goo blog サービス終了のお知らせ 

新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

結局、違法行為でも何でも無かった事を1年以上も騒ぎ続けた野党とマスコミ

2018-06-01 01:23:53 | 2017衆院選

スターリン芳生の「同胞」で共産主義者の文藝春秋社の社長が「社長辞める」と一部で話題になってますけど・・・

文春社長に常務の中部氏が内定


 文芸春秋は30日、役員会を開き、中部嘉人常務(58)を社長に、古田維常務(63)を専務にそれぞれ昇格させる人事を内定した。松井清人社長(67)は退任。6月21日の株主総会と取締役会に諮る。今回の役員人事を巡っては、松井社長による当初案に内部で反発の声が上がっていた。

 同社役員によると、松井社長は4月、社長を退き会長に就く意向を示したが、一部の役員が強く反発。松井社長は今月、会長就任は断念する意向を周囲に伝えたものの、中部氏を社長にするなどとした次期役員の人事案は提示した。

 一方で、管理職の一部が今月、全役員宛てに社長案を再検討するように要望書を提出した。


 

花田紀凱氏の記事や、二階堂ドットコムのつぶやき読む限り・・・

文藝春秋社長交代に絡む、内紛を憂慮する。

文藝春秋、院政へ

どうやら、一部の人達が考えていた方向には向きそうも無いですな。

と言うかこれ、結局「会長」にはなれませんでしたけど「相談役」とか何とかで居座って影響力を行使し続ける気満々じゃねえか!

大体一度握った権力を、サヨクがそう簡単に手放すワケがありませんって!

 

・・・あ!

でも「内ゲバ」はアイツらの得意技だったわ(^^;)

さ~て、果たして編集方法に変化が出るのか出ないのか。

我々は今後も“生暖かい目”で見続ける事にしましょうや!(笑)

 

そして昨日は、森友学園絡みで佐川前国税庁長官らが市民団体やらに訴えられていたのですけど、正式に不起訴が決定!

森友学園 決裁文書改ざん問題 佐川前理財局長ら不起訴


森友学園をめぐる財務省の決裁文書の改ざん問題で、大阪地検特捜部は告発された佐川宣寿前理財局長を嫌疑不十分で不起訴にしました。また国有地売却問題で告発された財務省の当時の幹部らについても不起訴にし、一連の問題で告発を受理した38人全員を不起訴としました。

(中略)

この問題をめぐっては佐川氏らが虚偽公文書作成などの疑いで告発され、大阪地検特捜部は佐川氏本人から事情を聴くなどして捜査を進めてきましたが、特捜部は31日、佐川氏や財務省の当時の担当者らの刑事責任を問うのは難しいと判断し、いずれも不起訴にしました。

特捜部は、改ざんは佐川氏の指示で行われたものの文書の根幹部分とみる学園側との契約の経緯や金額などに大きな変更はなく、うその内容に変えたとまでは言えないと判断したものとみられます。特捜部は会見で「文書の改変によってうその文書を作ったと認めるのは困難と判断した」と説明しました。


 

これねえ、当初から「告発する事自体無理がありすぎる」と指摘されていたのですけど、マスコミはそういう事は一切報道しませんでしたな。

結局、マスコミと野党が大騒ぎしている「書き換えられた部分」ってのは、契約内容や購入等を含めた数字などの書かれている“本文”ではなく、

「本文と関係無い、担当役人による上層部への経過報告書と言い訳の作文」

の部分だったので「問題無し」として不起訴になった、と言うだけの話。

つまり、マスコミが好んで使っている「改竄」には当たらなかったので訴えるには値しなかった、と。

すなわち「森友学園問題」自体が存在しなかった、と。

まあ当然と言えば当然の話なのですけど、マスコミとサヨクは、自分達が虚偽の問題で騒ぎ立てた事に謝罪一つせず、又「問題は無かった」と言う事実も無視し、とにかく「自分達が訴えたのに不起訴となった」事自体が許せないらしく

「司法までがアベに忖度した!」

「日本の司法は死んだ!日本の司法は終わりニダ!」

と、まるでこの世の終わりでも来たかのごとく大騒ぎ!(笑)

自分達の気にくわない結果になると声高に叫びまくって視聴者を洗脳して事実をねじ曲げようとする。

ほんにどこぞの民族気質そのまんまですなあ。

┐(゚~゚)┌ヤレヤレ

 

そして野党も・・・

佐川前理財局長ら不起訴 与野党の反応は


Q:一方、野党側の反応はどうだろうか?

野党側からは改めて佐川氏の証人喚問を求める声が出ている。

共産党・志位委員長「前回の証人喚問では、刑事訴追の恐れがあるということを理由に、ほとんどの証言を拒否した。今度は真相を洗いざらい言う条件が出てきます」

また国民民主党の大塚共同代表は「公文書の改ざんや虚偽答弁を繰り返しておとがめを受けないのは国民に顔向けができない」と憤りをあらわにしている。

立憲民主党の福山幹事長も「司法の責任と政治的な責任はまったく異なる」と話している。

捜査は終結したとして政治責任にどうけじめをつけ国民の理解を得るのか。財務省、安倍政権の姿勢が問われることになる。


 

・・・確か野党って弁護士や元検事とかがゴロゴロしていたハズですよね?

なのに「推定無罪」どころか、サヨクオリジナルルール「妄想有罪」をタテにして大騒ぎして、果たしてそれで国民が納得し、自分達を支持してくれると思っているのでしょうか?

・・・と、日本人ならば疑問に思うのですけど、これが「某半島人のやってる事」と思うと納得が出来てしまうのですからア~ラ不思議(笑) 

 「韓国 偽証罪」で検索してみると判りますけど、とにかくアイツらは裁判でも嘘しか言わないと言うのですからビックリ!

 

と言うか「無罪」が確定した人を、一体どういう罪で呼んで証人喚問する気なんだ、野党は?

もうね、往生際の悪さと、事実を無視して足掻き続けるテメエらの醜さに、国民もいい加減堪忍袋の緒が切れかかってんだけど?

他人には「空気を読め!」とか言うくせに、実は自分達が一番「日本の空気」が読めてねえじゃねえか!

( ゚д゚)、ペッ

 

それとも、安倍さんからも指摘された通り、やっぱりコイツら日本語が良く理解出来ていないんじゃないでしょうかね?

日本語が理解出来ない。

空気も読めない。

日本に貢献する気も全く無い。

挙げ句の果ては自分達で勝手に19連休もしておきながら「審議時間が足りない」と大騒ぎ!

なのに、国会の会期延長には大反対!

野党6党派が会期延長反対で合意 立民・辻元清美国対委員長「自己都合で延長するな」


立民の辻元清美国対委員長は会談後、記者団に「政府、与党は会期内に審議を終わらせる責任がある。唐突に、自己都合で会期を延長すべきでないと強調。1票の格差是正をめぐっては「選挙制度は民主主義の源だ。会期延長に絡めて、会期末のどさくさに紛れて出してくるような問題ではない」と述べ、自民党をけん制した。


 

「自己都合で会期を延長すべきでないニダ!」

って・・・

 

 

自己都合で19連休もしていたヤツらの言うセリフ・・・いや、良くそんなセリフが「サボりの常習犯」の当人の口出て来るものだと、別の意味で感心しますわ。

しかしコイツってマジで分裂症なんじゃないか?

そして立件民主党も何を考えてこんなキチガイ女を「党の顔」にしたのか判りませんけど、ハッキリいって全ての面において「マイナス」にしかなってないんだけど、なぜその事にいまだ誰も気付かんのか、むしろそっちの方が私には不思議でなりませんわ。 

やっぱり野党・・・特に「元民主党族」は一度全員精神鑑定すべきですな!

( ゚д゚)、ペッ

 

それでは、今回はこの辺にて。


思想が「腸捻転」している日本

2018-05-04 02:35:00 | 2017衆院選

いえね。

普通、世界的に見れば憲法の改正に反対するのが「右翼」で賛成するのが「左翼」なのに、我が国・日本はなぜか思いっきり「腸捻転」起こしてて、全くの真逆になっているのはいつ見ても不思議だなあ、と。

これも一種の「ガラパゴス」なんでしょうかね。

まあ、日本の左翼は「左翼」ではなく、厳密に言うと支那朝鮮の工作員やコミュニストの集合体なので、それらの連中をまとめて「サヨク」と呼んでるだけなんですけどね。

 

と言うワケで、昨日は憲法記念日だったのですが、相変わらずサヨクがうるせえ!

駅前でマイクのボリューム最大限にしてしょーもねえ事を叫び続けるんじゃねえよ!

聞きたくもねえのにすぐソバで仕事していたせいで、テメエらの狂言や妄言を聞かされる身にもなってみろっちゅうねん!

( ゚д゚)、ペッ

いやもう、ただでさえ仕事が上手く行かずにイライラしてた所にアイツらの「アベガー!」「憲法9条ガー!」とか聞かされて、余りの鬱陶しさにマジで殴り込みに行きたくなりましたわ。

しっかし、なぜアイツらは毎回毎回ああやって「アジ演説」好きなのかねえ。

人前でデカい声出して「何かやった気」になってホルホルしている所は、やっぱり「民族病」なんでしょうかねえ(笑)

 

・・・ってな感じで、昨日は日本各地でキチガイ共が集結して大騒ぎして皆が迷惑する、と言う様な事が起こっていたと思いますが、群馬ではこんな事が行われていたそうな。

群馬でヒトラーを模した安倍晋三首相のコラージュ画像が映し出される 俳優の宝田明氏、元朝日記者が講演


憲法記念日の3日、群馬県高崎市の群馬音楽センターで、「第34回5・3憲法記念日集会」(5・3憲法記念日集会実行委員会主催)が開催された。

 集会では、「ゴジラ」などの映画出演で知られるベテラン俳優の宝田明氏と、元朝日新聞記者で市民団体「九条の会」世話人の伊藤千尋氏が講演した。

84歳の宝田氏は満州・ハルビン出身。「俳優として人間として」と題した講演で、自身の戦争体験を振り返り、旧ソ連兵に銃弾で撃たれた体験などから、「ソ連という国全体を否定してしまう。戦争は憎しみしか残らない」と述べ、「旧日本軍も同じだ」と続けた。

 さらに、現職の国会議員のほとんどが戦争を経験していないとしたうえで、安倍政権の目指す憲法改正について、「しゃくに触る。私は怒っております」と語気を強めた

 伊藤氏は「(憲法)9条は世界に広がっている。9条をほしがっている人が世界中にいるかもしれない」と話した。

 壇上のスクリーンには、安倍首相をヒトラーに模したコラージュ画像が映し出して、安倍政権を批判する場面もあった。


 

ホントにサヨクって「ヒトラー」大好きですよねえ。

けど「ナチス」が何の略称かを知らないのには、毎度の事ながら笑っちゃいますが。

 

そして宝田明。

何か「ウリは戦争経験者ニダ!」とか言って妙に威張ってますが、そんなん、テメエと同年代は殆ど経験者なんだから威張れる話かよ!

( ゚д゚)、ペッ

それに「旧ソ連兵に撃たれた」とか言ってますけど、その時必死になって抵抗し、逃げたからこそ今生きているんだよな、アンタは。

今の日本もそれと同じで、支那朝鮮露助の脅威から日本人を守り、アンタの子供の頃の様な悲劇を起こさない為に憲法改正が必要だって安倍さんが言ってるのに、

「憲法改正を口にする安倍が憎い!」

って、ワケ判らんわ!

まあ、どうせ「憲法9条さえ守っていれば日本は安泰」とか言うお花畑思想にドップリ浸かっているのでしょうけど、

「国が違えば憲法も違う」

すなわち、いくら日本が「憲法9条」を守ろうとも、そんなモンが存在しない諸外国には何の意味も無いどころか、むしろ

「金持ち日本が無抵抗で降参する!ラッキー!」

位にしか思われず、その後に起こるのはアンタの経験なんて目じゃない程の悲惨な光景ばかりになる、ってのが判ってんのかこのボケジジイは!

つまりテメエは、日本侵略と日本人大虐殺に手を貸してる様なものなんだよ!

「戦争は嫌い」と言いながら、日本への侵略を簡単に出来る様にしてどうするんだっちゅうねん!

「備えあれば憂いなし」って言葉を知らんのかっちゅうねん!

いい歳してそのくらい気付けっちゅうねん!

