ふぉるもさキッチン(台湾厨房)

台湾あれやこれや、色々なトピックスをご紹介したいと思います。(すでに閉店してしまった施設、店舗もあります。悪しからず。)

度小月台南旗艦店

2017-07-31 19:58:10 | レストラン、喫茶店、茶芸館

 台南へ行ったら、やっぱり度小月へ行って担仔麵を食べなきゃってんで行ったのですが、なんと満員!お店の前には行列ができていました。連休だもんね、しょうがないか・・・と思ったのですが、同じ中正路に分店があるじゃん!!ということに気がついて、そちらのほうに行ってみました。
 上の写真が分店の入り口です。やったあ、すぐに入れた~!!



 中に入ると、ああ、早速度小月の雰囲気です。担仔麵の調理場が露になっているこの光景、いいですねえ。おや、face bookの「いいね」印がすでにありますねえ。いやはや。



 というわけで、まずは看板メニューの担仔麵をいただきました~。久々だねえ、本場台南の担仔麵。このお店の担仔麵はすりおろしにんにくがちょこっと載っているのが隠し味。



 キャベツ炒めも注文してみました。桜エビが入っていて美味でございます!



 台湾式揚げ出し豆腐も頼んでみました。こちらも外はサクッ、中はふわっ!!で美味しかったですよ。

度小月台南旗艦店:台南市中西區中正路101號 営業時間は11:00~24:00



楽しいレトロ空間、林百貨

2017-07-17 16:44:28 | お勧めスポット
    
 ようやく念願が叶い、台南市の林デパート(林百貨)へ行ってきました!入場制限があるとのことなので、開店時間ジャストに入りましたよ~!


    
 すみません、時は約半年前のこと、ブログアップが大変遅くなりました・・・・・



 中に入ってみると、白い円柱、木造ベースのデザインに、さすが林デパートだと思いましたね。



 所々に配置されているレトロな演出もグー!



 商品の並べ方も面白いです。



 林デパートで販売されているものは、どれもメイドイン台湾&台湾産!作品はすべて台湾のデザイナーによるものです。


    
 さて、林デパートで人気のものはこのレトロなエレベーター!



 見てみて!この感じ!現代のデパートにはないレトロ感覚が逆に楽しいですね。


    
 5階建てのデパートなので、最上階は5階。エレベーターは5階まで直通です。日本語でも説明書きがありますよ。人数制限があって5人までしか乗れないので、エレベーターに乗るのも並ぶんです。


   
 5階に着いたら、その足で屋上に行ってみましょう。屋上にも商店がありますが・・・ここの目玉は・・・・・


    
 はい、これです、屋上神社の跡です。


    
 日本語でも説明がありますが、すみません、写真の撮り方が悪くて、読めない箇所がありますね。


    
 屋上から繋がるこの扉の奥は、例のエレベーターの操作室。


    
 屋上にはポストもありますから、ここで絵葉書でも買って書いてから、投函するのもオツなもの。屋上には戦争の爪痕も色濃く残っています。刺さるように置いてあるのは落下物でしょうか。



 5階の壁にも弾痕がたくさん残されています。


    
 林デパートには素敵なカフェもあります。窓、床、テーブルはレトロ感を意識したデザイン。



 ここでちょっとお茶して休憩なんてのもいいですね。


    
 日本食レストランもありますよ。



 台南のお土産もたくさん売ってます。



 踊り場には映画の宣伝も。


    
 階下へ向かう階段の壁には、大きな柱時計がありました。


    
 階段の壁面にはレトロな丸窓。



 普通の現代のデパートとはかなり違った趣に、一つ一つの商品をくまなくチェックしたくなります。



 台湾レースのお店もクラシックでかわいいですよ。


    
 林デパートの初代エレベーターも展示されています。わああ、すごい年季!

林百貨:台南市忠義路二段63号 営業時間:11:00~22:00 年中無休