それにしても連日暑いですなあ。
そんな中、郡山市で停電が起きたので「遂に電力不足で停電が?」と思ったら・・・
東北電力によりますと、29日午後2時20分現在、福島県郡山市でおよそ9800軒が停電しました。
停電が起きたのは午後2時8分ごろで、片平、大槻、富田など広範囲に及びましたが、午後3時すぎに復旧しました。原因は変電所にヘビが侵入し、設備と接触したことによるものとみられています。
何と、原因はヘビ!
田舎あるあるではありますけど、最近はヘビやネズミが入らない様な仕掛けがしてあったと思ったのですが、まあ、相手は野生なのでどこからでも入ってくるからなあ。
で、その電力。
先日「テレビを消せばエアコンの1.7倍節電」と言う話を紹介しましたけど、早速それについて反論が出ていました。
が・・・
「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」
2011年8月に書かれたNEWSポストセブンの「テレビを消すとエアコンの1.7倍もの節電効果がある」との記事が拡散していますが、これは2022年現在では誤りです。
(中略)
野村総研のレポートでは、液晶テレビの消費電力が220Wとされています。
このデータの出典がどこなのかは書かれていませんが、エアコンの消費電力の132W(レポートでは丸めて130Wと表示されている)は資源エネルギー庁の『省エネ性能カタログ2010夏版(※PDF)』から算出したとあるため、この資料の液晶テレビの数字を参考にします。
そうすると、2010年時点で消費電力220Wを超える液晶テレビは大型のものに絞られます。
例えば当時、各メーカーが販売していた32V型液晶テレビの消費電力は最大値で162W、平均値は98Wです。37V型でも最大値は187W、平均値は152Wです。
220Wを超える数字は40V型の東芝『REGZA 40A8000』の225Wが初出となりますが、その40V型でも最大値が225Wなだけであり、平均値は158Wとなります。
(中略)
つまり野村総研のレポートの「液晶テレビを消す(220W)」は、2010年当時は販売台数シェアで20%強でしかない40V型以上のテレビを対象とした数字であり(参考:10年間、進まなかった液晶テレビの大画面化 40型4K登場でついにシフト始まる?)、これを元に「節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的」と書くのはミスリードであると言えます。
反論が反論になっていないと言うか、確かに10年以上前のデーターなので多少は変わっているとは思いますが、今の一般家庭では当時よりも更に40V型以上の液晶テレビが出回っているハズなので、やっぱりテレビを消した方がエアコンの設定温度を下げるよりも節電になるのは間違い無いのでは無いでしょうか?
それに通常で150W以上を消費している時点で「消す対象」にすべきなのも当たり前の話。
裸電球よりも電気食ってるワケですからね。
実際、テレビを点けている時に後ろ側を触ってみると判りますけどマジで熱いですから。
と言うか。
どう考えても命に関わるエアコンと、無駄に電気食ってるだけのテレビでは「どちらを消せば良いか?」なんて考えるまでもありませんわな。
もし「静かなのがイヤ」だと言うのならばラジオ買ってきて聞くとか、PCを使っている人はネット動画などを見ていれば良いだけ。
こちらもそれなりには熱が出る事は出ますけど、それでもテレビよりはまだ熱を出しませんから(但し内部構成による)
あ、それで思い出した!
最近の「節電」で、ワケの判らない上司とかが「サーバールームの冷房を下げろ」とかヒドいのになると「切れ」とか言うアホが居るって話がTwitterとかに出てましたな。
サーバールームの冷却を辞めたら、会社が大変な事になっちゃうし、その後の復旧作業がシャレにならないので、もしウチを呼んでいる人の会社で上記の様な事を言ってるアホが居たらすぐに止めてください。
マジで会社の死活問題にまでなりかねませんから。
更には「掃除のおばちゃんが電源切って大騒ぎになった」とか言う話もありましたが、確かにサーバールームの事情って意外に知らない人が多いみたいですし、政府もそういった事に関して全く注意喚起とかはしてませんね。
IT何とかって部署まで作っておきながら・・・。
まあ、地方自治体がいまだにフロッピーでやりとりしてるくらいですし、セキュリティに関しても阿武町や尼崎市の例を見ても「ガバガバ」みたいなので、IT関連は役所には期待しない方が良いかも知れません。
そういう事に最も関わってそうな金融庁とかどうやって管理しているのやら・・・。
電気と言えば、再生エネルギー(そんなモノは存在しない)やEVを推奨している勢力からこんな批判が出てました。
あ、一応リンクだけ貼っときますけど内容は
「日本の年間電力需要量は急速に減っていくから再生エネルギーで賄える」
「ソーラーや風力発電施設が出回り始めた頃のデーターで比較するな!再生エネルギーはこれからの主流だ!そしてガソリンをなくしてEVにすれば温暖化も止められる」
等々、再生エネルギー推進派のいつもの主張なので読む必要はありませんので。
再エネやEVの批判者が使う“古いデータ”が日本をおかしくする
ここ数日「電力逼迫」と言われているのがこの記事を書いた人には見えていないみたいですな。
それに、再エネ推進派が「最高のシステム」と謳っているソーラー発電には天候以外にもこんな問題があるのですが。
【残念なお知らせ】太陽光パネルは温度が上がるほど発電効率低下。真夏の必要な時に能力ダウン
そう言えば昨日、どこのテレビ局だったかなあ。
オフィス街とどこかの渓流地域をサーモスタットで測って比較していたのですけど、オフィス街が窓と出入口以外はほぼ真っ赤っかだったのに対して、草が太陽光を遮り、水が流れている渓流の所は殆どが青から緑(大体25度前後)になってて、レポーターも
「ここは涼しくて気持ち良い」
と言ってたのですけど、そういう涼しい場所を潰して熱を反射しまくって周囲に光害と熱害を生み出すソーラーパネルを取り付けまくっているのですから本末転倒だよなあ。
いわばソーラー推進派は温暖化を防ぐ大切な自然を破壊しまくっているワケですが、なぜか自然保護団体は抗議の声を一切上げずダンマリ状態。
そして、今日本に普及しているソーラーパネルの大半は支那製。
改めて「正体見たり」ですな。
( ゚д゚)、ペッ
次は参議院選挙の話題になりますが、立憲が「維新攻撃を辞めるニダ!」とか言い出したそうで。
立憲民主党の29日の幹部会で、参院選の演説内容をめぐり日本維新の会への批判を抑えるべきだとの意見が出され、泉健太代表も理解を示した。言及するほど「ライバル」の維新に有権者の注目が集まってしまい、立民として逆効果だと判断したため。今後の遊説では、維新の地盤である関西を除いて抑制する見通しだ。
手遅れだっちゅうねん!
しかも「関西を除いて抑制」って事は、関西では「維新ガー!」を続けると言う事になり
「どうして逆効果になっているのか」
を全く理解していないのが、別の意味でスゲえな。
そんな事にすら気づけない程「他人の悪口は当たり前」になってるのでしょう。
そんなヤツらとは絶対に付き合いたくないし、ツラも見たく無いのでやっぱり次の選挙では「消えて」貰いたいものですな。
立憲と言えば、候補者の1人が違反行為をしていた事が話題に。
【ライセンス違反】立憲民主党の候補がAdobeStockの透かし入りの政党ポスターを公開してしまう
さすがは共産党と共闘するだけあって「遵法精神」皆無である、と。
と言うか、以前から立憲ってなんでこうもセコイヤツしか居ないのでしょうね?
サヨクって基本的に金に汚いと言うか、まるでどこぞのヤツらみたいに金に関しては異様な迄に執着を見せるからなあ。
だから通信費に関してもウヤムヤで終わらせちまったし。
まあ、これは多くの国会議員に言える事ですが。
自分達の給料減らしたくないのは判らなくも無いけどさぁ、さすがに常軌を逸した金は・・・・・・。
参院選と言えば、れいわ新選組からビートたけしの弟子の水道橋博士が出馬しているのですけど、それについてビートたけしがこんなコメントを出したそうで。
ビートたけしさん6/26にコメント「(参院選は)俺は一切関係ない。立候補者にも誤解を招く言動は避けてほしい」
なんかねえ。
水道橋博士が師匠のたけしを利用しようとしていたみたいなのですけど、たけしに断られたって話ですな。
けど、それでも諦めきれずに如何にも
「俺の後ろにはビートたけしがいるんだぞ」
を匂わせるような言動をしていたので、遂にたけちゃんも
「俺は関係ねえ!」
と言わざるを得なかった、と。
かつてはビートたけしもベタ褒めしていたヤツだったのに、どうしてこうなった・・・。
ちなみに、コイツの顔を久しぶりに見たウチの母が
「え?この人今こんな顔になってたの?目つきが悪いどころかイッチャってるじゃない!」
とビックリしてましたが、さもありなん。
多分、大半の人が同じ感想だと思いますよ。
サヨクに被れると、どうしてこう皆「イッチャった目」になっちゃうのでしょうねえ・・・。
それでは、今回はこの辺にて。