( ゚д゚)、ペッ

 

・・・と言っても、サヨクには通じんからなあ。

だってアイツら、基本的に他人の話聞きませんからね。

何を言っても、

「選ばれしエリートたるウリ達に劣等民族イルボンごときが意見するなんて千年早いニダ!」

で終わりですから。

で、そのエリート意識が異様に高い、いわゆる「意識高い系(笑)」の代表格が何やら言っていたようで。

5・3護憲派集会詳報(5)枝野氏「憲法をないがしろにする権力をまっとうに変える」


枝野氏「安倍晋三という人は、なぜ総理大臣なんでしょうか。共謀罪、特定秘密保護法、そして安保法制、そして今また『高プロ』制度など国民の多くの懸念の声を押し切って法律を自民党が作ってきたのはなぜなんでしょう。安倍さんや自民党の人に聞くと、おそらく選挙に勝ったからだと答えるでしょう

 でも違います。選挙に勝った人に立法権を一時的に預ける。そしてそうやって選ばれた国会議員の中で選ばれた総理大臣以下、内閣に行政権を預ける。それは選挙に勝ったからではなくて、選挙に勝った人に主権者である国民の主権を一時的に預けると決めているルールがあるからです。そのルールを憲法というんです」

 「憲法をないがしろにする権力は自分のよって立つ基盤がどこにあるのか、自分たちが預かっている権力の源泉がどこにあるのか、そのことを理解しない権力だと言わざるを得ません。ましてや憲法は選挙に勝った者にどんな法律でもつくっていい、どんな行政でもしてもいい、そんな権限を預けているわけではありません」

 「基本的人権の尊重、平等原則、そして憲法9条、さまざまな制限、限定の下で私たち国会議員は立法権をお預かりしている。自民党の人たちもそうです。内閣総理大臣もその憲法というルールで限定された権力を預かっているんです。そのことを忘れて、選挙で勝って数を持っているから何をやってもいいんだという権力は正統な権力ではありません」


 

 

え~~~っと。

一応、文章読解力はそれなりに高い方と自負しているのですが・・・・・・何回読んでも、枝野が何を言いたいのか、何を言っているか全く判らんのですが?

まあ、前々から言ってますけど、

「キチガイの言ってる事が理解出来る様になったら人間終わり」

なので、コイツが言ってる事が理解出来ないのもやむなしかな、と(笑)

けど

「数が多いからと言って調子に乗るなニダ!」

「数が多い=正しい じゃないニダよ!」

「数の力で押し切って憲法改正しようとするなんて、決して許される事では無いニダ!」

「日本国憲法は永遠ニダよ!」

ってな事が言いたいんだな、と言う事くらいは判りますけど、結局言ってる事は民主主義の否定だよね?

さすがは革マル派の同志だけあって「最終的には“力”でねじ伏せる」のが好きなんでしょうねえ、コイツは。

それに、憲法改正は首相や自民党の独断では出来ないって知ってて言ってるよね、このキチガイは。

どうせワザとでしょうけど、今やそんな工作に引っ掛かるのはテメエの同胞か団塊世代のキチガイ共位のモンじゃ!

 

そう言えば昨日NHKが夜の憲法特集番組で「国民投票」について触れていましたけど、その中で

「国民の大半が国民投票についてよく判っていない」

てな事を言ってたのですが、当たり前だろ!

テメエらマスコミがいまだかつて一度も「国民投票」について(日本人に判るように)懇切丁寧且つ公平な視点で説明をした事が無いんだから、興味を持ってネットとかで調べたりしている人以外は判るワケねえだろうが!

テメエらの職務怠慢を「日本人の無知」にすり替えるんじゃねえよ!

( ゚д゚)、ペッ 

 

本来ならば、NHKこそが国民投票について、日本国民に判りやすく且つ詳しく説明なり解説なりするべきなのに、そのNHKが国民投票の存在を否定するような内容の番組を放送するのですからビックリですがね!

異常なまでにゼニに拘り、仕事の大半がゼニ集めで、しかもそのゼニ使って日本を貶める様な番組ばかり作っているNHKなんて要らんわ!

( ゚д゚)、ペッ

 

それと、同じく立件民主党の“立件”にふさわしい人物もしょーもない事を言っていたようで。

立憲民主党が緊急街宣 枝野幸男代表「改竄、隠蔽しない証を示せ」 辻元清美氏「安倍首相は膿の親」


枝野氏に先立ち演説した辻元清美国対委員長は「膿は誰やねんと。こういうのを膿の親というんです。全ての疑惑の道は安倍首相に通ずと皆さん思っているのではないか」と聴衆に呼びかけた。また、決裁文書の改竄や事務次官のセクハラ問題など財務省で問題が相次いでいることを踏まえ「なぜ麻生太郎財務相は責任を取らないのか」と麻生氏の辞任を迫った。


 

うわぁ・・・・・・辻元清美が「上手い事言った!」とドヤ顔していたのが目に浮かぶようですわ・・・気持ち悪!

けどこの記事読んだ人の大半が

「膿はどっちやねん!」

ってツッコミ入れたのも、又目に浮かぶようですが(笑)

まあ、膿に自分は膿って自覚は無いでしょうからねえ・・・。 

 

で、その「膿」の一つが「自衛隊ガー!」と叫んでいたそうで。

(7)共産党・志位和夫委員長「安倍政権もろとも9条改悪のたくらみ葬ろう」


志位氏「熱い連帯のあいさつを贈ります。安倍首相は内政、外交ともにボロボロで、末期状態です。しかし、9条改憲だけは絶対に諦めようとしない。往生際が悪いですねえ。なぜか。この旗を捨てたら終わりになってしまうからです。そのとたんに内閣が瓦解(がかい)する。だから必死にしがみついている。それなら、皆さん、国民が引導を渡してやろうじゃありませんか」

(中略)

「第2に、皆さん。安倍首相が書き込もうと言っている自衛隊というのは、いったいどんな自衛隊だろう。災害救援に汗を流している自衛隊じゃありません。安保法制によって集団的自衛権を行使する自衛隊です。長距離巡航ミサイルを持ち、空母を持ち、専守防衛をかなぐり捨てた自衛隊です。日報を隠蔽し、幹部自衛官が国会議員に罵詈(ばり)雑言を浴びせる、文民統制を踏みつけにしている自衛隊です。こんな組織を憲法に明記させていいんでしょうか。断じてノーではありませんか。今なすべきは、憲法違反の安保法制をきっぱり廃止し、戦争する軍隊への変質を許さない。ここにあるのではないでしょうか


 

「安倍首相は内政、外交ともボロボロ」ねえ。

さすがはニホンエセサヨクだけあって、現実から一生懸命目を逸らしまくっている様で(笑)

しかも「憲法9条改憲を捨てたら(安倍内閣は)終わりになる」って、安倍総理が「改憲だけ」しか無いと思い込んでいる所がスゴイと言うか、バカ過ぎると言うか、一体、どこをどう見ればそんな見方が出来るのでしょうね、コイツらって。

現実との乖離がヒド過ぎるので、是非とも一度精神科に診て貰う事をお勧めします。

けど、そもそも遺伝子からして壊れているみたいなので、幾ら医者に通っても絶対に治らないでしょうけどね。

お気の毒に・・・・・・(´‘c_,‘` )プッ 

 

それと、異様な迄に自衛隊を怖がっているみたいですけど、まあ、テロリストが軍隊怖がるのは当たり前と言えば当たり前の話。

何せ自分達がテロを起こすのに一番邪魔な存在どころか、反撃されて殺されちまいますからね。

それに共産党はずっと「軍隊不要論」を唱え続けているのですけど、そのくせ

「自分達が天下取ったら自衛隊を解体し、共産党“だけ”を守る私兵軍を設立する」

 と公言しているのですから、コイツらがいくら

「戦争する軍隊反対!武力行使反対!」

と言っても説得力なんてゼロですよ、ゼロ!

結局の所、日本共産党が「理想」としているのは現在の中華人民共和国なんですわ!

だからこそ、日本の力を弱めて支那が侵略しやすくするようにし

「いずれは『日本自治区』の支配層」

になろうとしているのがニホンエセサヨクの最終目標と言えます。

そんなヤツらが、例え嘘とは判っていても、よくもまあ「戦争反対」なんて平気で口に出来るものですな!

(" ̄д ̄)けっ!

 

尚、一時期は「モリカケ」「財務省」で危ぶまれていました憲法改正ですけど、昨日の集会で安倍さんはハッキリと「改憲」を口にしたようです。

安倍首相「いよいよ改憲取り組む時」=自衛隊明記に意欲―改憲集会


安倍晋三首相は3日、憲法改正推進派の民間団体が東京都内で開いたフォーラムに、憲法9条に自衛隊を明記し違憲論争を終わらせることが「自民党の責任」とのビデオメッセージを寄せた。首相は「いよいよ私たちが憲法改正に取り組む時がきた。国民の幅広い合意形成が必要だ」と訴えた。


 

メディアと野党がタッグ組んで必死で安倍政権の足を引っ張り、懐刀の麻生大臣を辞任させようとしていたにも拘わらず、支持率は思った程落ちず、それどころか、審議拒否し続けている事で野党の人気がガタ落ちになっているからこそここまで強気になれたってのもあるのでしょうなあ。

ホント、野党って実は「熱心な安倍晋三信者」じゃないのか?と、最近マジで思いますわ。

なにせ、やる事なす事全てが最終的には「安倍内閣に利する」事ばかりなのですから。

まあ、野党議員の場合はハッキリ言って「天然バカ」なだけで、そこまで深くは考えていないのでしょうけど、せめてバカならバカなりに愚直に進めば良いものを、バカのくせに「ウリは頭が良い」と勘違いしちまっている所が野党議員の不幸の始まりだよなあ。

けど、その不幸も結局は自分達が呼び寄せているので、一片の同情心も沸きませんが。

ホント。

幕末とは見事なまでに逆のパターンになってると言うか、「反面教師」として歴史に名が残ってもおかしくないようなバカとアホウとキチガイばかりが、よくもまあ同じ時代にこれだけ揃ったものだと、逆の意味で感心しながらこの余りにも残念過ぎる巡り合わせに大爆笑しつつ、本日はこれにて。


追い詰められて、ボロが出た?

2018-04-07 02:08:23 | 2017衆院選

さて。

昨日私は

【今のマスコミが流している情報やニュースが全て「本物」で「間違っていない」と、ホンットウに断言出来るのか、お前等は?】

と書いたワケですが、早速テレビがそれを証明してくれるネタを提供してくれやがりましたよ(笑)

フジ「グッディ!」、オフィス北野ニセ社員インタビューを謝罪「社員ではありませんでした」


 6日放送のフジテレビ系「直撃LIVEグッディ!」(月~金曜・後1時45分)でビートたけし(71)の独立問題で5日の同番組で「オフィス北野の現役社員」と名乗る男性のインタビューを放送したことについて男性は同社の現役、OB社員ではなかったとして訂正し謝罪した。

 番組で三田友梨佳アナウンサー(30)が「ここで訂正とお詫びです」とした上で「昨日、放送したたけしさん独立騒動に関するニュースの中でオフィス北野の現役社員として男性のインタビューを放送しました。グッディではその男性本人に確認したうえで放送しましたが、オフィス北野からご指摘を受け、正式に確認したところ、この男性はオフィス北野の現役社員、並びにOB社員ではありませんでした。訂正いたしますと共に関係者と視聴者の皆様に深くお詫びいたします。以後、再発防止に努めます。申し訳ございませんでした」と謝罪した。


 

安藤優子・・・いや、フジテレビで何度目だ、この「ニセ社員のコメント」ってヤツは?

この捏造を見ても、既存メディア、特に今のテレビや新聞が如何に信用ならないかと言う事が良く判ります。

つ~か、単純に放送法違反だろ、これ!

野党やサヨク、マスコミによる、安倍政権の物言いからすれば、この件について、社長は責任を取って辞めるべき!

・・・って事になるんだけど、まあ、日本語を理解しないまま使っているヤツらにそんな指摘しても無駄か。

アイツらって“喋ってはいる”けど“操ってはいない”んだよなあ、日本語を。

そんなのが公共の電波使って堂々と嘘情報を流して日本人を騙し続ける。

しかも、各社がカルテル結んでいるので、他国にある様な

「メディアに従事している企業同士がお互いを監視し、過ちを指摘する事で健全な方向に向かわせる」

事すら出来ていないのが今の日本。

そもそも、大手新聞社がテレビ局まで経営している国なんて、世界中見ても日本だけ!

それこそ、メディアやサヨクが常々口にする「グローバル化」に反しているのに、この件についてヤツらが意見を述べたことはほぼ皆無!

だからメディアにも「新規参入と言う名の新しい血」を入れる為にも放送法改正は必要なんだよなあ・・・。

 

そして安藤優子は、番組のメイン張ってるくせに、自分ではなく年下の女子アナに謝罪させる。

そんな事をしておきながら

「まだまだ若いモンには負けん!」

「やっぱり私でないとダメだ!」

と息巻いているのですから、大笑いですわ!

局幹部の愛人やってると、若いモンを好き勝手に使えて便利ですな!

( ゚д゚)、ペッ


放送法と言えば、いまだに安倍さんを後ろから撃ちまくる「空気の読めないバカ」が、こんな発言をしていたそうで。

放送法4条撤廃「民主主義にとって健全か」自民・石破氏


放送法に政治的に公平であるということが、第4条に定められている。それを取っ払うという話になると、何を地上波で放送してもいいということになる。
 非常に視聴率に偏り、財産のあるスポンサーが、あるいは影響力のあるスポンサーがあって、それが偏った放送をみんながやっていいということは、本当に民主主義にとって健全なことなのか。そういう論点がある気がする。
 報道のあり方は、健全な民主主義にとって極めて大事なことだと思っていて、放送法4条の改正は慎重であるべきだ。正しい民主主義のあり方とは何なのかを議論していきたい。


 

何言ってんだ、このバカは!

チャンネルが増えるって事が、国民に「選択の自由」が増えると言う事であり、そしてその「自由」を与える事こそが民主主義じゃないの?

むしろ、今の日本の様に、わずか数社だけでテレビと新聞を経営し、お互いがお互いを庇い合っている状況の方がよっぽど不健全だし、民主主義に反するだろうが!

と言うか、大体放送法と民主主義に何の関係があるんだ?

どうもサヨク被れした連中は、何でもかんでも「ミンシュシュギガー」と言えば皆を納得させられると勘違いしてねえか?

(" ̄д ̄)けっ!

 

そして石破ってヤツも、昔はもう少し「出来る子」だと思っていたのですが

「喋れば喋る程、知れば知る程嫌いになる」

と言う、まるでどっかの半島民族みたいなヤツだってのが、ここ最近で特に良く判りましたわ。

こりゃあ、コイツも「出自」を疑った方が良いかも知れませんな・・・。


それと「森友問題」の火付け元であり、その後も散々フェイクニュースで野党を焚き付けて“火”を煽りまくった放火魔・朝日が「倒閣失敗!」と見るや、もの凄い方向転換をしやがりましたよ!

森友問題、官邸関与は「イメージ」 騒ぐ国会、政策論は


昨年の今頃、米国のトランプ大統領が空母を日本海方面へ派遣し、米朝戦争が勃発しかけていた。ところが日本の国会はといえば、戦争の危機などほとんど話題にもならず、ひたすら森友学園問題一色であった。
 それから1年、国会の予算委員会(参院)では、また森友学園で大騒ぎである。この1年、国会で論じられた最大のテーマは何かと世論調査でもすれば、たぶん、森友・加計学園問題だということになるであろう。両者は、今日の日本を揺るがすそれほどの大問題だったのか、と私など皮肉まじりにつぶやきたくなる。


 

「両者は、今日の日本を揺るがすそれほどの大問題だったのか、と私など皮肉まじりにつぶやきたくなる。」

お前が言うな!

( ゚д゚)、ペッ

 

この件では、野党に常に「アベを責めるネタ」を提供し続けて1年以上も国会を空転させた張本人が

「それほどの大問題だったのかウリは疑問に思うニダ」

って・・・・・・ホンッッッッットに、どのクチで良いやがる!

つ~か、メッチャ腹立つわぁ~!思いっきりぶん殴りて~!

やっぱ、こんなキチガイ共を何時まででも野放しにしておくワケにはいきません!

その為にも、ある程度の罰則を明記したメディア法みたいなモノを作るべきでしょう。

まあ、その前にまずはスパイ防止法が先なんですけど、立法機関が“あの調子”ですからねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それと、森友絡みでの倒閣に失敗した野党とマスコミが次なる安倍潰しのネタとして必死になってるイラク日報の件ですが、それについて関西生コンの手先がこんな意見を。

立憲民主・辻元清美国対委員長「安倍政権はレッドカード」


立憲民主党の辻元清美国対委員長は4日、陸上自衛隊がイラク派遣部隊の日報の存在を昨年3月に把握していたにもかかわらず、当時の稲田朋美防衛相に報告していなかったことについて「大臣が知らないでは通用しない。安倍(晋三)政権はレッドカードだ」と批判した。国会内で記者団に述べた。


 

 

出たよ!

「知らなかったからと言って許されるモノではない」

別名・悪魔の証明発言。

だったらテメエが国交省副大臣やってた時に、豊中市に超格安(と言うか、実質タダ)で森友の隣の土地を引き渡した件についても「知らなかった」では済まされないんだけど?

このキチガイ女、関西生コンの件をマスコミが一切報道しないものだから

「ウリの悪事はネトウヨ以外には知られていないニダ!」

と思っているみたいですけど、そうは問屋が卸さないっちゅうねん!

お天道様はお見通しでい!

・・・なんか「遠山の金さん」みたいになっちまいましたな(^^;)

けど、以前に比べて今一つ「キチガイみたいに喚き散らす」度合が減っている所を見ると、それなりにダメージは受けているのかも知れませんな。

ここで「あと一歩」があれば、コイツも“破滅”するんだろうけどなあ・・・。

ところでコイツ「レッドカード」の意味、知ってて使っているのでしょうかね?

どうも判って使っているとは思えないフシが多々見受けられるんだよなあ。

誰か聞いてみると面白いのに、これが与党だったらマスコミも嬉々として聞くのでしょうけど、日本のマスコミは「野党が不利になる様な事はやらない」のが基本ですから、コイツにそんな事を聞くハズも無し。

やっぱり、放送法改定待った無し!ですな!

 

それと、昨日紹介した江田憲司リーク問題ですが、当人の言い訳が「余りにも馬鹿過ぎる」と話題になってますね。

速報★江田憲司さん、考え抜いた言い訳発表キタ━━(゚∀゚)━━!!! 「言葉足らずでした」無理ありすぎて大草原wwwwwwwwwwwwww

 

全然言い訳にもなっていないどころか、返って墓穴掘ってる気がするんですけど?

リンク先でも散々指摘されていますけど、お前自分で「リーク」って書いておきながら、その事についての言及は無しって時点で、この「訂正文」が如何に意味が無いかって事が良く判ります。

こんなのを堂々と書くような人物が

「ウリは元優秀なエリート官僚で、今は更に選ばれし上級国民の政治家様ニダ!お前等愚民よりも遙かに偉い存在ニダ!だからお前等はウリを敬うニダ!尊敬するニダ!」

ってな事を、国会の場で堂々と主張しているのですから、世も末ですな。

ただ、野党議員の殆どが、こんな誇大妄想を抱いているキチガイばかりなので、江田程度のキチガイ度では全然目立ちませんが(笑)

・・・それはそれで問題なのですが、そんなヤツらが当選しちまうってのが、今の日本の一番の問題でしょうなあ。

何とか是正しなくてはいけないのですが、それにはやはりマスコミを正常化するのが先か。

正に「卵が先か、鶏が先か」って状況ですなあ。

と言うか、あまりにも「汚鮮」されている場所や人が多すぎて、どこから手を付ければ最も効果的且つ効率的か、って事すら判らないのですから、そう考えてみると、毎度毎度の台詞で恐縮ですが、今更ながら良く我が国はこれまで無事だったものだ、と。

その為にも、安倍内閣には頑張って戴きたいです・・・他力本願になってしまって恐縮ですけど(^^;)

 

それでは、本日はこの辺にて。


安倍政権を支えているのは、マスコミと野党

2018-03-22 01:34:52 | 2017衆院選

和田政宗氏の発言が国会議事録から削除される事になったそうですが・・・

和田政宗参院議員らの発言、議事録削除で一致


参院予算委員会は20日の理事会で、自民党の和田政宗、渡辺美樹両議員の一部発言を議事録から削除することで一致した和田氏は19日の集中審議で、財務省の決裁文書改竄に絡み、太田充理財局長に対し「アベノミクスを潰すために、安倍晋三政権をおとしめるため意図的に変な答弁をしているのでないか」と発言した。

 渡辺氏は13日の公聴会で、公述人として過労死防止を訴えた過労死遺族に「お話を聞いていると、週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえる」と発言、その後謝罪していた。


 

以前から思って居たのですけど、これも一種の「公文書書き換え」じゃないのでしょうか?

だって、発言したと言う事実があるのに、私らには良く判らない「不適切」等の勝手な理由で記録から削除して「無かった事」にしようってんですから、ある意味、野党とマスコミが躍起になってる財務省の件よりもタチが悪い!

・・・と思うのは私だけなのでしょうかね?

 

それに、そうやって野党や官僚に次ごうが悪い事はすぐに削除させるくせに、安倍内閣閣僚や安倍昭恵夫人に対する個人攻撃や不適切発言については誰1人声一つあげず終い。

何か色々と間違っている気がするんですけどねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

「不適切発言」と言えば、和田政宗氏に関する嘘などを言いふらしていた情報番組に対し「法的措置を検討」しているのだそうな。

事実に基づかない放送 これでいいのか


事実に基づいた批判なら甘んじて受けるが、ワイドショーで事実に基づかない放送が見られた。

正式に訂正を求めるが、ひるおびで事実を誤認し名誉を棄損した田崎史郎氏と番組、また、とくダネでレッテル張りと論評を超えて名誉を棄損した柿崎明二氏と番組について、訂正や説明がないなら法的措置を取ることを考える。

一方的に事実に基づかないことを垂れ流されて、泣き寝入りはできない。

TBS「ひるおび」で、田崎史郎氏は、自民会派所属で自民党所属でなく来年改選なので自己アピールしようとしたと、事実を誤認し批判。その流れで番組も私に対する批判で進行していった。

また、フジ「とくダネ」で、柿崎明二氏は「毀誉褒貶が激しい」「フェイクが多い」と根拠を示さず批判。論評の域を超えている。

私もジャーナリズム出身なので、事実に基づく批判であれば受け止めるが、事実に基づかない批判は名誉棄損でしかない。


 

 「ひるおび!」は、連日田崎と伊藤が出て嘘・偽り・都合の悪い部分を隠蔽して事実を歪曲しまくっているのが不快なので(特に今月に入ってからのヒドさと言ったら・・・)全然見ていないのですが、アイツらだったらそのくらいの事は平気で言うでしょうな。

特にあの番組に出て来る「政治評論家」「政治ジャーナリスト」とか言う肩書き詐称のキチガイ共は

「自民党議員にはどんなヘイトスピーチをしても問題無し!」

「安倍に加担するヤツらは悪口を言われるのは当たり前」

 と本気で思っているみたいですから。

いわゆる

「ウリ達のヘイトスピーチは良いヘイトスピーチ」

ってヤツですな!

