ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

続 穿刺が遅い

2015-03-31 20:50:22 | 身体のこと
前回の続き。

なんか更衣室で顔を合わせると
「穿刺が遅い」という話になる。


患者一同、問題に思っている。



で。私はこの前の一件の話をした。

すると。

「あんた、えらいね。
 きちんと透析時間いっぱい透析をするなんて。
 私なんて、
 『いつもどおりに来たのに、
  穿刺がおそいのは病院のせい。
  いつも終わるぐらいの時間に終わって』といって
  時間を短くしちゃうよ



そんなのもありなんだ       



確かに、血管痛がある人にとって
苦痛の時間ではあるけれど、
そういって要望が通ってしまうのがこわい。。。。




しかし、この人たち、
穿刺は2巡目。

2巡目で時間が遅れているってことは、
一巡目の約半数が穿刺ミスをして、
そのフォローが自分でできなくて、
救援隊を呼ぶから、
穿刺全体が遅れていくってことではないか。。。

この勢いで失敗を続けていけば、
後になるほど、透析開始時間は遅れていく。

一巡目で大半が穿刺ミスするっていうことは
やはり穿刺技術の力量不足ってことではないか。



すごい問題だと思う。。。



穿刺技術は感性的なものがあるから
練習すればうまくなるとはいえない。

けれど、穿刺が遅れた時のメンバーは
限られるような気がする。

技術が劣っている人が多くて遅くなるのか、
それをカバーできる人がいるかいないかでも違うと思う。

一度、メンバー分析する必要が有るような気がする。



私も十分な透析よりも
早い帰宅による早めの就寝を心がけたほうが
翌日の体調がよくなるような気もしてきた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穿刺が遅い

2015-03-29 21:33:51 | 身体のこと
少し前のこと。

仕事を終えて透析へ行く。

順番表に名前を書いて、
着替えて、
(時には更衣室でちょっとしゃべったり、
 軽く柔軟体操をしたり、ケータイチェックをしたり)
手を洗って、体重を計って、ベッドへ行く。


ベッドへいく途中に、
穿刺の進行状況をのぞき見る。


しゃべったり、ケータイをチェックしたり、
軽く柔軟体操をしてから入室すると
「待っていたよ(早く準備してね)」といわれることがある。

そういうことをしなければ、
調度、ベッドの支度ができたころにいつも順番が来る。
ほぼ、待ち時間ゼロ。



しかし、そうもいかない時がある。
スタッフの構成によっては、遅くなる。

 1.穿刺がうまくて早い人がいない。
 2.穿刺が下手なため穿刺を逃げて、
   「体調はいかが」とご用聞きに回っている人がいる。
   透析室の外へ消える場合も。。
   よって、機動力ダウンで穿刺が遅れる。
 3.世間話が長く、一人あたりの患者にかかる時間が長い。
   (穿刺に自信がないからしゃべって時間稼ぎをするのか?)
 4.要領が悪いため、一人あたりの患者にかかる時間が長い。
 5.穿刺ミスの続出

いろいろな事例が重なると、悲惨なくらい遅くなる。




この日も、穿刺まで30分から40分以上かかりそうな
穿刺の進行状況だった。

遅くなると、機械の停止時間に決まりがあるので、
透析時間がカットされることになる。

カット確定だと思った。

自分が遅く来て時間カットは仕方ないと思う。
けれど、穿刺の進行が遅くて時間カットは納得がいかない。




ようやく穿刺に来た。

しかし。。。このスタッフ、要領が悪い人。
同時進行で、仕事ができない。

嫌な予感。。。。



やっぱり。。。

丁寧過ぎるぐらいシャント音を聴いていた。

(こんなの細かく聴診器を動かす必要ってある?
 そんなに長く一か所を聴く必要がある???
 不整脈があって聞きづらいわけでもないし、
 シャント音が弱いこともないのに。。。。)

そして自動血圧計で血圧を計りながら、
コンソールにデータを打ち込む。

血圧が計り終えても、
まだ打ち込んでいる。

(使いこなせていないのか。。。。。)

そして穿刺。
静脈側は無難にさしたけれど、
動脈側を刺す時に、
針を手前向きに刺すことができないのか、
だったら、体の向きを変えればいいだけなのに、
私の右手の方に移動して刺していた。

(。。。。。。)


回路につなぐ。


つないでボタンを押すと思ったら
「温度何度にしますか?」と聞いてくる。
答えると、
透析液温度の設定を始めた。


聞くだけ聞いて
スタートしてから温度設定をすると思ったら、
なぜ今やる。
時間のないときは後回しにするべきではないか!



その後、ようやく透析開始ボタンを押す。


当然のごとく、時間カットの開始時間に。






「機械が止まる時間より終了時間があとになったので
 透析終了時間を早めます」


ブチ



「どうしてあなたが終了時間を早めることを決めるわけ?」
と聞いてみる。

「23時に機械が止まります。
 23時越える終了時間になる場合は
 終了時間を早めて23時よりも前に終えるように
 することになっています」

「それはわかるけれど、あなたが判断することなの?」

「決まりです」

「私が来るのが遅くなって透析時間がカットされるのは
 わかっているけれど、
 きちんとした時間に来たのに
 透析時間がカットされるというのはおかしい。
 病院側に非があるんだから、きちんとやってほしい。
 以前にもこういうことがあったときは、
 私が言わなくてもやってくれた。」

「そんなことはありません」

「あったといっているでしょう?
 だから、あなたに透析時間を決める権限はあるの?
 今日は上司の指示がそのように出ているの?」

「決まりですから」

「病院側に非があってもそうなるのはおかしいんじゃないの?
 それに、穿刺が遅れた時は透析時間が長い人を優先して
 穿刺をするのに今日はしていないんじゃない?」

「しています。でも遅くなりましたから透析時間をカットします」


かなり押し問答をしてスタッフは消えた。

一言「上司と相談します」も言わなかった。

この要領の悪さがすべてを物語っている。



よっぽど言いたかったけれど
「あんたが開始に来なかったら
きちんと時間内に入ったんだからね
 
は我慢した。


時間がない時はシャント音だけを確認して穿刺して、
回路につないでスタートボタンを押した後、
血圧を計って、データを入力して、透析液温度の設定をする
という機転を利かせる人もいる。


その人はそういう機転はないし、
常に同じ流れでないと動けないらしい。


その人がいるときに、穿刺の進行が遅れるのはいつものこと。



終了も「終わります」といって針を抜くまでの時間が
他のスタッフと比べて長い。

血圧計り終え、注射をいれてから、回収ボタンを押す。

回収終了ブザーが鳴ると、シャント音を聴いて、
データを入力して、それから針を抜く。


他の人は、回収ボタンを押して、
血圧を計りながら、注射をいれていく。

そして、血圧を計り終えるとシャント音を聴いて、
データを入れて行く。
回収終了のブザーとともに針を抜いて離れて行く。

一人あたりの患者にかかる時間が全くちがう。


同時進行で仕事ができないらしい。。。。。。。

この人がいると終了も遅れる



一度、管理職に愚痴ったことがある。
「同時進行で仕事を進めるように指導をしたら?」と。

しかし、無理をさせて医療事故を起こしてくれても困るということで
この人のやり方にはなにも言わないでほしいといわれたことが
あるので、ぐっとこらえているけれど、
患者の中では評判が悪い。
清潔、不潔の概念もおかしいと聞く。


だったら、その人が夜勤に入る時は
穿刺が上手な人が何人もいるときに入れるなど
考慮しないとまた穿刺が遅れるよと提言したけれど
やっぱり起きた。



後で、その日の責任者が来た。

「ごめんよ。
 穿刺ミスの続出で、穿刺が遅れているのさえ、
 気がつかなかった。
 もっと早く気がついて穿刺をすればよかったのに、
 ごめんね。
 透析時間はきちんと最後までやるから。
 彼女には『上司と相談します』というように
 いっておいたから」
といっていた。


「そういう日もあるね。
 大変だったね。」と話を合わせて
あのスタッフの段取りの悪さを愚痴ることはしなかった。
愚痴っても、本人に伝わることもないし、
へんに伝わって事故に遭いたくないし。

しても、段取りよくすることはできないだろうから。




そのあと、その日の私の受け持ちスタッフが、
ご用聞きに来た。

しかし、すごく疲れた顔をしている。

「体調悪いの?」
「穿刺でトラぶって。。。疲れました。
 どこで?●●さん?」
「いいえ、▲▲さん」
「そういうこともあるのね」

顔に出るぐらい疲れるってなに?って
思うぐらい珍しい表情だった。

それぐらい穿刺ミス続出の凄い日だったということか。



後日談、▲▲さん、
「きいて。この前、30分も待たされた挙句、
 穿刺に30分もかかったのよ。
 だから、透析が終わる時間がいつもより
 一時間もおそくなっちゃって。
 怒れちゃって怒れちゃって」とかなりのご立腹。

穿刺に30分もかかったって何それ???

「ボタンホールって、
 うまくいかなかったらもう一回チャレンジして、
 それでもうまくいかなかったら
 メンバーチェンジをするんですよね?
 そんなに何人も替わったんですか?」

「ううん。一人。
 他に替われる人がいなかったんじゃないの。」

(ひとりで30分格闘。。。
 他にできる人がいなければ必死だろうな。
 それであの疲れた顔になったんだ。。。。)


とにかくその日は、穿刺に祟られた日だったようだった。



夜勤のメンバーの力量を考慮したほうがいいよ。
穿刺の失敗を100%カバーできる人がいるようにしないと、
穿刺の進行が遅れるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約書と席替え

2015-03-26 22:14:27 | 仕事のこと
契約書は、昨日、総務課長自ら回収に来た。

「え。。。昨日の(渡しで)今日で提出なんですか?」

「俺は仕事の早い男だ」

「はい。これです。ご確認ください。
 よろしくおねがいします」
と速やかに出した。



契約書をもらった日、
なんかサインする気もなく、
ネットで派遣の相場を検索したりした。

透析から帰ってきた日はできるだけすぐ寝るようにしている。
(といって2時ぐらいになるけれど。。。)

