Silver linings

カリフォルニアで子育てとか仕事とか。

憂うつなこと

2017-12-09 19:47:37 | 育児: 2歳〜
【2歳10ヶ月】
あと1週間で通っている幼稚園も冬休み、というところで、
幼稚園から面談のリクエストが来ました。

メールには、"3 years old expectations (3歳児に期待すること)" について話し合いたいのでミーティングを持ちましょう、と書いてありました。

うーむ、、、すぐに思いあたったこと。
数日前に幼稚園の先生から息子が1人で上着のジャケットを着られない、家ではどうですか?と聞かれたんですよね。

なんでも、息子はジャケットの着脱が1人でできず、かと言って先生に助けを求めるでもなく、ひとりで何も言わずに、誰かが手伝ってくれるのを待っているそう。それでランチのテーブルにつけず、30分ぐらい遅れたりするらしい。

そんなのは初耳なので私はびっくりしたのですが、実を言うと家ではジャケットどころか、まだシャツもひとりで着られないので(パンツやズボンはできる)、いつも私かパパが手伝っていました。
それが悪かった?

幼稚園では全部自分でできないとダメなんだ、、、
もうすぐ3歳。
そだね、もう赤ちゃんじゃないのだ。
(カラダ小さいのでついつい赤ちゃん扱いしてしまう)

メールをもらってその日のお迎えに行った際、先生に面談のことをちらっと聞いてみると、なんとジャケットのことはほんの一部だそう。息子は幼稚園生活で、全体的になんでも「待ち」の姿勢、というか、人にやってもらう、助けてもらうという態度なんだそうで、、、先生も詳しくは面談で、という感じでその場ではあまり話してくれませんでしたが、なんだか母親として落ち込んでしまいました。

私、手伝いすぎだった?
息子の自立を妨げてた??

たぶん幼稚園でのやり方と家でのやり方がかみ合っていなく、先生たちも指導しにくいがゆえの呼び出しなんだろうなーと思います。息子のことで幼稚園側とこうしてコミュニケーションを密にとっていくのは大賛成で、これからもどんどんそうして欲しいのです。

でもやっぱり本音を言えば、少し憂うつ。
ま、何か気になることがあったら手遅れにならないうちに幼稚園と家庭とでちゃんとコミュニケーションとるのはいいことだよね。

でも、なに言われるのかなー




サンフランシスコ、通勤途中の朝の景色。
癒される。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