( ゚д゚)、ペッ

 

田崎もなあ・・・一時期は「多少マシ」になってきてたのに、今年に入ってからま~たメディアが好む様な嘘・捏造発言ばかり言い始めて、もうコイツのツラ見るのもイヤになって来ましたわ。

ましてや伊藤惇夫工作員に至っては・・・( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ

 

そして、フジテレビ上層部・・・つ~か、フジを支配し続けている日枝一派と「酒飲み友達」の為、どんなに視聴率が悪かろうが、評判が悪かろうが、不祥事が発覚しようが番組を終了させる事が出来ず、それどころか上層部のご機嫌取る為スタッフが「忖度」しまくっていると言う、ズラ野郎が司会の「とくダネ!」での柿崎の発言は、たまたま見てしまったのよねえ。

で、確かにあの朝鮮顔の嘘付き野郎は

「和田政宗の言う事はフェイクが多いからこの人の言う事は半分半分に聞いておくべき」

と言い放ち、その後も和田政宗氏を思いっきりディスってましたっけ。

それ聴いて

「テメエの方が嘘ばっかり付いてる癖に何を言いやがる!つ~か!そもそも朝鮮人が日本の政治に口出すな!」

と、思いっきりテレビにツッコミ入れてしまいましたが。

端から見ればただの危ない人じゃねえか、俺(^^;)

 

しかしこの柿崎ってヤツ、以前から国内政治だけでなく、支那朝鮮に関しても色々と「論説」しているのですけど、これがまあ見事なまでに

「独断と偏見に満ちあふれ過ぎて完全に間違っている意見や予測」

しか言わないし、コイツの「予想」が当たった事も殆ど無いってのに、良く厚かましくも図々しくもテレビに出続ける事が出来るものですわ。

ああ、後安倍さんの悪口しか言わないのも特徴ですが、まあ、そういうヤツだからこそテレビに出して貰えているのでしょう。

そんなワケ(どんなワケ?)ですから、こんな露骨な敵国の工作員にいつまでも好き勝手させない為にも、和田政宗氏には是非とも「法的措置」を執って戴きたいものです。

 

ああ、それと和田正宗氏の発言に、なぜか蓮舫が絡んできたそうな。

和田政宗議員の委員会発言は蓮舫議員の要請で削除?爆弾テロ予告や家族への殺害予告が届く事態にまで発展


和田政宗議員(自民党)が19日の参院予算員会で行った質疑で、財務省の太田理財局長に対し「野田政権時の秘書官だったから、安倍政権を陥れるために意図的に変な答弁しているのではないか」と質問したことが問題視され、20日の理事会で議事録から削除することで与野党一致した。
この議事録削除に関して、立憲民主党の蓮舫議員は「あまりにも心無い暴言だったため議事録から削除要請をしたところ、認められました。」と自身の成果であるかのようなアピールをしている。

 しかし、報道によると議事録からの削除は和田政宗議員からの要請となっている。
参考:自民2議員の発言削除=参院予算委:時事ドットコム
和田政宗議員が本当に、議事録からの削除に同意しているかどうかは不明だが、少なくとも野党筆頭理事は民進党の川合孝典議員であり蓮舫議員ではない。19日の理事会で蓮舫議員が抗議したという報道もあるが、野党の考え方によっては、与党議員の問題発言を議事録に残しておきたいと主張する場合もあり、蓮舫議員の要請で削除されたというのは嘘くさい。


 

何とか「ワタシの手柄」にしようとしたけど、余りにも嘘くさすぎて誰からも相手にされなかった、と(笑)

ホントにこの支那の工作員はとにかく「目立つ」事しか考えていませんなあ。

それとも支那人ってのは、それが「民族の基本」なのでしょうかね?

(" ̄д ̄)けっ!

 

そしてマスコミは、和田正宗氏に脅迫状が届いた事に関しては、産経以外は全て無視!

これが日頃「脅迫なんて卑怯で非人道的な行為は許せない」とか言ってる連中なのですから、笑っちゃいますよね!

(^▽^ケケケ

マスコミと言えば、元財務省の方が取材を受けた際、こんな事を言われたそうな。

【速報】元大蔵省の官僚、暴露Q&A「マスコミの取材で文書改竄への政治家の関与を否定したら“その答えじゃ使えない”と言われた」

 

ホント、数十年前から懲りんヤツらですなあ・・・。

 

それと、上記リンク先にも名前が出てる前川喜平の「講演内容」がどうやら判明したそうな。

ただし、今話題になってる中学校での講演ではなく、以前どっかの高校でやった講演の内容なのですが、これがまあ・・・

暴露キタ━━(゚∀゚)━━!!! 学生「前川喜平さんは僕たちの前で1時間ほど話をしました」内容はモリカケと安倍批判、聴衆は5人wwwwwww

 

「以前から安倍が嫌い」と書かれていたって話でしたけど、中高生に「アベガー!」と言ってどうするんだっちゅうねん!

もしかすると、聞きに来ていた日教組の連中に対して

「ウリはこんなに安倍が嫌いですよ!だから又講演に呼んでくれないニカ?」

と言うアピールだったのかも?

 

しっかしまあ。

「人の恩」が判らないどころか、クビになったのも自業自得だったのに、その事を逆恨みして嘘を付いてまで安倍さんを貶めようとするロリコン援交オヤジの講演を子供に聞かせたがる親なんて、果たして世の中に存在するのでしょうか?

河村たかし市長達は、一度保護者に「そういうヤツが自分達の子供に向かって偉そうな講釈述べた」事についての感想を聞いてみるべきでしょうな。

ま、アイツも所詮パチンコマネーにドップリみたいなので、まともな反応は期待してませんけどね。

(" ̄д ̄)けっ!

 

そして、野党も野党で相変わらず・・・

祝日、雨の街頭で野党各党「真相解明を」


学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、野党各党は春分の日の21日も街頭などで真相解明の必要性を訴えた。 

 立憲民主党は同日夕、東京・新宿で街頭演説会を開き、真冬に戻ったような冷たい雨が降りしきる中、約1000人が参加。枝野幸男代表は「安倍昭恵氏は首相夫人であり、純粋な民間人ではない。政治不信と行政不信を払拭(ふっしょく)するため、国会に来てしゃべるのが当たり前だ」と昭恵氏の証人喚問を求め、聴衆から「そうだ」の声や拍手が起きた。佐川宣寿前国税庁長官の27日の証人喚問が決まり、安倍晋三首相らの責任を追及する野党の攻勢は続きそうだ。


 

立憲民主党が改竄問題追及の街頭演説会 衆院選の追い風“アゲイン”


立憲民主党は21日、財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題の追及などを訴える街頭演説会「東京大作戦アゲイン」を東京・新宿駅前で開いた。

(中略)

安倍昭恵首相夫人に関しても「うしろめたいことがないなら国会で話すのが当たり前だ」と断じ、重ねて招致を求めた

 福山哲郎幹事長も「佐川氏に責任を押しつけるのは言語道断だ」と訴え、長妻昭代表代行は「憲法を変えようという政権が(公文書を改竄して)憲法を踏みにじっている」と強調した。


 

「真相」なんてとっくの昔に判っているのに、その現実を無視して「自分達で作り上げたストーリー」に沿って安倍内閣を潰そうと必死!

しかし、自分達が「政治不信を招いた主犯」だと言う事にはいまだ気付いていないようで。 

そうやって、日本国民の意識とかけ離れた事ばかりしているから何時まで経っても支持率が上がらないどころか、ドンドン下がって言ってしまっているのに、「どうしてウリ達はこんなに人気が無いニカ?」とわりかしマジで言っているそうですから、処置無しですな。

自分達のそういう所が

「自民党は嫌いだし、安倍首相も余り好きでは無いが、それでも野党よりはマシ」

って思わせてしまっているのに気付かないとはねえ。

結局、安倍内閣が長期政権になった最大の原因は野党とマスコミである、と。

連中にそんな自覚は一切無いどころか、今尚「ウリ達は正しい」と思い込んでいる所が愚かで哀れな連中よのう(笑)

 

しかし

「後ろめたい事が無いなら・・・」

って、それ、まずはお前の所の蓮舫や、婦女暴行未遂容疑の初鹿先生らに言えっちゅうねん!

( ゚д゚)、ペッ

 

ところで・・・あれ?

枝野ってインフルエンザに罹ってたんじゃないの?

だから「月曜日の集中審議にも出られなかった」って聞いてたのに、寒空の下で元気いっぱい「安倍を倒すぞ~!」ですか。

元気じゃん!

だったら国会にちゃんと出て仕事しろ、仕事!

この給料泥棒が!

( ゚д゚)、ペッ

 

それでは、今回はこの辺にて。


テレビの中はやっぱり“キ印”だらけだった!

2018-03-13 00:48:53 | 2017衆院選

私らが子供の頃は

「テレビばっかり見ているとバカになるよ!」

と良く言われたものですが、今のテレビは「バカ」になるどころか

「テレビ出演者がキチガイ揃い」

過ぎて、視聴者の方が「コイツらみたいにはなりたくないよなあ」と危機感を覚える程ヒドいの何の!

よくもまああんな常軌を逸した、目がイッチャってるキチガイばかりを集められたものだと、逆の意味で感心しますが。

それとも「テレビに出して貰うにはキチガイじゃないとダメ」とか言う規範でもあるのでしょうかね?

若しくは某半島民族の血を引き、且つ頭のおかしなヤツでないとダメ・・・とか(笑)

 

そのキチガイ揃いの中でも、特に情報番組とニュース番組は今や「キチガイの巣窟」と言っても過言では無いでしょう。

しかもただのキチガイではなく「反日・反安倍キチガイ」ばかりなのがこれ又、見ていて色んな意味でいたたまれなくなりますがね。

なんでこんな朝鮮顔したキチガイ共がしったか顔でテレビに出演し、私らに対して嘘・偽り・紛らわしい内容をさぞ真実かの様に喋りつつ

「お偉い選ばれしエリート様たるウリ達が、愚かなるイルボンに教えてやってるんだから感謝するニダ!」

ってな雰囲気醸し出しながら喋っているのでしょうかね?

テメエらがどれだけエラいんだっちゅうねん!

( ゚д゚)、ペッ

 

・・・いえね。

昨日、財務省が書き換えを認めた事について、朝と昼のワイドショーなどを見ていたのですけど、これがまあ見事なまでに

「ヤ・メ・ロ!ヤ・メ・ロ!安倍と麻生はヤ・メ・ロ!」

の一辺倒!

曰く

「財務省だけの問題ではない」

「佐川をクビにしたからと言って済む話ではない」

「佐川ごときを“優秀”と言った麻生にも責任がある」

「しかも、人が死んでんねんで!」

「自殺者を出しておきながら、麻生は何の責任も取らない気か!」

「いや、もしかすると(証拠は無いけど)書き換えは麻生がやらせたのかも?」

「その可能性も(証拠は無いけど)否定は出来ない」

「そして(証拠は無いけど)麻生に書き換えを指示したのがアベの可能性もある」

「当初『書き換えは無かった』と言って国民を騙し、嘘を付いていた安倍内閣は何らかのケジメを付けるべきニダ!」

「当然、ケジメとは総辞職ニダ!」

・・・等々、そりゃあもう、聞いてて不快どころではありませんでしたがね!

余りの偏向っぷりに、気分が悪くなったので、昼以降は全ての情報番組とニュース番組は見ていません。

ま、今じゃネットニュースだけで事足りるので、そもそもあんまりテレビから情報を仕入れるって事はしていなかったのですけど、さすがに今回はかつての「民主党政権誕生前夜」を彷彿とさせてくれましたわ。

それだけヒドい内容だったと言う事ですが。

しかも上記発言の殆どは証拠も何もない上、財務省から発表された内容が限定的で情報不足だったにも拘わらず、コメンテーターや自称専門家達の「憶測」と「推測」と「妄想」で好き勝手喋りまくっていたのですからホント、ヒドいなんてもんじゃありませんでした。

つ~か、どいつもこいつも「安倍倒し」「安倍潰し」が露骨過ぎるわ!

(" ̄д ̄)けっ! 

 

ただ。

今回の財務省の不祥事を何とかして「安倍&麻生潰し」にまで話を持っていこうとしていたせいか、「テレビの中のキチガイ共」がそれこそ必死になって「アベノセイ」にすべく、最初のウチはとにかく有る事無い事織り交ぜて喋りまくってはいたのですけど、そもそも「無かった事をあった事にしよう」と無理をしている為、キチガイ共の喋っている内容がいくら聞いても理解出来ない程、支離滅裂!

しかも、自称・専門家やコメンテーター自身、自分でも途中で何を言っているのか判らなくなってきたり、内容が矛盾して整合性がとれなくなってきた事に途中で気付いたりしたりして、そうやって「安倍の責任」「安倍の辞任」に話を持っていこうとしていたほぼ全員が途中で言葉に詰まってしまうか、矛盾を解消しきれなくなって黙り込んでしまった為、司会が慌ててフォローに回って話を進めていたのにはちょっと笑ってしまいましたが。

「バカが賢いフリをして喋るとこうなる」

と言う、見事なまでの事例でしたなあ、ありゃ(笑)

 

あ、それと「今回の件では安倍昭恵夫人の名前や発言も消されていた」とか言う報道もしていましたっけ。

書き換え数十カ所 昭恵氏の名削除…問題発覚後


学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書を巡る疑惑で、財務省は12日午前、文書に書き換えがあったと認める調査結果を自民、公明両党に報告した。書き換えは同省理財局が主導し、関連文書14件で数十カ所に上るとしている。書き換えの時期は昨年2月下旬から4月。書き換え前の文書には、森友学園の籠池泰典前理事長の発言として安倍晋三首相の妻昭恵氏に関する記述があり、書き換え後は削除されていた。与党幹部が明らかにした。 


 

しかし、実際には・・・

【モリカケ文書】財務省「籠池の発言を削除した」→詐欺師に歓喜するぱよマスコミw「昭恵の関与の証拠を消したー!辞任!!!」

 

削除された部分の殆どは籠池の発言だったそうで。

つまり、詐欺師・籠池が安倍昭恵夫人の名前を勝手に騙り、利用して財務相を脅しまくっていたと言うだけの事。

なのにメディアやサヨクは「安倍昭恵夫人の名前を削除した」って部分だけを取り上げて

「やっぱり昭恵が拘わっていたニダ!」

と言う嘘報道をして、如何にも安倍夫妻が籠池に忖度したかの様な報道をしまくる始末!

