新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

「抗日」行事に参加して悦に入る売国政治家

2015-09-05 02:33:52 | 日本

支那の「抗日戦勝70年記念式典」についての報道はあれど、日本からは誰が参加したのかなぜかマスコミはダンマリ状態!

更には先月31日、日本国内の中国大使館でこれに関するレセプションが開かれていたのですけど、そっちに関しては全く報道無し!

しかし、そのレセプションに参加していた売国政治家がいたワケですが、その面子は?と言うと・・・

「抗日戦勝」行事に村山・山口氏ら出席 都内の中国大使館


中国大使館で開かれた「抗日戦勝70年」を記念するレセプションに出席した(左から)共産党の穀田恵二国対委員長、公明党の山口那津男代表、民主党の赤松広隆前衆院副議長、村山富市元首相 =31日午後、東京都港区


 

ま、予想に違わぬメンバーだったと言うワケですな。

しかし公明党は仮にも自民党と連立組んでいるってのに、よくもまあこんな「反日全開行事」にツラ出すものだ、と。

まあねえ、所詮は在日朝鮮人を教祖様と祀っているカルトだから仕方無えか・・・。

(" ̄д ̄)けっ!

 

そういえば上記にも名前の出て来ている村山富市ですけど、北京で体調崩したのだとか。

 

村山元首相:体調不良で入院 抗日記念行事出席で訪中


 【北京・工藤哲】中国政府の「抗日戦争勝利70周年」の一連の記念行事への出席のため訪中している村山富市元首相(91)が体調不良を訴えて入院した。中国メディアが3日伝えた。

 報道によると、村山元首相は軍事パレードの出席も見合わせた。中国人民対外友好協会の李小林会長が3日午前、入院先の病院に見舞い、中国指導部から早期回復を願う意向が示された。


 

そういえば、ウチのジイサンも90歳近くになって、何を考えたのか真夏の関東に旅行に行ってそこでくたばったんだよなあ。

しかも、くたばった後に色々と・・・・・・・(以下略)・・・(^^;)

 

ま、村山富市も、好きで好きでたまらない支那で死んで、そこで骨埋めて貰えたら本望なんじゃねえの?

つ~か、万が一そっちでくたばっても遺骨は日本に送ってくるんじゃねえぞ!

けど、もしかすると支那が「最早利用価値が無い」って事で「体調不良」にさせてたりして・・・でも、コイツにそこまでする程の価値はねえとは思いますけどね。

工作員と言っても、多分大した事は知らない本当の「操り人形」だったでしょうから。

そんなのが首相やってたんですからねえ・・・・・・。

そして「抗日戦勝(笑)記念軍事パレード」には歴代最低の国連事務総長との呼び名も高い「お猿のパン君」も出席していたワケですけど、当人の思惑と違って、支那の方は全然重視していなかったようで。

それどころか・・・

潘国連事務総長、軍事パレードで“戦争容疑者”と「同席」めぐり“大恥”


 中国が開催した抗日戦争勝利記念の軍事パレードは、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長も参観した。中国が東・南シナ海などで軍事的覇権を強めるなか、「国連の中立性を失う」との批判もあったが、韓国の次期大統領選に向けた布石のようだ。ただ、中国側の扱いは悪く、“戦争容疑者”との同席をめぐり「大恥」をかく結果となった。

(中略)

だが、そんな潘氏に与えられた天安門楼上の位置は習氏の右側5番目。カザフスタン、ウズベキスタン両大統領よりも端だった。

 バツの悪いことに、参観者の中には、スーダン西部ダルフールでの大量虐殺に関連し、国際刑事裁判所(ICC)が「人道に対する犯罪及び戦争犯罪」の容疑で逮捕状を出している、同国のバシル大統領もいた。

 潘氏は何と、国連加盟国に対し、バシル氏の逮捕状執行に向けた手続きを取るように要請した張本人なのだ。中国はICC非加盟ながら、国連の常任理事国である。

 ところが、習氏は、バシル氏を「中国人民の古くからの友人だ」として大歓迎した国連事務総長の要請を、本人の目前で黙殺したのだ。国連トップの権威は、「歴代最悪」といわれる潘氏によって、さらに、ないがしろにされた。


 

ま、猿以下の知能しか持っていないコイツが「自分のやった事」を覚えているハズもありませんわな。

しかし再来年の大統領選に出馬する気満々なのは良いですけど、果たしてそれまで「韓国」や「中国」って国が存在しているのやら。

・・・・・・・・・・と言い続けて、そろそろ10年近くになるのですけど、これがまあ“しぶとい”と言うか、大方の予想に反して中々無くなりませんなあ。

(^^;)

けど、今度の経済危機だけはさすがに回避するのはほぼ無理でしょうけど。

それが判っているからでしょうかね、習近平が冴えないツラしてたのは。

しかもかなりボーッとしていたらしく、左手で敬礼しているし。

ちなみに私、習近平が車の中央で上半身だけ出している姿を見て、昔あんなオモチャがあったのを思い出してしまいましたわ。

確かある程度走るか、何かにぶつかると人形が「ピョーン!」と飛び出したんだよなあ。

アイツも空に向かって飛ぶ位の「体を張った芸」でも見せれば、世界中で大ウケしただろうに(笑)

 

それと支那が大規模な軍事パレードを行ったってのに、ニホンエセサヨク共は「軍靴の音ガー!」とは絶対に言わないんですなあ。

支那なんか、わざわざマイク設置してまで軍靴の音を大きくしていたってのに(笑)

と言うか、先月31日から軍事パレードが行われた3日まで妙にサヨクが大人しかったのはやはり「敬意を表して大人しくしていた」のかねえ。

日本国内で自衛隊がちょっと行軍した時でさえ「軍靴の音ガー!」「戦争ガー!」と叫び回っていたくせに、支那様のやる事にはダンマリ。

ホント、判りやすい売国奴共ですわ!

( ゜д゜)、ペッ

 

尚、自民党有志がお猿のパン君が「反日パレード」に参加した事について抗議文を出すそうで。

自民、潘基文国連事務総長に抗議文送付へ 「国際社会が許さない」


 自民党は4日、党本部で外交・経済連携本部と外交部会の合同会議を開き、中国での抗日戦争勝利70年記念行事に出席した潘基文国連事務総長に対し、公平性を欠く行為だとして抗議文を送付する方針を確認した。近く文案をまとめ、総務会の了承を得た上で国連に送る構えだ。


 

ま、所詮相手が相手なので、おそらく「朝鮮人の耳に念仏」って所でしょうな。

馬より始末が悪い生き物ですけどね・・・。

 

そして、支那が今尚日米に対し「脅し」を掛けてきているってのに、我が国の政治家、特に野党と来た日には・・・

安保「強引な採決阻止」で一致=不信任案扱い、来週再協議-野党党首


 民主党の岡田克也代表、維新の党の松野頼久代表ら野党6党の党首は4日午前、国会内で会談し、与党が安全保障関連法案を14日の週に成立させる方針であることを踏まえ、「強引な採決を阻止する」との方針で一致した。具体的な共闘や、民主党が検討している安倍内閣不信任決議案の提出などについては、来週後半に改めて党首会談を開いて協議することも確認した


 

 

お~ま~え~ら~ア~ホ~か~!

 

正攻法では負けるモノだから、ゲスい手ばかり使いやがって!

( ゜д゜)、ペッ

 

しかも、安保法案にはそれなりの時間を掛けている事から「強行採決」って言葉が使えないものだから、今度は「強引な採決」と言い換えてやがるし。

というか、そもそも「強行採決」って言葉自体、ここ数年マスコミや野党が使い出した「造語」ですけどね。

しかも「強行採決」を連発していたのはむしろ民主党の方なのに、自分達のやった事はスッカリ忘れている様子で。

さすが、お猿のパン君と民族を同じくするだけの事はありますなあ・・・・( ゜д゜)、ペッ

 

けど、腐乱犬・岡田はそうやって「外」ばかり見ていて良いのでしょうかねえ。

民主党内に「解党」論が急浮上 若手議員「維新と合流を」岡田氏「気が早い」


維新の党の分裂が確実な情勢の中、民主党内で「解党」による維新との合流を求める声が急浮上している。若手議員が岡田克也代表に同党を解党した上で新党を結成するよう直談判したのに続き、細野豪志政調会長も4日、記者団に「一つになるのがあるべき方向だ」と述べた。民主党の看板へのこだわりが強い岡田氏は解党に否定的で、党内対立が芽生え始めている。


 

どうも細野以外にも「黒幕」がいる見たいですけど、果たして誰なのでしょうな。

しかし、民主党の「分裂騒ぎ」なんてコイツらが政権取る前からしょっちゅうあったのですけど、いまだに大きくは割れないんですよねえ。

一応民主党の売国奴共も「党が小さくなったら自分達の議員人生は“終わり”」だと言う事だけは理解しているので、結局最終的には打算が働いてシャンシャンと「手打ち」しちまうからなあ。

そんなんを「党」と呼ぶ事自体、デッカイ間違いなのですけどねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

まあ、そういった「寄り合い所帯」だからこそ、政権取っても上手くいかなかったワケで、そのおかげで日本国もギリギリの所で崩壊を免れたのですが。

けどなあ、そもそもそんな寄り合い所帯に「一度で良いからやらせてみよう」なんて考える日本国民が多数いた事自体が問題なんだよなあ。

 

