新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

だから国会議員は辞められない

2015-09-08 01:31:26 | 日本

TBSによる「ブルーリボン問題」ですけど、TBSも制作元のオスカーも「悪意は無かった」と知らぬ存ぜぬを決め込んでいますが、そんな中、この騒動に一石を投じたバカが!

民主・有田芳生氏が「武藤議員や在特会もつけてる」とTBSを擁護


 北朝鮮による拉致被害者救出を祈るブルーリボンバッジが、TBSドラマの演出で逮捕される悪徳政治家の胸につけられていた問題で、民主党の有田芳生参院議員は5日、ツイッターでTBSを擁護するつぶやきを書き込んだ。

 この中で、有田氏は、金銭疑惑で自民党を離党した武藤貴也衆院議員の名指しして「ブルーリボンをつけている議員もさまざま。差別主義の在特会(在日特権を許さない市民の会)もつけている」とあげつらった。その上で「TBSは言論に対する圧力に屈してはならない」と投稿した


 

スターリン芳生のヤツ、まだ在特会恨んでやがったのか。

さすが、他人を恨むことに関しては世界一を自負する民族だけの事はありますな(笑)

 

しかしコイツ、交通違反で捕まったとき

「俺だけが違反しているんじゃないのに、どうして俺だけ捕まえるんだ!」

とゴネまくるタイプですな。

しかもTBSが間違った事をやったから指摘しているだけなのに、それを「言論弾圧ニダ!」と騒ぐに至ってはもうアホか、と。

今の日本ではその手法は最早通じないって事がまだ判らんようですねえ。

いや、通じなくなったって事を信じたくないのでしょうな、コイツは。

それとも、以下の記事の件で腹が立って仕方が無いので“八つ当たり”でもしているのかも知れませんね(笑)

 

可視化法案、今国会見送り=ヘイトスピーチ法案も廃案へ-与党


与党は4日、容疑者取り調べの録音・録画(可視化)の義務化を含む刑事司法改革関連法案について、今国会での成立を見送る方針を固めた。民主党が議員立法のヘイトスピーチ(憎悪表現)規制法案を先に処理するよう求め、審議に応じないため与党は継続審議とし、秋の臨時国会での成立を目指す。
 参院法務委員会は、法案処理の優先順位をめぐる与野党の対立で8月6日を最後に、開かれていない。このため、与党内に慎重意見が多いヘイトスピーチ規制法案も審議未了で廃案となる見通しだ。 


 

スターリン芳生がそれこそ必死になって党内で啓蒙活動を行い、それにマスコミまでが加担した結果、何とか法案提出にまでこぎ着けた

「ヘイトスピーチ法案と言う名の日本人弾圧法案」

も廃案になりましたか。

良かった、良かった。

なにせこのヘイトスピーチ法案、モロ「朝鮮人優遇法案」でしたから。

だって日本人が

「朝鮮人は国に帰れ!」

「外国人犯罪者は国に送り返せ!」

「朝鮮人は本名を名乗れ!」

と言っただけでヘイトスピーチになるってんですからね。

そのくせ、朝鮮人が日本人を侮辱したりする事は「問題無い」のですからムチャクチャでござりまするがな!

しかも、そう言った「異様なまでに偏向しすぎた内容」に対して「言論弾圧や思想統制の危険性」を指摘した稲田朋美議員の事を、スターリン芳生共は「差別主義者」とレッテルを貼る始末。

そういえばその件で民主党はいまだ謝罪してませんなあ・・・まあアイツらが謝るハズもありませんけどね。

何せ日本人と違って「謝ったら負けかな、と思ってる」民族ですから。

(" ̄д ̄)けっ!

 

それと民主党と言えば、まーだ安倍さんがTV出演した事に対しヘイトスピーチ(笑)をしているようで。


首相のテレビ出演は放送法違反? 民主・枝野氏が猛批判


民主党の枝野幸男幹事長は7日午前、安倍晋三首相が読売テレビの情報番組「情報ライブ ミヤネ屋」やバラエティー番組に出演したことについて「首相に厳しく問いただす人が全くいないような番組に出演して言いたいことだけ言う。国会をさぼっているといわれてもやむを得ない」と批判した。国会内で記者団に語った。

 さらに「『お友達ばかり集めたところで勝手なことを言うことは放送法違反ではないか』と、かつて礒崎陽輔首相補佐官が言っている。そっくり礒崎氏に(この言葉を)お返ししたい」とも述べた。


 

え~っと、確か枝野もかつてバラエティとかに出演してましたよね。 

しかもその時、出演者皆からチヤホヤされて終始(・∀・)ニヤニヤしてたけど、それは良いのかな?

それに

「首相に厳しく問いただす人が全くいないような番組に出演して言いたいことだけ言う。」

ってのはおそらく「そこまで言って委員会NP」の事だと思いますけど、番組内でも説明した通り、サヨクが誰も出演したがらなかったんだから仕方ないじゃん!

そんなに言うのならば、テメエが出て堂々と安倍さんと討論すれば良かったんだよ。

相手が自由に反論出来る場にはやり込められるのがイヤで出て来ず、発言が制限される国会ではここぞとばかりに言いたい放題のやりたい放題。

そういうヤツだから国民から嫌われるんだよ、革マル派シンパ野郎!

( ゜д゜)、ペッ

 

それと本日は自民党総裁選の告示日ですけど、どうも野田聖子がまだ出馬する気でいるようで。

そして、もし総裁選になった場合、どうやら野党が審議拒否する可能性も否定出来ないのだとか。

野田聖子氏はなぜこれほど総裁選出馬にこだわるのか?


