goo blog サービス終了のお知らせ 

気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

「お久しぶり」と「はじめまして」そして「さいなら」

2008-08-29 | うどんのことなど
多度津町「多奈加」。何年ぶりだろ。向かいにあった「三谷」があまりのインパクトであったため目立たない存在だったが、なかなかどうして。
かやくうどん並280円。
 
麺は作り置きだし、枝毛もチラホラあったし、出汁がわずかにしょっぱめだったけど、店の雰囲気も含めたトータルバランスのいいうどん。代金払って帰り際ばーちゃんが小声で「お気をつけて…」と送ってくれた。お遍路さんの国なんだなあmeromero2

豊中(JR本山駅内)「駅のうどんや」。脱サラ>さぬきうどん科ー期生として注目されてから6年。オープン数日後に行って以来。いつのころからか早朝営業はやめたみたい。9:30~。
かけ200円+苧ヨ天100円。

ふっとい麺~。枝毛あるけど。出汁もオープン時からちょっと変わったかなあ。

本日の「初めまして」。『観音寺に藤原有り』とワシが勝手に言った「藤原食堂」。

「うどん有ります」あ~んど「ラーメン有ります」
 
ラーメン380円。太め縮れ麺。スープは三豊では濁りが少ない方かな。煮豚のエキスを出し切ったような醤油ダレで美味いね~。うどんも気になるな~。日替定食も・・・yellow18

ふたたび「久しぶり」。丸亀「ぴっぴ庵」。それこそ10年ぶりくらいでなかろうか。7月17日よりセルフに転換しておりました。ひやかけ+天ぷら=300円。少し安くなった?

相変わらず美味いけど、ちょっと勢いみたいなんが落ち着いてきたかな。

ふと久しぶりついでに寄ってみたくなった丸亀「やす坊」。ここもオープンのころ以来かも知れない。とーこーろーがー。
「8/31をもって閉店、移転します」とのこと。ひえ~。しかも移転先は蒜山高原yellow25
激カレーうどん530円。

実際のところ、技術は高く評価するけど味の方向性はあまり好みでなかった(豚しょうがとか煮玉子とか)。でもあの延びのある麺が、もう易々とは食べられないとなると・・・。今はただ閉店直前の一杯と神のお導きに感謝するのみ。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひぇ~! (tooon!!)
2008-08-30 21:26:52
激カレー食い損ねた~(T_T)

移転するの知ってたのに・・・
返信する
ひぇ~! (みどりあひる)
2008-08-30 23:02:12
枝毛うどん食い損ねた~(泣)
やっぱりキューティクルは大切にせなあかんね~(笑)
返信する
400円以下のラーメンとなると (せん)
2008-08-31 09:23:32
こら見逃せんね~♪
返信する
>to:to~さん (sakasan)
2008-08-31 16:18:36
今日は当然行っとるやろな。

>Mあひるさん
枝毛うどん食べたいんかいっっ。

>to:せんさん
見逃せんよ~♪ あ、ラーメンの写真アップし忘れとったが~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。