いやあ、偏向報道って言葉すら軽く感じられる程の偏向っぷりに、マジで「俺の怒りは爆発寸前!」でしたわ!

 

そして野党は野党で、陳哲郎が

「許せないニダ!前代未聞ニダ!」

とか言いだし、更には「第二の年金問題に出来る!」とでも思ったのか、かつて「年金問題」で名を上げた(その後一気に凋落しましたがw)長妻昭までがシャシャリ出て

「安倍は責任取って辞任しろ!」

「安倍昭恵を国会に呼べ!」

と息巻いているワケですが、実はその長妻が大臣やってた時にも改竄問題が! 

官僚の文書「書き換え」疑惑に“前例” 民主政権時代に発覚も「減給処分」のみ


財務省の決裁文書「書き換え」疑惑の“前例”といえる違法行為が、民主党政権の2010年に発覚していた。厚労省東北厚生局の職員が、情報公開法に基づき開示した文書を改竄(かいざん)し、減給の懲戒処分を受けたのだ。当時、菅直人内閣の長妻昭厚労相は記者会見で謝罪したが、辞任はしなかった。

(中略)

長妻氏は10年6月、処分時の会見で「民主主義の根幹である情報公開制度であってはならないことが起き、おわびする。厳重に再発防止に努める」と述べた。引責辞任はしなかった。


 

又も民主党お家芸の“ブーメラン”が発動!

しかもこっちの方が「改竄」されている分、今回の騒動よりも悪質なワケですが、当時の民主党政権は関係者を減給処分にしただけの上、長妻も

「ウリがやったワケじゃないけど悪かったな!フン!」

で終わらせていましたとさ。

自分達の時は軽い処分で済ませた上「責任」も取らなかったくせに、安倍政権に対しては「責任取ってヤメロ!」とは、どの口で・・・。

( ゚д゚)、ペッ

 

又、国会までも「抗議デモ」が行われ「夜11時までやるニダ!延長もアルでよ!」と息巻いていたそうなのですが・・・

 

【速報】パヨクの官邸前抗議「今日はもう終了してました」

 

 

マジで吹いたわ!

よほど人数が集まらなかったのでしょうな(笑)

ま、実際のところ、メディアやサヨクがいくら大騒ぎして「大問題」にしようとしても、国民の大半は

「森友?まだそんな事やってたの?」

程度の認識しかありませんからね。

隣を見れば、北朝鮮が核弾頭ミサイルの開発に成功しそうだし、その上南朝鮮が「レッドチーム入り」して、北とタッグ組んで日本を攻める可能性が高くなって来ているし、支那では「先祖返り」と言うか、思いっきり時代遅れの「豚皇帝」が誕生し、露助は露助で、国内の経済破綻を回避する為の「起死回生の一発(欧州との“小競り合い”)」を画策し、反対側を見れば、アメリカはアメリカでトランプ降ろしが本格化し始めて国内情勢が不安定化し、そしてそのトランプはと言えば、北朝鮮のブタの出方次第では「半島有事」を起こしてこれ又「起死回生の一発」を狙っている様な、世界中がキナ臭い状況となっているのに、我が国の野党とマスコミが何をやっているのかと言えば

「森友ガー」

「書き換えガー」

「アベガー」

 

・・・余りにも無能過ぎて、ホンマ、情けなくなって来ましたわ!

σ(-_-#)アタマイター

 

この状況を打破する為には、ここは一つ野党の言う事を聞きいれておくべきでしょう。

ただし「総辞職」ではなく、解散総選挙をして国民にもう一度信を問うべきでしょうな!

そうすれば、きっと野党も満足してくれる事でしょう。

まあ、その時に果たしてどれ位の「野党」が残っているのかは疑問ですが。

少なくとも今回はかつての「緑の小池旋風」の様な「追い風」は吹かないし、今回の書き換えの件でも野党が無能っぷりを遺憾なく発揮しまくっているので、相当厳しい選挙になる事請け合いですが。

けど、そんな事すら理解出来ずにただ「安倍が憎い!」という、今、自分達に湧き上がっている(ロクでもない)感情を満たす事しか頭に無いのが、今の日本の野党議員。

そんな愚者を日本国民が選ぶと思いますか?いや、思わない!

いくら安倍さんの足を引っ張って引きずり下ろしたからと言って、自分達の人気や支持率が上がるワケでは無いのですけど、

「相手を貶めれば、自分達の方が支持される」

と考えるのが朝鮮人の特徴だそうですから、野党議員には何を言っても無駄でしょうな。

何せ、遺伝子レベルで理解が出来ないのですから、正に「筋金入り」ですわな(笑)

 

それでは、今回はこの辺にて。


結局「審議拒否」しか出来ない無能集団

2018-02-28 00:47:59 | 2017衆院選

ほんの数日前に家族で「最近見ないねえ」と言っていたら・・・

元警視庁捜査1課長の田宮栄一さん死去 コメンテーターでも活躍


元警視庁捜査1課長でコメンテーターとしても活躍した田宮栄一(たみや・えいいち)氏が16日、転移性肺がんのため死去した。85歳。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は妻、真智子(まちこ)さん。4月7日正午から、東京都世田谷区砧2の4の27の東京メモリードホールで「送る会」を開く。発起人は野辺耕造元警視庁警察学校長ら5人。


 

この方と言えば、最も有名な台詞が

「犯人は男か女」

ですね。

私もテレビでこれ聞いた時、マジでビックリしたものでした。

又、私は未確認なのですけど

「犯人は20代~40代。若しくは50代以上。又は10代も考えられる」

ってのもありましたっけ。

で、ネットではこの台詞が一時期大人気となり、これが書き込まれる度に全員がツッコミ入れる、ってのがパターンでしたな。

そうかぁ・・・亡くなったのかあ・・・。

せめてもう一度だけ、氏の「名ゼリフ」が聞きたかったですねえ。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

 

さて。

「平壌五輪」と揶揄される程北朝鮮の連中が悪目立ちした平昌オリンピックもようやく終わり、今度はパラリンピックが始まるワケですが、どうやらパラリンピックには北朝鮮は美女軍団(笑)は派遣しないんだとか。

北朝鮮がパラリンピックへの応援・芸術団派遣を取り止め これ以上は効果なしと判断か


【ソウル=桜井紀雄】韓国と北朝鮮は27日、南北軍事境界線がある板門店の北側施設「統一閣」で3月9日に開幕する平昌パラリンピックへの北朝鮮参加をめぐる局長級の実務者協議を開き、北朝鮮の代表団や選手団が3月7日に陸路で訪韓することで合意した。

 ただ、南北が1月に合意していた応援団や芸術団の派遣は共同報道文に盛り込まれなかった。韓国統一省当局者によると、北朝鮮側が「五輪でよくやったことなどを考慮し、送らない」との意思を示したという。

 五輪では「三池淵管弦楽団」が江陵やソウルで公演。文在寅大統領が金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正氏らと観覧するなど、融和ムードの演出に一役買った。一方で、応援団は過去ほどに話題にならず、これ以上の効果は見込めないと判断した可能性がある。


 

「融和ムード」ねえ・・・。

北と南とそのシンパ達は何が何でも「雪解け」を印象付けたいみたいですが、実際には、安倍さんからは説教され、イバンカ氏からは釘を刺され、更には余りにも政治色が強すぎたのと運営がヒド過ぎて世界中からバカにされてただけの大会が「融和ムード」ねえ。

お前等の中ではそうなんだろうな!

お前等の中では!

(" ̄д ̄)けっ!

 

それにパラリンピックは殆どテレビ中継が無いのですから、そりゃあ「宣伝効果」なんて期待出来るハズも無いのは北の連中も知ってるでしょうから、最初から送り込む気は無かったと見るべきでしょうな。

結局、日本勢が大躍進した以外では、今大会ってノロウイルスとモルゲッソヨと文在寅の(・∀・)ニヤニヤ顔位じゃないか、目立ったのは。

ま、その文在寅も安倍さんに叱られて(・∀・)ニヤニヤ笑いが一瞬止まっちまったワケですが。

 

又、今回とにかく選手からの不満の声や、状況や時間を無視した強引な試合運び、度々発生した競技の中断、そしてボランティアのボイコットやノロウイルスの広域感染を初めとした運営側の不祥事等々が連発していたってのに・・・

IOCのバッハ会長、平昌五輪を「新たな地平線を示す大会になった」と称賛


国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は25日、平昌五輪スタジアムで行われた平昌冬季五輪の閉会式で、韓国選手団と北朝鮮選手団の開閉会式での合同行進や新種目の導入などに触れたうえで、「新たな地平線を示す大会になった」などとスピーチし、開催地を称賛する“伝統”を踏襲した。

(中略)

 そして今大会、開会式での南北合同行進、アイスホッケー女子での南北合同チーム結成を後押しし、「平和五輪」を標榜する文在寅(ムン・ジェイン)政権と足並みをそろえて「南北融和」をアピール。五輪閉幕後には、北朝鮮を訪問する意向を示しているバッハ氏は何を狙っているのか…。


 

いくらテンプレ発言とは言え、さすがにこれは現実を無視しすぎだろ!

更にこのバッカ、記事には書かれていませんが

「東京五輪でも南北合同が実現する事を望む」

とか言ってたのですけど、何でしょうねえ、この露骨な北への媚び売りは?

ビットコインか、盗まれたNEMでも貰ったのかな?

若しくはキレイなネーチャンか?

ツラ見る限りはネーチャンかなあ(笑)

 

ツラと言えば、昨日野党が働き方改革関連法案を阻止する為に集まっていた場面がテレビで映っていたのですが、これがまあ見事なまでに意地の悪そうな悪人面ばかりで

「ヤクザの集会か!」

と、思わずツッコミ入れてしまいましたがね。

で、その法案を阻止する為に何をするのか?と思ったら・・・

働き方法案めぐり予算案採決も攻防


国会は、2018年度予算案の衆議院通過を目指す与党側と、裁量労働制をめぐるデータの不備を受けて、働き方改革関連法案の提出断念を求める野党との間で、攻防が激化している。
自民党幹部は、「まだ提出してもいない働き方改革の法案を理由に、予算審議を遅らせるのは認められない」と、野党側の対応を批判している。
与野党の幹事長らは26日夜、断続的に会談を開き、野党側は調査のやり直しや、働き方法案の、今の国会での提出断念を求めた。
しかし折り合わず、与党側は、27日に予定していた、2018年度予算案の衆議院での採決を見送った。
野党6党は27日、幹事長会談を開き、働き方法案の提出断念などを引き続き求めていくことを確認した。
野党側は、要求が通らなければ、予算案の採決には応じない姿勢。


 

結局「来年度予算を人質にして脅す」と言う、相変わらずの無能っぷりを発揮。

ホント、懲りないと言うか、どうして自分達の支持率が上がらないどころか、何かやればやる程下がっていくのかってのを一度でも考えた事があるのでしょうかね、このバカ共は!

え?バカは言いすぎだ、って?

だって、こんなバカな質問するバカが野党第一党の議員ですよ?

<政府>UFOへの対応、答弁書を閣議決定


政府は27日の閣議で、未確認飛行物体(UFO)について「地球外から我が国に飛来した場合の対応について特段の検討を行っていない」とする答弁書を決定した。

立憲民主党の逢坂誠二衆院議員が、2016年に施行された安全保障関連法で定める「武力攻撃事態」や「存立危機事態」に該当するかを問う質問主意書を出していた。

 逢坂氏は、米国防総省が過去にUFOや地球外生命について極秘に調査していたとする米国の報道に基づき、UFOへの対応をただした。これに対して答弁書は「政府として(UFOの)存在を確認したことはない」「個々の報道について答弁は差し控えたい」とした。


 

これをバカと言わずして、何をバカと言う?

と言うかこの逢坂ってヤツ、一度脳の検査をした方が良いんじゃないか?

イヤ、マジで。

国会でも訳の分からん事ばかり言ってますからなあ、コイツ。

あ、でもどうせ検査するのなら全員した方が良いか。

そしてついでに遺伝子検査もして、その結果を是非とも発表して貰いたいものですな。

「明らかに日本人ではない遺伝子」を持つ輩が野党議員にはどれ位いるのか、非常に興味があるので。 

かつて言われていたのが「半数以上」でしたけど、果たして今はどの位「スリーパーセル」が居る事やら。

・・ま、どうせ「個人情報ガー」で終わりでしょうけどね。

けど、そのくらいやらないと、国会の正常化なんて出来そうにありませんからなあ。

ただ、幸いにして、現在国会議員になってるスリーパーセルの大半が「本国からも見放されるほどの無能」だと言う事でしょうかね。

一度は政権取っておきながら、隣国に売り飛ばす事すら出来なかったどころか、逆に国民感情を逆撫でしまくった結果、隣国との関係を修復不可能に近いほど悪化させてしまうスリーパーセルなんて、世界中探しても日本にしか居ないでしょうから。

ホント、アイツらがバカでアホウで無能のおかげでギリギリの所で日本は助かったワケですが、それでも決して油断めさるな各々方!

アイツらは日本人の心の僅かな"隙間”を狙ってくるのですから・・・。

 

それでは、今回はこの辺にて。


オリンピックは何の祭典?

2018-02-11 01:11:03 | 2017衆院選

まあ、少なくとも今回に限っては完全に「南北朝鮮による政治的アピールの祭典」だった事は間違いありませんな。

そして、こうなることが判っていたのに北の参加を認め、更には特例まで作って優遇した結果キッチリと政治利用されてしまったのに、それでもその事実を認めず、今尚「素晴らしい大会だ」と言い切って誤魔化そうとするバッハ率いるIOCに果たして「スポーツの祭典」を取り仕切る資格は果たしてあるのか?いや!無い!

こんな茶番と思惑と利権まみれの五輪なんて、いっぺん全部辞めちまえ!

(" ̄д ̄)けっ!

 

そして日本のマスコミも「南北融和ムード」を盛り上げるべく、人を見下す様な目つきをし、アゴを上に向けて「私は偉い」を滑稽なまでにアピールしてた金正恩の妹を追っかけ回し、文在寅とのツーショットを「友好の証」「統一への第一歩」であるかの様に放送しているのにも呆れてしまいましたわ。

 

反面、自国の首相の事に関しては大した報道もせず、安倍さんが文在寅らに対しどんな態度を取ったのかすら良く判らない始末。

そして、安倍さんと一緒に行った同盟国のペンス副大統領に関してはまるで「存在しなかった」かの様な扱い。

まあ、それもそのハズで・・・

平昌五輪:ペンス米副大統領、金永南氏と握手せず5分で退席


文大統領は歓迎のあいさつで「平昌五輪でなかったら一堂に会するのが難しかった方々もいる。私たちが一緒にいるという事実そのものが、世界の平和に向けて一歩踏み出す貴重なスタートとなるだろう」と述べた。ところが、ペンス副大統領は金永南氏と握手もせずにたった5分で席を立ち、韓国・北朝鮮・米国・日本の首脳クラス対面計画も実現しなかった。

 韓国大統領府の尹永燦(ユン・ヨンチャン)国民疎通首席秘書官は「ペンス副大統領は米国選手団と午後6時30分に夕食を共にする約束をしており、欠席を事前に告知していた。テーブルには席も用意していなかった」と説明した。ペンス副大統領は当初、北朝鮮代表団と動線が重ならないようにしてほしいと韓国政府に要請しており、このレセプションでも金永南氏と同じテーブルに就くことはできないとの意向を事前に伝えていたという。韓国政府関係者は「出席してくださればうれしいという話は伝えていたが、ペンス副大統領は出席しなかった」と言った。このため、米朝対話を進めてきた韓国政府の構想に支障が出ることも避けられなくなった。


 

尚、「テーブルには席も用意していなかった」ってのは、朝鮮人お得意の嘘ですので。

実際にはチャント席が用意されて、一応二人共席には付いたけど、ペンスは北のヤツらに目もくれずに退席し、安倍さんは北に「拉致した日本人を帰せ!」と言って退席したそうな。

要するに二人共「怒り心頭に発す」状態だったのに、朝鮮人にはどうして怒っているのかすら理解が出来なかったのでしょう。

大体、ペンス副大統領が「北朝鮮の連中とは会わないよう配慮してくれ」と要望していたのに、それを無視して

「米朝対話を実現させるニダ!もし成功したらウリの支持率は益々上がるニダ!ホルホルホルホル」

と言う浅はかな考えの元、無理矢理会わせて会談に持ち込もうとさせた時点で外交的には完全にアウト!

しかも今回は韓国側から「是非とも来て下さい」と懇願され続けたからこそ、日米両国ともイヤイヤながらわざわざ足を運んだってのに、それらゲストの意向を完全無視して、朝鮮人の都合のみで動かされ、更には"会ってはいけない相手”と会う様に仕向けられたら、そりゃあ誰でも怒るって!

なのに、ハンギョレ新聞などでは・・・

ペンス米副大統領の非礼…キム常任委員長を除いて握手し歓迎式場を後に


大統領府関係者たちは「ペンス副大統領とキム・ヨンナム常任委員長が一緒に座るだけでも、意味のあるメッセージになるだろう」と話した。実際、晩餐が始まる前、ヘッドテーブルには「ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカ」という名札が載せられていた。結局、ペンス副大統領が突然レセプション会場から出て行ったもので、これは深刻な外交的非礼である。


 

いやいやいや!

非礼なのはどっちやねん!

 

招待客、しかも一国の副大統領に対し数々の非礼をしておきながらこの言い草!

「さすがは朝鮮人!」としか言い様がありませんわ!

そもそも、国賓クラスの招待客を怒らせた時点で明らかに「失敗」なのですけど、そんな事すら理解出来てないのでしょうなあ、アイツらは。

OINK、ここに極まれりですな!

σ(-_-#)アタマイター

 

そして、その「非礼の刃」は安倍さんにも・・・

韓国の文在寅大統領が安倍首相に不快感を表明


韓国大統領府高官は10日、文在寅大統領が9日の日韓首脳会談の際に不快感を示していたと明かした。安倍首相が米韓合同軍事演習を延期すべきではないと主張したのに対し、文大統領は「わが国の主権の問題だ」と応じたという。共同通信が報じた。


 

わざわざ足を運んでくれたゲストに対して吐くセリフではありませんがね!

ましてや「我が国の主権の問題ニダ!」って、どの口で言いやがる朝鮮人!

( ゚д゚)、ペッ

 

しかし・・・・・・よもや、鳩山由紀夫以上のキチガイがこの世に存在するとは、さすが、世の中は広いですなあ。

そしてその文在寅をまるで「統一を目指す立派な人(?)」と、朝鮮人以上にもて囃す日本のマスコミ。

もうね、アホかと!

( ゚д゚)、ペッ

 

そしてアメリカをここまで怒らせたって事は、いわば

「自分達の手で半島有事勃発の最終ボタンを押してしまった」

に等しいってのに、その自覚が全く無いのがこれ又如何にも朝鮮人らしいと言うか、つくづくアイツらには「自滅因子」が備わっているんじゃないかと、本気で疑いたくなりますわ。

何せ、やる事なす事全てが「絶対に選んではいけない方」を選んでしまい、その都度民族の危機を迎えてきたのに、全然懲りていないんだもんなあ。

ま、さすがに次に半島で内乱が始まったら、その時こそ「朝鮮民族終わりの始まり」でしょうなあ。

そして非常に残念な事に、私ら一般人は、アイツらが内ゲバで滅ぶ様子を、酒でも飲みながら生暖かい目で見つめておくしか手が無いのよねえ。

一般的にはそれを「高みの見物」と言うのですが(笑)

 

それでは、今回はこの辺にて。


負けるヤツは何をしても、どうやっても負けるもの

2017-10-29 01:13:37 | 2017衆院選

そう言えばこの前の衆院選では、立憲民主党から“こっそり”と元朝日新聞編集委員が出馬してたんですよねえ。

で、結果は?と言うと・・・

山田厚史氏敗れる 薗浦健太郎氏に当確 千葉5区


 千葉5区で立憲新人の山田厚史氏が自民前職の薗浦健太郎氏に敗れ、小選挙区での当選はならなかった。山田氏は比例復活を期す。山田氏は元朝日新聞編集委員で、市民連合の要請を受け、リベラル支持層の受け皿を作ろうと出馬した。


 

多分、コイツが当選したならそれこそマスコミがこぞって「これが民意だ!」と大騒ぎしていたのでしょうけど、出馬していた事自体「報道しない自由」を発揮させられた所を見ると、どうやら比例復活も出来なかったようですな。

しかし、朝日新聞編集委員って所が”いかにも”ですよねえ。

(^▽^ケケケ

 

それと立憲民主党と言えば「バブバブ」の青山なんちゃらってヤツは党員資格停止処分になったみたいですね。

セクハラ告発され、当選したばかりで党員資格停止の立憲民主新人、「枝野代表の盟友」と週刊文春報道


衆院選比例代表東海ブロックで当選したばかりの 立憲民主党新人の弁護士、青山雅幸氏(55)が26日の同党執行役員会で、「週刊文春」で元秘書からセクハラを告発されたことに関連し、無期限の党員資格停止処分と会派入りを認められない方向となった。


 

自民党の宮崎謙介の時は「国家議員辞めろ!」と大騒ぎしていたくせに、自分達の「同胞」にはたかが「党員資格停止」。

さすが身内に甘いサヨクだけの事はありますな。

そう言えばパコリーヌ山尾も正式に入党したそうですけど、全共闘時代から「フリーセックス」が大好きだったヤツらだけあって、自分達の不倫やセクハラなんて「屁」とも思わんのでしょう。

そういう「自分と同胞にはやたらと甘い」のが嫌われた原因だってのに・・・・・・。

 

そう言えばそのパコリーヌ山尾のヤツ、無効票騒動が影響したのか「立憲民主党に入るかどうかは未確定ニダ」と言い出したんだとか。

山尾志桜里氏が無所属か立憲民主か検討


不倫疑惑報道で民進党を離党し、無所属で当選した山尾志桜里氏は28日、今後の活動について「無所属も、立憲民主党に入ることもあり得る」と述べた。共同通信が報じた。

 支援者の意見を聞き、特別国会が召集される11月1日までに方針を決めるとした。 


 

 

まーた最初の報道とは話が変わっていますけど、無効票騒動で「もしかするともしかするかも?」って事態が起こった事を考えて、枝野辺りが“難色”を示したんじゃないのかねえ?

 

斯様にして、野党の混乱はいまだ収まりそうにありませんが、その今らんっぷりを象徴しているのが希望の党。

何せ「時期共同代表」の呼び声も高い玉木雄一郎が、早速こんな事を!

希望の党・玉木雄一郎氏、9条改正と安保法制が代表選の争点との認識

希望の党の玉木雄一郎・元民進党幹事長代理は28日の日本テレビ番組で、憲法9条改正や安全保障法制への賛否が代表選の争点になるとの認識を示した。「代表選挙を通じて、きっちりと集約するいいプロセスになる。決まったらみんなで従う」と述べた。

 希望の党は9条を含めた改憲論議や安保法制の事実上の容認を掲げて衆院選を戦ったものの、党内では大串博志・元民進党政調会長らが公然と異を唱えている。民進党は安保法制は違憲だとして白紙撤回を求めていただけに、代表選で同様の主張をする勢力が勝利を収めれば、衆院選公約との整合性が取れなくなる事態もありうる。

 

ほらね。

や~っぱり当選したら言う事がコロッっと変わったでしょ?

それに希望の党には「憲法改正」とかを信じて投票した人も少なからず居たでしょうに、そういう人達の思いは完全無視して

「ウリ達のやりたい様にやらせるニダ!」

と、拾って貰った恩も忘れるどころか、拾った相手を叩き出そうとする始末。

猫だって拾って貰った恩は一応3日間は覚えているってのに、コイツらときたら・・・・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

「朝鮮人は絶対に家に入れるな」

昔の人はそうやって「警告」していたのですが、それが正しかったと言うワケですな。

 

又、今回民進党から希望の党に鞍替えして落選した連中も・・・

希望の党 落選者座談会「民進のままなら当選できた」


田村:そもそも民進党が希望に合流するということ自体、事前に連絡がなかったので知らなかった。報道で見て驚きました。当時は前原さんは素晴らしい決断をしたと思っていました。そのあとこんなに失速するとは思いませんでしたから。

 宮崎:この中で解散前に議席を持っていたのは私だけですが、民進党のままで戦っていれば当選できただろうなと正直思っています。野党共闘もあるし、当選できる地盤も築いてきた。だけど、民進党としては良くて現有議席程度、希望の党とバッティングすれば大幅に割り込んだと思う。安倍政権は継続し、政治状況は何も変わらないままでは無意味だと感じ、合流に賭けた。


 

自分達で選択しておいて、落選したら「こんなに失速するとは思わなかった」だの「民進党のままの方が良かった」だのと恨み辛みばかり。

本当にコイツらは自分達の保身しか考えていないんですなあ。

そう言えば誰だったかなあ。

「民進党は誰が党首になってもすぐに足を引っ張ろうとしたり、悪口ばかり言う。そんな党が信用されると思うのか?」

とタマ○ンに言ってたのは。

確かにアイツらのは「批判」じゃなくて「悪口」ですからね。

某半島民族ならばそれが「普通」なのでしょうけど、ここは日本だっちゅうねん!