首相と野田氏は当選8回の同期生。野田氏が郵政民営化に造反して無所属議員になった時も、首相は平成18年の第1次政権下で復党させた。24年の第2次政権では総務会長に抜擢するなど、良好な関係を続けていた。

 ところが、昨年5月に2人の関係は決定的に壊れた。野田氏が雑誌「世界」で、集団的自衛権行使容認に向けた憲法解釈変更を進める安倍政権の姿勢に疑義を呈したことが原因だった。

 野田氏は同誌に「自衛隊は軍になり、殺すことも殺されることもある。いまの日本に、どれだけそこに若者を行かせられるのでしょう」とも記した。

 党の最高意思決定機関である総務会の長にこんな論文を書かれては、首相の面目は丸つぶれだ。首相は激怒し、「野田聖子なんかを信用した自分がバカだった」と周囲にぶちまけたという。

 首相にはもう一つ気がかりなことがある。安保関連法案の行方だ。もし8日告示-20日開票の日程で総裁選が行われれば、野党が「首相が交代するかもしれないのに審議などできない」と審議拒否に転じる可能性は十分ある。


 

支那朝鮮シンパって、他人を裏切るのがデフォなのか?

ま、ただ本当に安倍さんがコイツを信用してたかどうかは不明ですけどね。

だって昔っから余りにも“黒”過ぎて、信に値する人物とは思えませんでしたから。

支那シンパの間では「期待の星」みたいですけど、随分と濁って汚ねえ星もあったもんですわ。

そして、この総裁選を理由にして野党が審議拒否するってのもおそらくは「アリ」でしょうね。

今でさえ・・・いや、かつて政権取る前ですら


 

民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否
福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否
麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否


 

ってな事をやっていたヤツらなので、「総裁選になったから審議拒否」ってのは十分考えられます。

 

・・・・・・・・・・もうさ、審議拒否したら給料削るとかした方が良いんじゃないか?

「審議拒否も立派な戦略」とか言ってるバカもいるみたいですけど、我々からすればどう見ても「ただのサボタージュ」じゃねえか!

屁理屈言って、ゴネまくって、仕事さぼってるのに高給貰えるとは、随分と良いご身分なこって!

( ゜д゜)、ペッ

 

それと日曜日に新宿で例のSEALDsがホコ天でデモを行ったそうで。

でも確かホコ天ってそういった活動は禁止されていたハズだよな、と思ったら案の定「法律違反」だったようです。

しかもその場に、蓮舫とかまで居て演説していたとか。

 

犯罪!歩行者天国で安保法案反対デモ・SEALDs、安全保障関連法案に反対する学者の会、議員ら

 

マジコンの件と言い、蓮舫ってのは本当に「遵法精神」に大きく欠けてますな。

それでよくもまあ国会で「安保法案は憲法違反だ!」とか言えるものだ、と。

ま、アイツらって基本3歩歩けば都合の悪い事は全て忘れることが出来る体質の様ですから、その事を指摘しても無駄なのでしょうけどね。

面倒臭いヤツらですわ、ホンマ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

SEALDsと言えば、8月末にコイツらが主催で「12万人集まったニダ!」と主張している国会前デモですけど、どうやら9割以上が「まともな人」では無かったようで。


阿比留瑠比

 あくまで大雑把な数字だと思いますが、8月30日の国会前デモについて政府関係者からこんな話を聞きました。いわく3万数千人(主催者発表の12万人は無視)のうち、1万7000人は共産党系の動員で、1万人が社民党系の動員。合わせて2万7000人は動員で、若者は少なかった。ただ、こちらは集まる人数は2万人ぐらいだと思っていたので、予想よりは多かった」

 まあ、おおむねそんなところなのだろうなと納得した次第でした。60年安保のときも、総評は日当を払って動員していましたしね。何が民意だ、何がデモ民主主義だと、そう思います。


 

まあ、大半の人はそんな感じだっただろうなと思っていたと思いますけどね。

しかも上記リンク先のコメント見ると、どうやら例の三色鬼・・・じゃなかった三色旗まであったそうですから学会信者も参加していたのでしょう。

それに、団塊世代でかつての学生運動闘士様方(笑)を加えると、あの場に「一般人」がいた可能性はほぼゼロでしょうね。

しかし元学生運動闘士ってのはホント、社会に迷惑ばかりかけるクズ野郎共ですな!

日本の社会の為にも、さっさと消えてくれ!

( ゜д゜)、ペッ

 

それと最後に「そこまで言って委員会NP」での安倍さんの発言を産経が文字起こししてくれているので、興味のある方は是非読んでみてください。

 

安倍首相「橋下市長の国政進出ありえる」「戦争法案なら私も反対する」

 

こういうのをちゃんと報道するのって産経だけですからね。

安保法案に絡んだ大事な話も出ているってのに、産経以外の他社は全て無視するのですからつくづく呆れますわ。

昨日も書いた通り、結局安保法案に関して国民の理解が進んでいない大きな理由の一つは「マスコミがまともに報道しない」からってのもあるのですけどね。

ま、朝鮮人に乗っ取られてる今のマスコミじゃ、日本の益になるような報道はしないわなあ・・・。

ホント、昨今では全国版どころかローカルニュースでさえ、アナウンサーや中継しているヤツのツラが朝鮮顔ですからねえ。

アイツらの平べったくて、エラが張って、顔のパーツが真ん中に寄りまくっているツラ見るのはもう飽き飽きですわ・・・。

しかも朝鮮人が番組作っているものだから、日本人の感性とは全く合わないし。

だから皆TV見なくなっちゃったってのに、それを今尚認めず、それどころか「ネットが悪い!」とか言い出すに至ってはもう「イタタタタっ」としか・・・(笑)

ニホンエセサヨクと一緒で、いくら現実から逃げ回っても逃げ切れるものじゃないのにねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

てなわけで、今回はこれにて。