夢うつつ♪つれづれ草子

書いて残しておきたい事が、たくさん出来ました(*^^*)
自分自身のための備忘録なんだけれど…いろいろ書きたいな♪

寒中お見舞い申し上げます 2020 @ひとりごとな《Diary》

2020-01-14 18:25:19 | 日々のつれづれ
寒中お見舞い申し上げます🍊

早いですね。
1月ももう半ばです。


前記事を書きながら、「おにいさまへ・・・」のアニメが制作された91年は、たぶんショルダーフォン(ご存知ない若い方は検索してね)の時代よね、と思い出していました。
私が最初の携帯電話を持ったのが95年のことで、それはメール機能もまだなくて、電話機の子機を持ち歩いている、そんな感じでした。
そのあたりから、日進月歩で技術は進み、現在に到るわけです。

さて、そんな2020年でも携帯を持たない友人はいまして・・・
なぜ持たないのかと訊いたら、「必要ないから!」と明快な答えがかえってきました。
専業主婦だし、家族は携帯を持っているから必要ないんだとか。
この潔さが羨ましいです。
(PCは使っています。)

なので、その友人と待ち合わせるときは、けっこう緊張します。
年に2回くらいだし同じ市に住んでいるので、「一昔前の待ち合わせってこうだったのよね」と緊張感を楽しんでいる部分もあります😛

「いっしょにお昼でも食べましょう」ということで会うのですが、会う約束も当然、電話☎️

でも、よくよく考えると、相手に電話しても大丈夫な時間かどうか判断して、電話をかけて他愛ない話をしながら、約束する、どのタイミングで電話を切ろうか考えながら話す等々、ひと昔前には当たり前に出来ていたことが、現代人はとても苦手になっているのではないかしら?
約束を断るにしても、電話で話すのは、メールやLINEよりもかなり気を使いますし。
そして、ひと昔前のコミニュケーションの取り方の方が脳は活性化するのではないかしら?
今のお年寄りはまだそういう昔ながらのコミニュケーションが主体で、それでもなお認知症が問題になっているのですよね?
アポイントはメールかLINEで取って、買い物はネット通販で済まし、実店舗での支払いはスマホでピッ、の世代の脳はどうなっていくのかしら?
などと、冬のつれづれに思ったのでした😁💧


遠くの山が雪で白く染まっていると、あの雪がやがて平地にも降りてくるのか~と憂鬱なのです、ふつうの冬は。
でも今年は、朝に見た山の雪は、昼前には融けて、天気予報も⛄️から☔️や☁️に変わっていたりします。
暖冬は嬉しいけれど、反動がきたらいやだなぁ😣
来週は東京に行くので、穏やかな天気になりますように(・人・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おにいさまへ・・・」アニメ見ました

2020-01-10 11:42:24 | 小説や漫画や映画やテレビや音楽のこと。
昨年の12月の中頃に友人から、「おにいさまへ・・・」のアニメがYouTubeでネット配信されてるよ🎵と教えてもらいました。
1日1話ずつ。
(期間限定で公開のようですが、いつまでかはわかりません。)

さっそくYouTubeへGO!

既に20話くらいまで進んでいましたが、アニメは以前も見ていて流れは知っていますので、その日に配信された回から見ました。(そのあとで、少しずつ遡りました。)
懐かしいよ~💓
嵌まる嵌まる🎶
でも細部はけっこう忘れていました😵💦

そして1月8日に最終話が配信されました。
あーあ、終わっちゃった~😦
でも、楽しかった~😀


「おにいさまへ・・・」の原作は、言わずもがな、池田理代子先生で、1974年に「マーガレット」誌に連載されました。
「ベルばら」の次、「オルフェウスの窓」の前の作品で、話題作・大作に挟まれた掌品ですが、大好きな作品です💖
理代子先生の絵がいちばん華やかだった頃だと思います。
毎週、連載を楽しみにしていましたo(*゚∀゚*)o

アニメの方は、1991年7月14日からNHK-BS2で放送が始まりました。
7月14日にスタートするのが運命的だとか何とか、1話の放送前のコメントで言っていた記憶があります。
堂々と見るのはちょっと💦だったので(確か日曜18時からだったと思う?)、録画してひとりのときに見ていました🤭

その後も地上波には登場しなかったと思いますが、何年か前にCSでは放映されたようですね。
(過激な部分が問題になって😦「アニメは子供が見るもの」というスタンスのフランスでは放送打ち切りになっていたと、今回初めて知りました。)


原作はもう40年以上前の作品だし、アニメの初放送からも30年近く経っているので、ネタバレ全開で書きます。

知りたくない方はこの先に進まないでくださいませ。

👐 👐 👐

原作とアニメの最大の違いは、サン・ジュスト様と薫の君の最後ですね。

サン・ジュスト様の死に関しては、以前は、アニメの設定のほうがまだ救われる気がしていました。
とりあえずは、生きる希望を取り戻してはいたので・・・
ですが今、改めてアニメを見ると、蕗子さまと最後まで感情がすれ違ったまま自死した、という原作の設定のほうがしっくりくる気がしています。
そのぶん蕗子さまは、癒えない傷を一生背負って生きていくわけで・・・辛い人生になるのだろうなと思いますが。

