
ようやく念願が叶い、台南市の林デパート(林百貨)へ行ってきました!入場制限があるとのことなので、開店時間ジャストに入りましたよ~!

すみません、時は約半年前のこと、ブログアップが大変遅くなりました・・・・・

中に入ってみると、白い円柱、木造ベースのデザインに、さすが林デパートだと思いましたね。

所々に配置されているレトロな演出もグー!

商品の並べ方も面白いです。

林デパートで販売されているものは、どれもメイドイン台湾&台湾産!作品はすべて台湾のデザイナーによるものです。

さて、林デパートで人気のものはこのレトロなエレベーター!

見てみて!この感じ!現代のデパートにはないレトロ感覚が逆に楽しいですね。

5階建てのデパートなので、最上階は5階。エレベーターは5階まで直通です。日本語でも説明書きがありますよ。人数制限があって5人までしか乗れないので、エレベーターに乗るのも並ぶんです。

5階に着いたら、その足で屋上に行ってみましょう。屋上にも商店がありますが・・・ここの目玉は・・・・・

はい、これです、屋上神社の跡です。

日本語でも説明がありますが、すみません、写真の撮り方が悪くて、読めない箇所がありますね。

屋上から繋がるこの扉の奥は、例のエレベーターの操作室。

屋上にはポストもありますから、ここで絵葉書でも買って書いてから、投函するのもオツなもの。屋上には戦争の爪痕も色濃く残っています。刺さるように置いてあるのは落下物でしょうか。

5階の壁にも弾痕がたくさん残されています。

林デパートには素敵なカフェもあります。窓、床、テーブルはレトロ感を意識したデザイン。

ここでちょっとお茶して休憩なんてのもいいですね。

日本食レストランもありますよ。

台南のお土産もたくさん売ってます。

踊り場には映画の宣伝も。

階下へ向かう階段の壁には、大きな柱時計がありました。

階段の壁面にはレトロな丸窓。

普通の現代のデパートとはかなり違った趣に、一つ一つの商品をくまなくチェックしたくなります。

台湾レースのお店もクラシックでかわいいですよ。

林デパートの初代エレベーターも展示されています。わああ、すごい年季!
林百貨:台南市忠義路二段63号 営業時間:11:00~22:00 年中無休
レトロ空間が大好きです。
暑いので水分補給をしてね。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってごめんなさい。
このデパートのレトロチックな雰囲気がとっても素敵だと思いました。
是非もう一度行きたいです。
台湾はこの2週間、連日37度、38度です。
熱中症対策が必要ですね。
昔懐かしい建物、なんといってもエレベーターがこちらでも大人気の林デパート。
是非ご覧になってくださいね。
普通のデパートと違って、販売しているものもすべてメードイン台湾です。
面白い空間だと思いました。