婚成就、夫婦円満の言葉の書かれたお札でした。

夕遊出張所:台南市安平区古堡街196號 電話(06)391-1088
      営業時間は11:00~19:00(土日は10:00~20:00)
 

2017台北ランタンフェスティバル

2017-02-22 20:52:06 | 台湾の風習

 もうすっかり終わってしまったんですが・・・・台北ランタンフェスティバルに行ってきたことを、遅ればせながら書こうと思います。


    
 さすがは西門町。媽祖の神様もアニメチックです。


    
 巨大な火の鳥。


    
 今年は西門町界隈が会場となっていて、中華路を中心にランタンが配置されていました。メインランタンは、とり年なのでこの子。名の通ったデザイナーの作品だとか。スケボーに乗ったひよこちゃんです。西門駅の出口付近にありました。


    
 近くにもひよこのランタンが設置されていました。


    
 こういうタイプのひよこもいました。なんだかカリメロを思い出すなあ。


    
 女の子のひよこなんでしょうか、こういうのもありましたね。


    
 メインランタンは7時から30分おきに音楽付きでライトが当たり、レーザー光線の色が変化し、スモークが出てきます。


    
 七色に輝くメインランタンのひよこ。でも、今年のランタンはターンしなかったので、ちょっと物足りなかった・・・・・


    
 中華路沿いには、間隔を置いてランタンや飾りが設置されていました。これは音声の大きさを計るシステムが施されたディスプレイ。


    
 世界運動会を控えた台北ということで、こういった運動会風のものもありました。



 卵をかたどったランプを展示したスペースも。


    
 おおおおお、これはリアル!風神さんでしょうか。


    
 おお、もう一方も!こちらのライティングは赤ですね。


    
 今年は大きいランタンの数が少なく、しかも、ぽつんぽつんと置かれているので、ちょっと寂しいような・・・・・



 台北市は松山区があることから、日本の松山市と姉妹関係があるそうです。というわけで、松山城と城主の加藤嘉明もランタンになっていました。



 なかなか立派です。


    
 「球は霊なり」ということだそうです・・・・・
 


 北門がこんなところに!と言ってもこれも一応飾りです。


    
 なぜか巨大リスが巨大なドングリを持ってるよ!


    
 とり年らしいランタンがやっと登場。


    
 こういうかわいいのをたくさん見たかった・・・・・


    
 ニワトリ博士ね。


    
 バットを持った野球選手のニワトリ。


    
 消防士のニワトリ!!


    
 西本願寺広場もライトアップされていました。


    
 恐らくこういうふうな建物だったんでしょう。

 

 ネオンのようにいろいろなリズムで光る本願寺を模した建物。

 実は、今年は中山堂と北門の二か所でプロジェクションマッピングがあったのですが、とにかくもーのーすごい人で、動けないくらいだったもんですから、それらは見るのを断念。
 プロジェクションマッピングがあった分、ランタンの展示は例年よりも少なく、なんだか期待はずれだったため、本当にがっかりしました。
 また、場所も普段から人通りの多い西門町だったのが、かえって良くなかったようにも思います。やはり、花博の跡地か、国父紀念堂などのような大きい広場で開催したほうがいいんじゃないかと思いました。

安平豆花

2017-02-20 20:55:46 | 飲食五花八門
         またもや行きました、台南は安平の豆花(豆腐プリン)のお店、「安平豆花」です。



 お店の入り口付近で店員さんに注文する形式は変わっていないわ~。


    
 ああ、懐かしや、この面々!



 かき氷もいいけれど、やっぱり豆花のお店なんだから豆花をいただきましょう。



 店内は前回来たときよりも小奇麗になっていました。


    
 豆花のレモン味(奧)、ミルク豆花アズキ(右)、竹炭豆花アズキ(左)の3種類を注文。



 う~ん、この、ぷるるん感がなんとも言えません。冬でもお天気が良かったら暑い台南。この日も暑かったので、冷たい豆花が格別おいしく感じました。


    
 トッピングによっていろいろなバリエーションが楽しめちゃいますよ!

安平豆花:台南市安平区安北路433号 電話:(06)391-5385
     営業時間は9:00~23:00 

元宵節だ!内湖の爆竹大爆発祭りだーーー!!!

2017-02-11 22:26:58 | 台湾の風習
 今日は元宵節(旧暦の小正月)です。元宵節には台湾各地でお祭りが行われるのですが、今年は台北市内湖区にあるお寺のお祭りを見に行きました。

    
 夕方5時過ぎに着いたら、もうすでにお祭りの準備が始まっていました。この福徳宮では毎年元宵節にすごいお祭りが執り行われるんです。


    
 お寺の前には大勢の人がお詣りをしています。そして・・・・


    
 このお祭りに必須の爆竹が、すでに大量にスタンバイ!!といっても、これでほんの一部の量なんですよ。


    
 奥に見える赤いお神輿に爆竹をたくさん載せて、点火し、爆発させながら町を練り歩くのです!!



 お祭りを行う人たちの装備も大変です。帽子、後頭部と首の後ろをタオルで覆い、ゴーグル、耳栓を装着し、防止の後ろにお祈りの紙を巻き付けています。


    
 ほらね、こんな具合に。



 祭りを取り仕切るのはこの地域の男性陣。


    
 お神輿出発の前に地面に爆竹を敷き詰めます。


    
 か、かなり大量・・・・・

 

 はい、これで準備はOK。


    
 スタンバイできました。


    
 さあ、いよいよ始まりの合図。



 出発地点に置いた紙銭に火をつけます。



 見物人たちの間に緊張が走ります。



 ずいぶん燃えてきたところで・・・・



 掛け声とともにお神輿が出発。萌える紙銭の上でしばしストップ。

 

 地面に敷き詰めた爆竹に火をつけ、神輿はダーーーッと走ります。



 破裂する爆竹の上を神輿が通ります。



 



 す、すごい轟音、煙!わわわわわ・・・・





















 辺り一面煙で、前が見えない~~。



 しかし、ちゃんと消火活動もします。



 燃え残っている爆竹をサッと掃いています。


   
 お神輿は進み、また別の場所です。


   
 点火した瞬間、大爆発!



 また神輿は進み、再度神輿の上に爆竹を大量に載せます。



 や、や、山盛りやぁ~。



 










    
 爆竹の残りかすで埋め尽くされた地面。


    
 消火の準備は怠りません。


    

    

    

    

    

    



 お神輿を追いかけてついていく見物客。


    

    
 このように町内を練り歩きながら爆竹を神輿の上にのせ、点火、爆発を繰り返し、内湖の夜は更けていくのでありました。


    
 うちに戻ってきたら、かぶっていた帽子が爆竹の火の粉にあたって焼け焦げ、穴が開いていました。いやはや怖いお祭りです(笑)。

夜弄土地公活動:元宵節の夜に内湖の福徳宮で行われます。福徳宮は台北MRT内湖駅下車、徒歩5分

淡水老街の「アゲ」の店

2017-02-10 20:18:13 | レストラン、喫茶店、茶芸館
    
 久しぶりにやってきました、淡水老街です。淡水と八里を結ぶブルーラインの船着き場のそばにも、いろいろな飲食店が並んでいますが、私たちが時々訪れるのがこちらのお店「正宗阿給老店」です。名前通り、「阿給(アゲ)」という厚揚げを売っているお店ですが、それだけではなく、つみれスープや焼きビーフン、焼きそばなども食べられます~。



 ここに来ると、いつも頼むのはハイこちら。アゲとつみれスープです。



 アゲとは厚揚げの中に春雨が入ったものをとろみのついたスープ状のたれに絡めて食べる一品。厚揚げの中に入っているのは春雨だけじゃなく、魚のすり身も!すり身はアゲの開口を封じる蓋の役割もしています。
 アゲっていうのは、日本語の「油揚げ」からきているとのこと。


    
 中を割ってみたら、ほら~、春雨がた~っぷり!!



 つみれスープも美味しいですよ。つみれの中には豚肉ミンチの詰めものが入ってます!スープのお味もおいしいんです!セロリの小口切りが爽やかな香りを添えていますよ~。
 
正宗阿給老店:新北市淡水區中正路11巷4號(船着き場のすぐ近く)電話(02)2623-3398
       営業時間 8:00~22:30

圓環牛肉湯だ!

2017-02-07 21:06:47 | レストラン、喫茶店、茶芸館
    
 やってきました、台南です!グルメ天国台南に来たら、やっぱり有名B級グルメを食べなきゃってんで、ホテルの近くにあった牛肉湯のお店、「圓環境牛肉湯」へ飛び込みました!


    
 お店はこんな感じです~。お昼前に行ったのですが、午前中からお客さんが大勢入っていて大繁盛ですな。台南の人は牛肉湯が大好き!朝ごはんに牛肉湯を食べる人も多いんですって!



 お店に入って左側に厨房があり、お店の人は皆忙しそうに働いていました。お店の人がオーダーを取ってくれますので、おとなしく待ちましょう。



 壁にはメニュー。一口に牛肉湯といってもいろいろあるようです。野菜と牛肉の炒め合わせメニューもありますよ~。



 まずはこんなものが登場しました。どうやらタレのようです。針ショウガと甘じょっぱい味のタレがこのお店の特徴だそうです。



 はーい、お出まし!燦然と輝くこれが牛肉湯でーす!牛肉がたくさん入っていますね~。



 牛肉はこのタレにつけ、針ショウガとともに食べるわけね。早速食べてみましたが、うん、うまい!!このタレにつけるのがグーです。女将さん曰く「このタレにつけるのはうちの店のオリジナルよ~。」



 牛肉湯だけではもちろん足りませんから、キャベツと牛肉の炒め物もいただきました。こちらも美味しい!!白いご飯によく合います。


    
 ところで、厨房の中ほどにあるこの大きな鍋の中身は何なんでしょうか。真っ赤な液体が入っているようで、非常に怪しいんですが・・・・


    
 お隣の席の人たちが食べていました~。厨房のお鍋に入っていたのは紅糟(赤い酒粕)というものだそうで、甘酸っぱい味がするんだそうです。メニューの中にある「紅糟牛肉焿」というのは、このとろみのついた赤い酒粕に牛肉が入ったもので、伝統的なメニューなんだそうです。しかし、この赤糟料理を作っているお店は年々少なくなり、今ではこのお店だけになってしまったのだとか。紅糟だけを白いご飯の上にかけて食べるのもOKみたいですね。

 明るく元気な女将さんは愛想もよく、気持ちよく食事ができました。ただ、お客さんが多いときはかなり待たされるので、その覚悟を!

圓環牛肉湯:台南市中西區府前路二段153號. 電話:0910-743-200 火曜休み 営業時間は5:00~13:30