薫の君に関しては、こちらはアニメのほうが好き、というか、ほっと出来ます。
癌は不治の病、と言われていた時代の原作だから、薫の君の死は仕方なかったのかもしれません・・・
(ただしアニメでも、薫の君がその後もずっと元気でいた、とは言っていないので何とも言えませんが・・・そこから先は想像の翼を拡げるしかありませんね。)

そういう違いがあるので、原作とアニメのラストのテイストも違います。
妻である薫の君を亡くした〈おにいさま〉へ手紙を書く奈々子と、高3になって桜の花びら舞う中、〈おにいさま〉へ明るく近況報告をする奈々子。
アニメのラストの回は、サン・ジュスト様の死という悲しみを乗りこえて、登場人物それぞれに、希望の光がみえています。

今になって改めてアニメを見ると、画面の構成が暗いというか、不安感を煽りますね。
「アニばら」の後期を担当した出崎統氏が監督で絵コンテ担当なので、「アニばら」の最後のほう、フランス革命前の不安や苛立ちに満ちた描写とどことなく似通っています。(おまけに度々、蛍がとんでいるし😛)

それと、かなり現実から乖離してはいますが、高校生がちゃんと学生だなぁ(高校生ではなく、当時の私立の女子大の学生のようにみえますが😵💦)と感じます。
高校生がその若さを売りものにしない、恋バナが女子トークの中心ではない、そんな設定でつくられたアニメはあの時代ならではなのだと思います。
携帯電話はまだ普及していない時代、ポケベル📟️でさえ登場させず、連絡を取り合うのは家電☎️だった頃は、会って話すということの比重が今よりも格段に大きかったのですよね。

声優陣は、私でもお名前を知っている方がずらり。
オープニングやエンディングのテーマ曲や劇中音楽を担当したのも、ビッグネームの方々。
なかなか贅沢なアニメでした😀

突っ込みどころは多々ありますが・・・

久しぶりに見た「おにいさまへ・・・」のアニメはとても懐かしく、原作が連載されていた頃、アニメが放送された頃のことをいろいろ思い出しました。
若かったなぁ✨❇️✨

Mさま、教えてくれてどうもありがとう💝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ衣装コレクション 2019・冬

2020-01-07 13:04:08 | 観劇の周辺

お正月が終わり、すでに次なるイベント、節分の恵方巻きの予約のCMやポスターを盛んに見かけるようになりました。
そんな流れに逆行して、以前に撮った写真でひとつ記事を😁💦

昨年12月の日比谷シャンテ。
各組トップコンビの衣装(主にデュエットダンス?)が展示されていました。
但し、花組と星組はトップスターが退団したので、現トップスターが2番手時代の衣装です。
(ちゃんと写真を撮ったつもりが足りません😣)



柚香光くんの衣装。
こういうハッキリとした赤にもれいくんは全然負けませんね。
「Exciter」かな?





珠城りょうくんの「クルンテープ」の衣装。
たまきちくんには、飾りが盛り盛りのこういう衣装よりも、もっとシンプルなデザインが似合うような気がするのはワタシだけかな?



雪組トップコンビの衣装は、「Music Revolution」のもの。
トップコンビにしては、なんとなくおとなしい雰囲気。
だいもん(望海風斗さん)は、ダークカラーのシックな衣装が似合いますよね。



礼真琴くんの衣装。
若々しい2番手らしい華やかさ。
まこっちゃんと上級生の2番手になる愛月ひかるくんのふたりの衣装がどんな感じになるのか、楽しみです。
(花組も2番手が上級生ですが、花組は当分、本公演のショーがないのですよね。)



真風涼帆くんの「オーシャンズ11」の衣装。
大人っぽいゆりかさんに似合っていました。
ラメの入り具合とかは、客席からの見え方を想定して仕立てているのでしょうか?


こういうのを見ていると、手触りを確かめたい!と思うのですが、ガマンガマン😓
娘役さんのドレスもちゃんと写真を撮ってくれば良かったです😣


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2020-01-03 11:19:30 | 日々のつれづれ
お正月三ヶ日も3日目となりました🎍

天気予報では、北日本は荒れるかも?と言っていましたが、比較的おだやかな年明けとなりました。

2020🐭
令和2年
オリンピックイヤー

酷暑の夏でないといいですね。

そして、自然災害のない年でありますように。

そして直近の希望としては、大雪が降りませんように、ですね。
本当に今年は市街地は雪が降らずに助かっています。
スキー場や除雪業者さんたちにとっては、死活問題なのでしょうが・・・

2020年が皆さまにとって佳い年でありますように✨❇️✨

私にとっては、よい年にできますように🙏

今年もどうぞよろしくお願いいたします。



お目汚し失礼いたしました🙇
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする