goo blog サービス終了のお知らせ 

トルコのトピックス

トルコの新しい話題をご紹介しています

カーバ神殿型箱入りロクム。こんなの売れるんでしょうか

2015年05月02日 | 国内
5月3日 ある会社が、イスラムの最も聖なる場所カーバ神殿型の箱入りロクム(トルコの代表的なお菓子)を売り出しました。熱心なムスリムに受けるだろうと思ったのでしょうけど、どうかなあと思いますね。

Hurriyet

カーバ神殿型箱入りロクムは1.75リラ。ソシアルメディアでは、怒りの声とバカバカしいという声が上がっています。現政権公正発展党(AKP)が抑えているイスタンブルのユスキュダル区は、以前、メッカのレプリカに警告を発したことがありました。

 Wikipedia
これが本物のカーバ神殿です。

トルコの宗教上の最高機関である宗教庁(ディヤネット)は、メッカその他、聖遺物のレプリカを否定し、レプリカを儀式目的で使うことは“大罪”だと非難しました。最近、宗教庁は、2013年、トカト県でコーラン学級の生徒がコーラン型のケーキをつくったことに関して調査を始め、ケーキは預言者ムハムマドの聖なる誕生とコーランの精神とは相容れないと発表しました。


「日本の大臣がトルコの教育制度を羨ましいと言った」エルドアン大統領

「オバマ好きがトルコに注目した。日本の文部科学大臣がトルコの教育制度を“羨ましい”と言い、モデルにすると言った」と、トルコの教育省が主張していると、エルドアン大統領が言いました。

 Hurriyet
下村文科相(左)とトルコのアヴジュ教育相


「日本の大臣が“4+4+4”の教育制度を羨ましいと言った」と、4月30日、トルコの教育省は声明を出し、トルコの12年間の基礎教育モデルに言及しました。トルコ教育省によると、日本の下村博文文科相は、トルコのナビ・アヴジュ教育相に、自国に同じモデルを採用したいと語ったそうです。

「トルコの12年の義務教育は、世界の200か国中で高水準のアプローチです。日本はこれをモデルにしたい」という下村大臣の発言を声明は引用しています。

日本は識字率、数学、科学でOECD諸国の中でトップにある国のひとつで、学生の平均点数は、OECDの平均が497点に対して、540点と高く、日本は学生の能力で最高のOECD諸国のひとつです。


「ときどきダイアリー」ヘ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原のレッドクローヴァはもう終わっていました

2015年05月02日 | 植物
5月2日 駅前まで行ったついでに、川原をずっと先まで歩きました。今年はレッドクローヴァを摘みそこなっちゃったけど、もう終わってるだろうなと行ってみたら、やっぱり遅かったわ。

これだけしか摘めませんでした。レッドクローヴァを干したお茶、冬の夜に飲むのが好きです。通信販売でも売っていますけど、自分で摘んだお茶がいいのです。来年は早く摘みに来ましょう。

タンポポさんの白い綿毛、ふわふわと飛んでいます。タンポポの柔らかい葉っぱをサラダ用に摘みました。ハムかベーコンと、マスタードきかせたサンドイッチにしても、苦みがおいしいです。

ゴールデンウイークの川原は人影もなく、のどかです。ジョガーと犬の散歩の人だけ。

ひよこ豆の水煮缶、お安かったので、また買いました。ほくほくして、おいしいし、サラダ、スープ、煮込み、炒めもの、カレー、ピラフなんにでも使えます。

デパ地下の中村屋で柏餅買いました。端午の節句にはちょっと早いけど今日のオヤツ。こういう季節ものは1年に1度はいただかなくちゃと思います。


桜ご飯炊いてみました

この間、お塩とお酢に漬けておいた八重桜の花で桜ご飯。ほんのりピンクがかわいいでしょ。

去年、植えたところから勝手に生えてきた三つ葉を、お豆腐のお吸物に入れました。

新じゃがとニンジンのきんぴら。ネットで見て、まねしたら、意外においしかったですよ。

このあいだハマコさんが下さったビックリ箱に入っていた「高野山ごま豆腐」ひとつ残っていました。去年ユキコさんにいただいた山椒の木の芽、トッピングに活躍しています。

桜茶もやってみました。私、いつ、こんな風流人になったの?


   「HPのトップ頁」へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする