goo blog サービス終了のお知らせ 

気分の蓄話2

うどんにはちくわのてんぷらじゃろ

腑に落ちないこと

2015-06-10 | あえてアウェイ
大阪まで行ったら関西讃岐うどんの一杯も食うとかなイカンじゃろうと思えど「日曜昼間梅田界隈」というくくりではなかなか見当たらんのであった


というわけで第3ビルB2「踊るうどん」 7年ぶりっす



なんにでも舞茸が絡んでくるメニューに立ち向かうべく、温玉生じょうゆ650円。

かすかなアウェイ感(;^ω^)



強靭なグミ麺。ここは醤油が思ったほど強くなく何度もかけ直したりする。


まあ、それはいいとして


これは何に使うんだろ?


はじめての邪道

2013-11-29 | あえてアウェイ
たぶんここ一年くらいで一番よく行った店

觀音寺「大喜多」


午前中は、ほとんどの注文が「天中~天ぷらうどんの中」or「天大」である。(午後には天ぷら売り切れるし)
もともとここらの出汁は小エビかきあげ天とよく合うんだから当然といえば当然。


そこでとってもアウェイなメニュー

天釜たま中 340円+100円 しかも10分待ったぞ

ここのんは普通の濃い口しょうゆと味の素でいただくクラシックタイプ。

ホタテ盛りでテンション上げて

ん~、まさに

邪道の極み v(・_・) ブイッ


まったけ de どすこい!

2013-11-05 | あえてアウェイ
もう、シーズンも終わりに近いぞ松茸うどん。
まあ、年に一回くらい食うてもエエやん。

善通寺「オハラうどん」

数年前行ったときには「松茸、今日の分終わり~」
昨年行ったときには「しばらくの間中止~」で喰えんかったん。

あくまで勘ですけど、今回は松茸うどんありそうな気がする。



久しぶりに暖簾をくぐると…


おや?


ありゃ?


なんとっ!


ひえ~~~



思い切り角力茶屋




どすこいメニュー以外の注文にいささかのアウェイ感を抱きながら
相撲だけにまった(け)は禁物な~んて
松茸うどん850円

けっこ入っとるでしょ♪
あまり香りの強いタイプではなかったけど、まあ縁起物縁起物

アウェイなうどん

2011-01-22 | あえてアウェイ
ひさしぶりだね、まんのう小縣家


なんか中途半端なテーマパークみたいな中を奥へすすむと…


どっちやねん!


ここ来たら「しょうゆうどん」注文すると思うでしょ。
店内他に客7,8人。みな「しょうゆうどん」だし。


「しょうゆ」「きつね」「湯だめ」と同じ価格の「天ぷらうどん」450円

けっこうリーズナボーだと思いません?

あんまり讃岐っぽくない、全国共通タイプなうどんですけど
それはそれで美味いですよ。