癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

合同登山会(2日目)「通称・中二股山」(818.2峰)<林道~南尾根(周回)>

2019年03月03日 | 登山・旅行

中二股川林道の大野ダム横から中央奥の中二股山を目指す

 この山は、大野ダムの源流・中二股沢川源頭部の北斗市と森町の境界線上に聳える端正な姿をした山である。

 無名峰だが、三等三角点名が中二股川で、通称・中二股山と呼ばれている。函館市内の北部からも、二股岳の左側に見える山で、北斗市と森町の境界線上では、二股岳に次いで高いピークである。標高もそこそこあり、目立つ山でもあり、函館近郊の冬山愛好者には結構登られている。

 今日は、昨日に続き、札幌ロビニア山岳会と函館マウンテンクラブの合同登山会に、inakaさんと共に加えていただいた。昨日同様、素晴らしい天候と展望に恵まれて、全員大満足だった。
 
 函館勢は北斗市分庁舎で集合し、3台に乗り合わせて、札幌勢とは種田旅館前で合流。入山口の大野ダム入口ゲート前を目指す。


GPSトラックログ

<登り>7:30ゲート前スタート~9:10林道終点から尾根へ~10:45山頂着<3時間15分>
<下り>11:00山頂~11:35 741峰手前(昼食)11:50~13:00 647峰~13:40林道~14:15ゲート前ゴール<3時間15分> ※偶然とはいえ、登りと下りの時間は同じだった。
※このほかに頂上休憩15分で【総所要時間6時間45分】


国道227号線の天狗橋を渡ったすぐ先の大野ダム入口ゲート前に車を停めてスタート。
ちなみに、このゲートは夏の間は開いていて、車でダムサイトまで入ることができる。
歩き始めてすぐに林道は二手に分かれる。距離的に短い左岸の道へ進む。


1時間40分の林道歩きから、林道終点手前で右の尾根に取り付く


山頂へ回り込む広い尾根を登る。唯一ボードを背負った青年は、帰りは登りのルートを下った。


その尾根の途中から目指す山頂部を眺める


山頂手前コルからの最後の登り


まもなく頂上到着


山頂での記念撮影(自分は写っていない)


山頂から、下山コースとなる送電線の続く南尾根とその奥に二股岳を望む


下山開始。稜線の中央右側の上にうっすらと駒ケ岳が見える


登って来た尾根と別れて、広い南尾根を下る。
ボードの青年は、この上で、登りのコースへあっという間に滑り下りて行った。


風のやや弱くなった741峰の手前で昼食タイム


昼食を取った741峰の下りから、これから進むアップダウンの大きな尾根を眺める。
下山モードなのに、大小5つほどのピークの登り返しがきつかった。


647峰から林道を目指して、急斜面を下る。雪が腐って、みなさん非常に苦労した。


やがて、作業道へ合流。林道は近い。


大野ダムの堰堤から、山頂を眺めてゴールを目指す。

 ゲート前で札幌勢と別れて、函館勢は北斗市分庁舎で解散。自分はせせらぎ温泉で疲れを癒して帰宅。