あ、問題と言えば、首相自らがワザワザTVに出て安保法案の説明をするのもどうかと思うのですけどねえ・・・。

安倍首相、ミヤネ屋生出演 安保改正は「シビリアン・コントロールしっかり」


戦後70年談話の話題になると「なるべく丁寧に説明しようとしていますが」としつつも、「よく暴走と言われますが、暴走して私はどこに行くんですか? 私は何をしようとしているんですか? 言ってる人に聞いてみたい」と語気を強めた。

 徴兵制については「憲法18条に『意に反する不益は憲法違反』とある。明確に憲法違反」と述べ、理由は「G7ではどこも徴兵制を停止した。兵器がハイテク化し、徴兵して2年、3年でローテーションはまったくマイナス。かえって負担の方が大きい」と語っていた。


 

いやあ、たまたまTV付けたら安倍さんが映っててビックリしましたわ。

そしてその横で立っていた宮根誠司の態度の悪い事!

安倍さんが話している間、ずっとソッポ向いてて、しかも安倍さんには判らない様にいかにも安倍さんを「馬鹿にしたようなツラ」と言うか「コイツ何言ってんねん」って感じが出まくったツラしてて、見てて不愉快でしたわあ。

更に安倍さんが話し終わると顔を向けて又もトンチンカンな事を聞いたり、ちょっとイヤミを言う始末。

で、その事に対して安倍さんが反論し始めると又も横を向いて「( ̄ヘ ̄メ)チッ」ってツラしてやがりましたがね、あの不倫野郎は!

 

そして上記番組内での「よく暴走と言われますが・・・」って部分ですけど、ただの皮肉なのにこれを“否定的”に取っている人が結構多いのにはちょっとビックリしました。

読解力無さ過ぎだろ・・・。

徴兵制については、ここでも散々書いているので割愛しますけど、それでも上記番組に出演していた春川とかはゴニョゴニョ言ってましたっけ。

以前にも増してと言うか、ここ最近の「コメンテーター」と言う奴らのバカっぷりと、ただダラダラと喋っているだけで全く中身の無い話にはいい加減ウンザリしてきましたわ。

判らんのならば喋るなよなぁ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それと話は変わってパクリスト佐野とその仲間達のせいで、5,700万円もの税金が無駄に使われたとか。

五輪エンブレム:撤回損失は5700万円…組織委


 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、佐野研二郎氏が制作した大会の公式エンブレムの撤回に伴う損失が約5700万円に上ることを明らかにした

(中略)

組織委によると、この他、東京都と共催した7月24日のエンブレム発表イベント経費が約6900万円に上り、費用負担について都と協議しているという。


 

え?

あの発表イベントだけでどうしてそんなにゼニが掛かるの?

どう考えてもぼったくられてるだろう!

いっぺん、キチンと明細出してみろっちゅうねん!

 

しかし・・・・・・さてさて。

委員会の面々や関係者は、このうち幾ら位を「ポッポナイナイ」したのやら・・・。

で、その「ポッポナイナイ」した(と思われる)大親分が、何と!

佐野氏エンブレム、永井氏「しょうがなく了承」


2020年東京五輪・パラリンピックの大会エンブレムが白紙撤回された問題で、審査委員代表を務めた永井一正・日本グラフィックデザイナー協会特別顧問(86)が3日、読売新聞の取材に応じ、コンペで選ばれたアートディレクター・佐野研二郎氏(43)の原案が2度修正されて最終案になった過程を、大会組織委員会から伝えられていなかったことを明らかにした。

今回のエンブレムが完成する過程では、佐野氏の原案に似た商標が見つかったため、大会組織委員会などの要請によりデザインが修正された。この過程は8月28日の記者会見で公表されたが、永井氏は1回目の修正案をその直前まで知らされておらず、最終案についても「(発表の)1週間くらい前に知らされ、国際商標を取ったというので、いまさら何を言ってもしょうがないと思って了承した」という。


 

 

んなワケあるかい!

 

 

そもそも佐野はテメエが可愛がっていた子分且つ腰巾着で、佐野の作品を選ぶようにさせたのはテメエだろうが!

よくもまあこんなウソをいけしゃあしゃあと付けるものですわ!

この「息吐くように嘘を付く」所から見て、やはりコイツも「アッチ」じゃないのでしょうかね。

と言うかデザイン業界って、他の業界に比べても閉鎖的すぎると言うか、一部のヤツらによる「馴れ合い支配」がヒド過ぎるわ!

・・・・・・とは言え今の世は、以前にも増して「力無き者」や「正直者」がバカを見る始末。

な~んか間違ってますよねえ・・・。

 

と言うワケで、今回はこれにて。