(" ̄д ̄)けっ!

 

そう言えばタマキンのヤツ、土曜の朝の辛坊治郎の番組にも出演して、やっぱりそこでも矛盾ツッコまれまくって「ダンマリ」となってしまってましたな。

玉木雄一郎、希望の党の矛盾をツッコまれて無言に

 

ここまでケチョンケチョンにされてるのに、良く色んな番組に出演出来るモノですわ、コイツ。

他にも番組内で共同代表選について聞かれた時に「出る」と言ったので「出るんですね?」と念を押したところ

「私は『出る』なんて一言も言ってません!」

とか言い出して、聞いてるこっちが工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 状態でしたわ。

アイツ、もしかして記憶を司る神経か細胞が無いんじゃないのか?

と言うか、元民進党で希望の党入りしたヤツらって、テレビに出れば出る程、それまでマスコミが必死になって隠し続けていたノータリンっぷりを発揮しまくっててくれて、ある意味笑えますわぁ。

生放送でバカ晒されたら、さすがのメディアも隠しようがありませんからね。

そのメディアも、いまだ野党が敗北した事を認められない連中が多々居る様ですけど・・・

衆院選TV報道を振り返る 自民の圧勝より、一部放送「民意を反映せず」内閣支持率に力点


 22日夜に放送されたテレビ朝日の選挙特番「選挙ステーション2017」では、同局政治部与党キャップの中丸徹記者がこのような解説を加えていた。

 番組では「自民党 大勝?」とテロップを出し、出口調査に応じた有権者の50・5%が「別の政権に代わるのがよい」と回答したと紹介した。

 出演した共同通信出身の後藤謙次キャスターは、雨にもかかわらず投票率が大きく下がらなかったことに触れ、「結果として自民と公明の与党が勝ったが、中身を見ると『安倍一強』『憲法改正』に反対という固い気持ちを持った人たちがかなりの数いた」などと解説した。


 

他にも

「比例数は与党よりも野党の合計の方が上回っていた!だから野党こそが国民の代弁者だ!」

ってのも言ってましたっけ。

けど、もし野党が「共闘」したならばその比例票だってどうなっていたか判らない、って事までは考えつかないのでしょうなあ、アイツら。

テロリス党である共産党と手を組む事を嫌っている人も大勢居る、って事すら忘れているのには今更ながらビックリですわ。

まあ、メディアの方は「意図的に忘れている」のでしょうけどね。

( ゚д゚)、ペッ

 

それにしても、今度の衆院選の結果を受けてメディアの現実逃避も段々ヒドくなって来ていると言うか、今や完全に「手遅れ」になってしまっているのですけど、

「キチガイは自分の事をキチガイとは思っていない」

ので、アイツらも「ウリ達こそが正しいニダアル!」といまだに思って居るのでしょうなあ。

ホントに困った存在ですわ、マスコミってのは。

早く放送法改正してくれないかなあ、安倍さん。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。


自民党大勝利!・・・しかし・・・

2017-10-23 02:00:12 | 2017衆院選

結局杞憂に過ぎなかったと言うか、蓋を開けてみれば、自民党だけで過半数を超える勢いとなりました。

自公大勝 改憲勢力3分の2 立憲民主党が野党第一党に


第48回衆院選は22日、投票が行われ、一部地域を除き開票された。自民、公明両党で定数465の過半数(233議席)を制し大勝した。最終的に憲法改正の国会発議が可能となる3分の2(310議席)が確実な情勢だ。安倍晋三首相(自民党総裁)の約5年間の政権運営が信任され、来年秋の総裁選3選に向けて道が開けた。一方、小池百合子代表(東京都知事)の希望の党は公示前勢力を下回り、躍進確実の立憲民主党が野党第一党になる見通しだ。


 

取りあえずは一安心と言った所ではあるのですけど・・・・・・ただねえ、素直には喜べないのよねえ。

その理由の一つがまず、立憲民主党が野党第一党となった事。 

まあ、あれだけマスコミがプッシュしまくれば、そりゃあ騙されるヤツらも出て来るか・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

次が、野党における「サヨクオールスター」のほぼ全員が当選した事。

しかも、菅直人や海江田、更にはパコリーヌ山尾までが当選しちまったのにはσ(-_-#)アタマイター以外の何物でもありませんわ。

どうなってんでしょうな、ホント。

ああ、ついでに我らがタマ○ンこと玉木雄一郎もかなり早い時間に「当選確実」が出てましたっけ。

こういうヤツらが当選しているのを見ると

「悪名は無名に勝る」

って事なのでしょうねえ。

けど、「このハゲー!」の豊田真由子氏は落選しちまいましたが。

前評判はそこそこ高いと聞いていたので、てっきり当選すると思っていたんだけどなあ。

それにしても相変わらずマスコミは意地が悪いと言うか、豊田真由子氏が落選した後のインタビューで泣き出してしまったのですけど、各局共、豊田氏を紹介したり、落選議員の話をする度にその映像を使い回ししているのには、見てて非常に気分が悪くなりましたわ!

さすが「溺れた犬は棒で叩け」の諺を持つ民族だけの事はありますな!

( ゚д゚)、ペッ

 

又、選挙速報も何と言うか、自民党が圧勝したのが相当気にくわなかったのか、とにかく何かにつけて自民党や安倍さんの悪口や「モリカケガー」ばかりでこれ又ウンザリ。

これは安倍さんが生出演した時も同じで、NHKを含め全局が

「モリカケ問題は終わっていない!」

「モリカケ誤魔化し解散と言われている事についてどう思うか」

「国民の多くは納得していないのに、どうするつもりだ!」

「まさか、今度の選挙で大勝したから『モリカケ問題は終わった』とは思ってないでしょうね?」

とまあ、どいつもコイツも判で押したかのような質問ばかりでイライラしてきましたわ!

そんな感じで全ての局が同じ質問するものだから、安倍さんの回答も全て同じ。

ホント芸が無いと言うか、皆同じ質問するのなら全局で一斉に同じ内容を放送すれば良かったのにねえ。

その方が安倍さんも同じ事を何度も言わずに済んだだろうに。

まあ、アイツらの場合は「安倍への嫌がらせ」って面も持ってるから、多分ワザとなのでしょうなあ。

┐(゚~゚)┌ヤレヤレ 

 

又、一部では人気がある(私は嫌いですが)池上彰の選挙速報ですけど、今回は二階さんを怒らせてましたな。

【衆院選・テレビウオッチ】「あんまりいい質問じゃないね」池上彰氏に自民・二階俊博氏 テレ東系「総選挙ライブ」


池上氏は二階氏を「安倍晋三首相は、あなたをもっとも政治技術をもった方といっている」と評したが、二階氏は「私は権力を集めたり、そういう努力をしているわけでもない。あんまりいい質問じゃないですね」と答えた。

 さらに「老練な政治家」と続ける池上氏に二階氏は「そんなこと言われたことはないね」と無表情に返した。


 

あんな風に微妙に「上から目線」且つ「失礼な質問ばかりされたら、腹立つのは当たり前。

二階のオッサンも、ホントは怒鳴り散らしたかっただろうなあ。

池上彰も、相手を怒らせて本音を出させようという魂胆だったのでしょうけど、それって「能無し」がやる「最もお手軽な手段」なのよねえ。

昔、私も良くやっていましたが(^^;)

 

又、各局共自民党圧勝が相当ムカついたのか、とにかく二言目には

「これで安倍が信任されたと思ったら大間違いニダアル!」

ってのを遠回しや直球で言ってたのにも呆れましたが。

例えばこんな風に。

テレ朝選挙特番「安倍政権でない方がいいという人が多い」「消極的に自民に入れた人が多い」


衆院選の開票が行われた22日夜、テレビ朝日系放送の開票速報特別番組「選挙ステーション」では、出口調査による有権者(52万人)への質問を基に、出演した同局政治部の中丸徹記者が「自民党が圧勝ということにはなるが、安倍政権ではない方がいいという人の方が多いようだ」と解説を加えた。


 

選挙結果を見てもこんなセリフが出て来る所が如何にもテレ朝と言うか、お前等ちったぁ現実見らんかい!

( ゚д゚)、ペッ

 

テレ朝と言えば、選挙速報のキャスターを務めていた長野智子が必死になって安倍政権の揚げ足取りをしてましたっけ。

あの女があんな極左思想の持ち主だったとは、帰国後にキャスター始めるまで全然知りませんでしたわ。

昔「俺たちひょうきん族」で片岡鶴太郎から頭にチン○ン乗せられたのがショックで狂ったのかねえ・・・。

 

又、テレ朝は今回の選挙速報でも、放送法を完全に無視してとにかくフルアーマー枝野を推しまくり、挙げ句の果ては・・・

 

テレ朝選挙特番、立民の枝野幸男代表に「大躍進、おめでとう」と祝福


 衆院選の開票が行われた22日夜、テレビ朝日系放送の開票速報特別番組「選挙ステーション」で、富川悠太キャスターが、中継で出演した立憲民主党の枝野幸男代表に「大躍進、おめでとうございます」と切り出し、笑顔で祝福する場面があった。

 一方、枝野氏に先駆けて中継された安倍晋三首相へのインタビューでは、富川キャスターは開口一番、「今回の勝利で総理の在職日数が戦後1位の佐藤栄作元総理を超える可能性も出てきました。歴史に名を残すことになりますね」と質問。

質問を受けた安倍首相は台風21号で国民に注意を呼びかけたうえで、「長きを持って尊しとするというわけではありません」と言葉少なに応じていた


 

ついつい本音が出てしましましたとさ。

( ゚д゚)、ペッ

この番組も司会は変われども内容は全く変わらず、ですなあ。

まあ、スタッフが全然変わっていないのだから当然ですけど。

大体、番組仕切っているヤツが朝鮮人って時点で、もうね・・・・・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

あ、それと日テレの村尾もヒドかったですなあ。

とにかく「モリカケガー」で安倍さんをなんとか凹ませようとしたけど、安倍さんが「テンプレ通り」の発言しかしない為、今度は年金問題や“国の借金”の話を持ちだして

「国の借金を家庭に例えると大赤字で云々かんぬん」

「子供達に借金を背負わせるなんてあり得ない。どうするつもりなんですか!」

等々、発言の端々に「勝ったからっていい気になるなよ」オーラが出まくってて、不快でしたわあ。

以前安倍さんにやり込められた事があるので意趣返しのつもりなのでしょうけど、かえって失敗してましたけどね。

大体さあ、そんなに頭(と性格)良くないのに無理するから(笑)

まあ、それは各局の司会やらコメンテーターやらほぼ全員に言える事ですけどね。

そもそも、いまだに「モリカケ問題で安倍政権の足を引っ張れる」と考えている時点で、如何にコイツらが現実を見ようとしないバカか、って事を自ら証明しているようなものですから。

おそらく、誰も予想していない「解散」だったので「安倍を攻撃する材料」を揃える事が出来なかったから「モリカケ」を強調するしか手が無かったのでしょうけど、ホント、バカ過ぎるわお前等・・・。

けど、どうせ懲りずに今日の新聞・テレビ・週刊誌全てで

「安倍が勝ったワケじゃない!野党が自滅しただけ!」

「選挙結果と違って国民の大半は嫌っているのだから図に乗るんじゃねえぞ!」

「モリカケ疑惑は益々深まっている!安倍は国会でちゃんと謝罪と賠償をするニダ!」

とか言いかがりを付けまくるであろう、ってのが目に見えるようですわ。

私ごときに読まれるようじゃあ、アイツらも自分達が思っている程大した事は無いのですけど、いまだ

「俺たちは選ばれしエリートで、愚民をコントロール出来る力を持っている」

と思い込んで居る様なので、その「根拠無きプライド」を捨てない限り自分達の矮小さに気付く事は無いでしょうなあ。

ま、そういうヤツらが居るからこそ、こちらもネタに困らないってのはありますけど、それも安倍さんが勝ったからこその「余裕」であって、もしこれで自公政権が過半数を割っていたら、と思うと・・・

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 

 

いやはや、ホントに安倍自民党が勝ってよございましたなあ。

これで今日はゆっくり眠れますわ。

(現在23日深夜2時)

 

それでは、今回はこの辺にて。


いよいよ本日は開票日!

