goo blog サービス終了のお知らせ 

ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

家族にいえないこと

2005-12-05 22:56:31 | 仕事のこと
会社はときとして信じられないこと、
家族にはいえないことをすることがある。

「ゼロ災」ということばがある。
生産系の会社におつとめならきいたことが
あるかもしれない。
「災害ゼロ」すなわち「労働災害ゼロ」のこと。
けがをすることなく(もちろん死亡事故もなく)、
安全に仕事をできる環境が続くことが一番尊い。

特に年末年始のあわただしい時期は
災害が多いと言われている。
これを無災害で乗り切ろうと
「年末年始無災害運動」というものが
厚生労働省が中心となって行われている。


で。。。当然うちの会社も賛同していて、
独自の活動を繰り広げている。

それはなにか
「年末年始ゼロ災カレンダー」なるものを作った。
カレンダーとは、
12/1~1/15までの日にちが並んでいる。
(本来は12/15~運動期間だが、
諸事情により前倒しで
うちの会社は行うことになった)
つまり、一日無事過ごせたら
その日を塗りつぶしていくのだ。

早い話が塗り絵をやっているのだ。
大のおとなが塗り絵をするのだ。
塗りつぶすことにより絵を完成させるのだ。


去年もあった。
あほらしくて、日にちの上を
蛍光ペンでつぶしただけで、
枠まで塗りつぶさなかった。

小ボスに責められた。


今年は、去年の反省をふまえ、
このカレンダーの図案を考える羽目に。
3日ほど試行錯誤の上、完成。

我ながら名作。
(あまりにできがよくて、
盗作疑惑がもちあげるほど)

大ボス
「いいね。遊び心がいっぱい
童心にかえり、塗り絵ができる。
本当に一日一日をつなげていってほしい

遊び心。。童心。。。。塗り絵。。。。

大人が会社で塗り絵をしているなんて、
信じられます?
それも毎日つづけて絵を作るなんて。
小学生の冬休みの一日の反省じゃあるまいし。
家族にはいえない。。。

なにごとも遊び心は大切です。。。。。。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする