ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

林口の人気レストラン「食為先」

2009-04-30 23:45:00 | レストラン、喫茶店、茶芸館
 台北市内に住んでいた友人が林口に引っ越ししたので、遊びに行ってきました。林口はこのところ、外部から引っ越してくる人が多く、台北のベッドタウンとなりつつあります。将来ここにも電車が通るというわけで、今や建設ラッシュ!新興都市の匂いをプンプンさせた林口でイチオシ人気のレストランを友人に紹介してもらいました。


       
 お店の名前は「食為先」。入り口からして広そうです。


       
 このお部屋で会食をしました。立派な円卓です。


       
 ヤッホー!このアワビ、大きくてモチモチッとしています。文句なしです!


       
 これは伊勢エビを挟んだサンドイッチだ~。贅沢な気分がしますねェ。


       
 干しエビがた~くさん入った油飯!香ばしくておいしい、おいしい!


       
 ワタリガニも登場です!これでエビカニックスが揃いました!


       
       
 仲間の中に‘素食’(ベジタリアン)の人もいたので、その人用のおかずも一人前ずつ出てきました。こんなふうに美しく盛りつけられています。


       
 ジャーン!ステーキも豪快にお出ましです。ソースも美味かったなあ。


       
 ヒラメの蒸し焼きも出てきましたよ。蓮の葉に包まれ、竹カゴに入って、大事に調理された感じですね。小皿に入った塩をつけていただきます。


       
 堂々とした烏骨鶏のスープ!栄養満点ですな。


       
 何とも鮮やかな一品登場!軟らかく仕上げられた白菜の蒸し物でした。髪菜と貝柱でトッピングされていました。


       
       
 デザートは果物&ケーキ。これで会食は終了しましたが、本当にお腹がいっぱいになりました。友人に感謝です。

 台湾の今時のお料理がいろいろ楽しめる、びっくり箱のようなレストラン「食為先」に、機会がありましたら、是非どうぞ!

食為先:
(住所)林口鄉文化北路一段416號(啟智學校斜對面)  電話:(02)2600-7377
 http://www.eat-first.com.tw/
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

蜜蜂故事館

2009-04-22 22:52:38 | お勧めスポット
       
 雲林縣古坑郷のにある「蜜蜂故事館」のご紹介です。


       
 蜜蜂のお話の館って何だろう?という気持ちから行ってみましたが、意外と広い敷地にびっくり!また、お休みの日とあってか、お客さんも大勢いてとっても賑わっていました。 館内は1階では蜂蜜の販売が中心です。蜂蜜専門店なので、いろいろな蜂蜜が売られています。売れ筋は「原野花蜜」や「茘枝(レイシ)蜂蜜」、そして「龍眼(リュウガン)蜂蜜」でしょうか。私もレイシのを買ってしまいました。


       
 また、ここの名物は蜂蜜アイスクリーム。カップ入りの真っ白なアイスクリームなのですが、一口食べてみると、お口の中に蜂蜜の濃厚なお味と風味がふわぁっと広がり、本当においしかったです!


       
 2階は学習コーナーになっていて、本物の蜜蜂や、蜂の巣、また養蜂についての展示が見られます。


       
 外の広場では実際に養蜂をしていました。蜂が入った箱が並べてあり、時々蜂がブーンと飛んできます。


             
 蜜蜂故事館のすぐ前の道は「緑色隧道」と呼ばれる、背の高い並木道になっています。お休みの日のこの日は、何か催し物があるようで屋台が並んでいましたが、屋台の並ぶ道沿いには列車のレールが走っています。

蜜蜂故事館:雲林縣古坑郷湳子路88号
      http://www.msbee.com

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ 

西螺小鎮

2009-04-16 23:07:40 | 町を訪ねて
 雲林縣の西螺に行ってみました。西螺小鎮と言われていますから、古くからある町です。そういうわけで、西螺の古蹟巡りをしてきました。


       
 まず最初に訪れたのは、「振文書院」です。地元の人は学問の神様が祀られていると言っていました。


       
 1797年に建てられたということですから、相当歴史のあるお寺です。さすが三級古蹟に指定されているだけあって、味のある木造の書院造りですね。


            
  振文書院の中には古井戸もありました。今はもう使われていませんが、ちゃんと保存されています。


            
 次に、老街のほうに行ってみました。観音街という短い道沿いに建っているのは古い建物。ここは昔、映画館だったのだそうです。1930年頃の建築で、地元のお金持ちの方の投資で建てられたんだそうです。独特の屋根のデザインは、当時としては珍しかったようです。


       
 古い映画館のすぐ近くに「三角大水餃」というお店がありました。どうやら地元の名物のようです。ちょっと食べてみようかな・・・


            
 注文したらスープ餃子が出てきました。小さなお椀の中に餃子が1個入っていますが、名前の通り確かに大きな餃子です。かぶりつくようにして食べると、中には挽肉、タケノコなんかが入っていました。おいしいし、食べ応えがありました。


            
 腹ごしらえが済んだら延平路老街をお散歩です。うーん、この建物もずいぶん古そうです。時計台なんでしょうか、上の方に時計がついていますね。「鐘楼」っていうんだそうですが。バルコニー上部の造りを見ると、古いながらもなかなか洒落たデザインだということがわかりますね。


            
 老街には醤油屋さんもありました。ここ西螺は醤油の産地。西螺ブランドの「丸荘醤油」のお店です。西螺には80年もの醤油づくりの歴史があるのだそうです。


       
 ここのお宅も味わい深い建築ですね。鐘さんという方のお住まいだったんでしょうか。「安源商行」と言われているそうです。飾り屋根の模様が目を引きますね。


       
 ここは碗粿というB級グルメのお店。米を糊状にして固めた中におかずを入れた食べ物です。この店の扉に『日本の天皇は西螺のお米が好き』と書いてありました。


       
       
 ここは「佳聲唄片行」の建物です。昔はレコードやさんだったんでしょうね。この建物の“女兒牆”は素敵なデザインです。凝った造りにびっくり!きれいな洋風な模様と、動物を多く配置しているのが特徴でしょうか。


       
 老街沿いにあるお寺「福興宮」にも寄ってみました。ここも古い歴史を持つお寺で、媽祖の神様が祀ってあるそうです。西螺の人々にとってはなじみ深い、信仰の中心という感じがしました。


            
 濁水渓の近くに行くと、「泰山石敢當」という石像が建っていました。要するに、町の鎮守様というものなのでしょう。獅子が宝剣をくわえて、西螺の町を守っています。


       
 最終地点は「西螺大橋」です。お隣の彰化縣とここ雲林縣を結ぶ赤い橋です。1953年に完成した2キロ近くの長さのある橋なのだそうです。


            
 西螺大橋の下、 濁水渓沿いの砂地にはスイカ畑が広がっています。この時はまだスイカのなる時期ではありませんでしたが、苗が植えられているのがわかるでしょうか?スイカも西螺の名産品として有名なんだそうです。

 駆け足で西螺の町をぐるっと回ってきましたが、もう少し時間があればもうちょっとゆっくり町見物をしたかったです。いつかまた時間をかけて訪れたい町だと思いました。

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

VIVAベーカリーの「麦的棒」!

2009-04-03 00:32:00 | 飲食五花八門
       
 今回は突撃取材だ~!!というわけで、台北市内のパン屋さん「非凡(VIVA)」にお邪魔してきました。


       
 “こんにちは~”とお店のドアを開ければ、すぐ目に飛び込んでくるのがこのパッケージです。これはいったい何でしょうか?お菓子のようですが・・・・
 パッケージのシールを見てみると「第一名」と書いてあります。1等賞のお菓子ということですね。


            
 このお菓子のすぐ側にはこんなトロフィーが立っていました。“ヘルシーパンの達人PK戦、手作りクッキー部門第一位”!なるほど、ヘルシー手作りクッキーの優秀作品ってわけですね!
 どんなクッキーなんでしょうか、興味が湧きます。すみませんが、見せていただけますかあ?


       
 ずうずうしくも、お菓子を見せていただきました。
 このクッキーは麦で作られたスティックタイプのクッキーです。全麥ということですから、100%麦!食物繊維がたっぷり含まれていてとってもヘルシーです!
 砂糖も使っていません。でも、いただいてみると甘みがあるんですよね。これは干しぶどうをもどした水を使っているためなんですって。だから甘すぎないのかーと、納得。
 サクッとした食感で、ついつい手が出てしまいます。
 コーヒーや紅茶に合うからティータイムにいいです~。また、今流行のサイクリングの携帯食としてもぴったりですよ~。

 この麦のお菓子のネーミングも面白いんですよ!「麥的棒(麦の棒)」という名前なんです。中国語で「マイ ダ バン」と発音しますが、これは「賣得棒(すっごく売れてます)」という言葉と同じ発音なんです。なんとも縁起のいい名前でしょ。


       
「非凡(VIVA)」の社長、張さんです。親切で、気さくなお人柄。日本語もお上手です。
 このパッケージに入っているのは14本入りで150元です。


       
 こちらは26本入り260元でございまーす。プレゼントに如何でしょうか。


       
 「非凡(VIVA)」には大人気のトーストパンをはじめ、いろいろなパン、ケーキも売っています。是非お散歩ついでに立ち寄ってみてください。


       
 向かって右手には「非凡(VIVA)」のコーヒーショップもあります。サンドイッチなどの朝食、お昼のランチなどがいただけますよ。  

 「非凡(VIVA)」のホームページはこちら http://www.vivacake.com.tw/

「非凡(VIVA)」:台北市富錦街488号

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