2017-10-22 00:50:56 | 2017衆院選

さて、いよいよ本日は「運命の日」ですな。

しかし!

まだ選挙も終わっていないってのに、既に「選挙後」の話をしているヤツが居たそうな。

枝野代表、無所属・岡田氏と選挙後に協力の考え


立憲民主党の枝野代表は20日、津市内で記者団に対し、衆院選に無所属で出馬している岡田克也・民進党元代表と、選挙後に協力する考えを明らかにした。

「(岡田氏とは)国会や様々なところで連携を取っていけるのは間違いない」と語った。

 また、民進を離党した立憲民主の福山幹事長が、民進参院会派への残留を求めていることがわかった。政党活動とは別に、国会では民進議員と活動をともにする考えだ。民進は24日に参院議員総会を開催して対応を協議する。


 

見ろ!

やっぱり看板掛け替えただけの第二民主党じゃねえか!

( ゚д゚)、ペッ

ホント、誰だよこんな連中を支持しているバカとアホウとキチガイは?

・・・ああ、団塊世代か。

アイツらの存在こそがまっこと「大東亜戦争の負の遺産」よのう。

アイツらには「戦後レジュームからの脱却」なんて一生無理なのでしょうなあ。

という事は、少なくとも後10年は「負の遺産」が続くと言う事か。

なんともはや・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

そして昨日の選挙応援演説最終日に、今やすっかり定番となった安倍首相による秋葉原での応援演説が行われたワケですが、大好評だったようですな!

安倍首相、秋葉原リベンジ演説に特大横断幕「頑張れ安倍総理!」…大熱狂


安倍晋三首相=自民党総裁=が、衆院選の選挙戦最終日の21日、因縁の地である東京・秋葉原で最終演説を行った。

午後7時半、安倍首相が両手を振りながら演説カーに登場すると、雄大な音楽も流れた。演説会場は、前列に並んだ聴衆が日の丸の旗を振り、支援者が巨大な「頑張れ安倍総理!」と書かれた横断幕を掲げた。

(中略)

同所は過去4回の国政選挙で安倍首相がラスト演説を行い、いずれも自民が勝利を収めた縁起のいい場所である一方、今年7月の都議選の際は、演説中に「辞めろ」コールが起こり、これに安倍首相が「こんな人たちに負けるわけにはいかない」とやり返した因縁がある。都議選は自民が惨敗し、再び安倍首相が臨んだこの日の演説は「安倍首相のリベンジライブ」と命名する向きもあった。


 

記事内にもある通り、前回はマスコミとサヨクがタッグを組んで、マスコミの真横に陣取ったサヨクが

「安倍辞めろ!」

のシュプレヒコールを真横に居たマスコミがそれを編集して如何にも

「現場に集まったのは反安倍ばかりだった」

と言う印象操作をした映像を流して国民を騙そうとし、更にその「サヨクのふきだまり」に向かって安倍さんが言った

「こんな人達に負けるワケには行かない」

と言う部分だけを取り上げて

「安倍が有権者を非難した!さすがは独裁者!ヒトラーだ!ナチスだ!ファッショだ!」

と大騒ぎして、更にその捏造に乗っかった野党のキチガイ共が

「有権者を非難するとは何たるチア!恥を知れ!」

と、わざわざ国会で取り上げた上、その発言を安倍さんが謝罪と賠償(?)するまで審議拒否をする、と言う正にキチガイじみた事をやり続けて審議をストップさせてしまいました。

 

けど今回は、何と!

一連のメディアの捏造報道に怒った一般人が、サヨクやメディアの妨害を防ぐ為、現場で“大活躍”していたそうな。

日本人vsマスコミ★速報★秋葉原がカオス!マスコミブースを日の丸が取り囲み「負けるな安倍総理!」の弾幕!マスコミは写せと怒号飛び交うwwwwww

 

なる程ねえ。

道理で昨日の夜の放送では安倍さんの秋葉原演説に余り触れなかったワケだ。

これだけ「妨害」されちゃ、いくら編集しても「安倍は国民に嫌われている」って方向に持っていくのは無理だわなあ(笑)

現場に居た人達、グッジョブ! b^ー°)

 

で、一方「野党第一党」の野望に燃える立憲民主党の枝野は・・・

no title

 

ワケ判らんわ!

 

つ~か立憲民主党員になるなんて、死んでもご免被る!

誰が日本を憎み、貶め、足を引っ張ろうとする特亜の手先共の「仲間」になるかっちゅうねん!

俺は日本が大好きなんだよ!

( ゚д゚)、ペッ

 

そして今回の衆院選では、どうやら自民党が「圧勝する可能性が高い」と言う事で、それに不満な朝日新聞はこんな記事を書いていました。

低い投票率、民意と隔たり 批判の棄権、結果に影響なし


 明日投開票される衆院選では投票率も注目される。前回は戦後最低を更新。ほぼ半数の人が投票しないという事態となった。小選挙区制のもと、第1党は全有権者の3分の1以下の得票率でも、圧倒的な議席数を占める傾向がある。低投票率はそうした選挙結果の乖離(かいり)に拍車をかけている

(中略)

田中愛治・早稲田大教授(投票行動論)は「棄権は非常に危険な発想だ。国民の過半数が参加せず、ごく少数の支持で多くの議席を占めた政党が政権を取るようでは不健全だ」と懸念を示す。「自分の投票した候補の政党が政権与党となれば、その後の政権運営に力を与えることができる。投票した候補や政党が野党となっても、明確な批判票があることが分かれば、勝った側も強引な政権運営はできなくなる」と投票することの意味を強調する。


 

この早稲田の教授の言い分だと、選挙を一度もしていない支那などは「不健全」処では無い事になるのですが、多分当人は気付いていないでしょうな(笑)

それにしても「低投票率は国民の審判を受けていないから不健全だ」ねえ。

何年前だったかなあ。

統計学絡みで

「サンプル数が多ければ多いほどより正しい結果に繋がると言う発想は過ちだ」

ってな発表があったのは。

それによると、サンプル数が「少ない場合」と「多い場合」を比較・検討してみた所、出て来た数字が殆ど誤差範囲と言える位、結果に大きな差異が見られなかったそうな。

だから少数に聞いた結果が「大勢の意見を反映していない」と言う事は無いそうな。

 

ただ。

それだと「日本のマスコミのアンケート結果も日本国民の意見を反映している」って事なりますよね?

でも、上記の実験はあくまで「完全にランダムに選んだ結果」であって、日本のマスコミが露骨にやっている様な

「偏った思想を持った連中や特定の勢力&団体に主に聞いて結果を出す」

のとは似て非なるモノなので、そこんところをお間違い無き様に。

偏った連中に聞けば、そりゃあ偏った結果になるのは当たり前ですからね。

けど、わずか数年前、も少し正確に言うと民主党政権が誕生するまでは“そんな事”すら疑問視されていなかったのですから、どんだけ日本全体がサヨク思想に被れ、毒されていたかってのが今なら良く判ると思います。

けど、段階を含めたジジババは今でも「テレビや新聞は嘘を付かない」と頑なに信じている人が大勢居る様ですが。

歳を取ると柔軟な思考が出来なくなると言うか、ハッキリ言って「ボケ」てるのですけど、当人達はその自覚が無い上、歳を取れば取るほど思考などが「若い時のまま」になってしまうみたいなので、連中にそういった面の「改善」を求めるのは、それこそ支那朝鮮人に「嘘を付くな」と言う位の無茶ぶりでしょうな。

つまり、永遠に無理と(笑)

正直、笑い事ではないのですけどねえ・・・。

┐(゚~゚)┌ヤレヤレ

 

あ、そうそう!

当初は「今回の衆院選の目玉」だったハズなのに、今やすっかり落ちぶれた希望の党の党首が昨日から「おフラ~ンス」に出張なされたんだとか。

小池百合子代表が“落選危機”の若狭勝氏を決死の援護射撃


 若狭氏が現在使用する選挙事務所は、昨年7月の都知事選でブームを起こした小池氏が使った事務所と全く同じ場所。もし落選なら希望の党失敗の象徴とされてしまう可能性がある。池袋は小池氏が勝利した昨年の都知事選、今年の都議選でも最後のアピールを行った場所で、「験担ぎ」の意味もありそうだ。

 この日、小池氏は札幌市などで演説し「自民党が勝てば安倍1強が続き、問題がチャラになる」と熱弁を振るった。崖っ縁の危機的状況を、自身の力ではね返せるのか注目だ。

 ラスト演説のあと、21日夜の飛行機で都の公務のためフランス出張に向かう。翌22日の投開票日は、パリでテレビ各局の生中継や現地への同行記者団の会見に応じる。


 

他の公務は平気でキャンセルしまくっていたくせに、開票日当日に絡んだおフラ~ンス出張は予定通りにお出かけする。

こういう所でも、コイツの性格が良く出てると言うか、仕事の優先順位が全く判っていないって事が良く判ります。

こんなヤツが、万が一にでも首相になった日にゃあ・・・・・・σ(-_-#)アタマイター

 

それとも「敗残の将」としてマスコミと直接面と向かって話す事を嫌がってワザとおフラ~ンスに逃げたのかな?

そっちの方があり得そうですなあ。

で、予想以上に敗北したら、おフラ~ンスで「ワタシマケマシタワ」と言って、都民ファーストの会の時と同じ様に党首を辞めて更なる混乱を引き起こす、と。

台風以上に迷惑なババアですな!

( ゚д゚)、ペッ

 

しかし今回の選挙では小池百合子と民進党が正に「台風」のごとくシッチャカメッチャカにしてくれたワケですけど、まさか投票日に本当の台風が来るなんて、さすがに誰も予想してなかっただろうなあ。

正に「事実は小説よりも奇なり」と。

そしてやっぱり安倍晋三って人も「“何か”を持っている」のでしょうな。

とは言え、その「持っている」のだって、かつての「再起不能に近い敗北」から立ちあがってきたからこそのモノであって、決して安穏として「貰えた」ものではないと言う事をお忘れなく。

いわゆる「エエトコのボンボン」があそこまで敗北を喫し、それまでチヤホヤしていた人達が皆離れていき、党内でも「腫れ物扱い」されていても、それでも再起を誓って遂に首相に返り咲くなんて、なかなか出来ないモノですよ。

と言うか、アメリカだったらすぐに映画化してたでしょうな(笑)

そしてそういった「物語」はメディアの「大好物」のハズなのに、相手が安倍さんと言うだけでそれら全てを「否定」するってのもどんなもんでしょうねえ。

まあ、日本人の機微が全く理解出来ない朝鮮人に乗っ取られてしまっている業界にそんな事を言っても

(∩゚Д゚) アーアー キコエナーイ

でしょうけどね。

まあ、それ以前にそもそも日本語をちゃんと理解しているかどうかすら怪しい連中ですけどね。

テレビのニュースとか情報番組見ていると、ホント、漢字の読み間違いや書き間違いの多い事、多い事!

特に昨今ではNHKがヒドいなんてもんじゃないレベルになってしまっています。

昔はNHKと言えば「見るからに頭の良さそうなエリート」って人達ばかりだったのに、今じゃあ顔のパーツが真ん中に寄って、目が細く、エラが張っているヤツばかり。

モロチョンヅラなんて見てて気持ち悪くなるだけなので、遂にニュースすら殆ど見なくなっちゃいましたがね。

今度の衆院選で大勝したら、NHKのを含めたマスコミ業界全体の「内部改革」を是非ともやって貰いたいものですな!

少なくとも嘘ニュースばかり流している放送局や新聞に対して「重い罰則」を与える様にしてくださいよ!

でないと何時まで立ってもアイツら「反省」する気ゼロですがね!

あ、反省って言葉すら理解出来なかったんだっけ!

ホント、言葉が通じないってのは厄介ですなあ。

そんなのが日本国内に居て日本人のフリし続けているのですから、つくづく異常な国ですなあ、我が日本は。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それを是正する為にも、皆さん是非とも本日は投票に行って連中に「民意」を示してやりましょう!

台風で大変だとは思いますが(^^;)

それでは、今回はこの辺にて。