すぐにサインをするになれないけれど、
明日は透析。
透析から帰ってきてからのサインは無理と思い、
しぶすぶ、サインしておいた。
(今回はシャチハタは禁止といわれているので
 自宅でじっくり署名捺印した。)

サインをしておいてよかった。


総務課長は、辞めるといいだすのではと、びびり、
早く決着をつけたいと思い、回収に来たのだろう。

いや、私を追い出したかったのかも







さて、本日の課長は
「席替えするぞ」と子供のごとくの発言。

新入社員を受け入れることになり、
机が増える。
机の配置替えをすることになっている。


「ら族さん、どうしたい???」

あら、意見をいってもいいのね。


「てんかんくんと席を話してください。」

「いいぞ。向かいはいいか」

「それは大丈夫ですよ」
デスクトップ2台のバリケードがあればいい。

「ついでに業務の見直しをしてください。
 仕事で接点を持ちたくありません。」


総務課長から課長が聞いているかは不明。

しかし、いろいろなてんかんくんの武勇伝の
苦情処理を私がしているのは知っている。


「そうだな。業務改善も含めて必要だな。
 もっと簡単な仕事をさせるか。」



今朝、業者よりてんかんくんの対応について
苦情があった。
で、注意してもてんかんくんには届かなかったようで。



「あれとあれと、これを交換をしたいと思うんです」

「それはいいな。
 他にあれは?」

「それは無理でしょう。」

「じゃあ。あげたいものともらいたいもののリストを書いて」

「彼の仕事がよくわからないので、なにがもらえるのかわかりません。
 私の仕事のリストを書き出して、あげられそうなものを
 チェックしますっていうのはどうでしょう」

「俺もら族さんの仕事がよくわかっていないから
 その案いいな

人の仕事の内容がわかっていないのに
よくも査定しやがって

        


「彼の仕事の方がなおさらわからん。
 彼にも書かせて、仕事の重複を減らして業務改善をしようっと



うまいように話が進んだ。

私の3倍の給料を貰っている人が単純作業というのも
腹立たしいけれど、
ぼーっとしているのが目に入らない、
彼の失敗の尻拭いをしなくてもよいだけでもよい。



しかし、席替えの本音はなんだったの????

課長は腹黒いから、わからない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻滅

2015-03-24 22:08:25 | 仕事のこと
来季の契約更新の話があった。

いつもは総務からは封筒が回ってきて押印して
書類を返すだけ。

今回は、総務課長直々のお話だった。


金額は前回と一緒。

いつものことと思ったけれど、
「課長と話し合って、なにも改善ができていないので
 現状維持ということになった」
といわれる。


改善ができてない???

日々、仕事が増えていってこなすのが精一杯なのに。。。



総務課長は、
「多少、精度を落としていい仕事があるなら
 落としなさい」という。



そういうもんなんだ。。。うちの会社って。




4月から、パートの労働基準法が変わるらしく、
いろいろ説明を受けた。

今回はその説明をうけたという書類にも
サインをすることになっている。



仕事に対する不満はないかといわれたので、
てんかんくんを監督するのが苦になると答えた。


「なんで私の3倍の給料を貰っている人と
監督しなくてはいけないんでしょうか?」

は控えた。


私の顔をみて「ら族さんっていましたっけ?」といった事件について
しっかりいったし、それ以外の間違いについても。


「今度、課長と話し合って彼には簡単な仕事をさせる」といっていた。



ほんまかいなと思う。

結局、変化を与えない方がいいということで
同じ仕事をさせ続けるんだろうな。





そしてその後、
会社のしくみに幻滅していたところに、トドメの話をきいた。




派遣でもうすぐ2年になる人をすべて、
フルタイムパートの雇用形態にかえたってこと。

給与は派遣時代と同じで交通費がつく。

会社は派遣会社に頼んでいた時よりも
割安で雇える。

一見、会社も派遣も両方ともおいしい話。



たとえ20歳代でもフルタイムパート。

正社員や契約社員への登用はないってこと。



私も、移植をうけてフルタイムで働けるようになっても、
結局、フルタイムパート。

今の仕事の内容では、改善もできない。
真っ暗の先が見えてきた。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールでの出来事。

2015-03-22 23:31:16 | Weblog
プールは今年度最終日。

びっくりしたことがあった。

自閉症の男の人がいる。
いつもはお父さんといっしょにプールにはいっている。

常に奇声(彼らにとっては喜声かも?)をあげて、
プールの中をジャンプしながら歩いている。

ときどきプールから上がって
プールサイドをジャンプしながら走っている。。。


今日は、お母さんがいっしょだった。

すると奇声もすくなく、
なんと、クロールと背泳ぎをしてくれた。
泳げることにびっくり(゜д゜lll)

いつどうやって習得をしたものかはわからない。

お母さんのリード力におどろいた。

お父さんは舐められているのかも。。。。


自閉症の教育は奥が深い。。。。。




そして、今日はコーチの卒業の日。

御年84歳。

一時は「泳げない人も泳げるようにする」と
テレビに出たこともあるそうだ。

私が入会した10年ほど前は
「スパルタ教育の血が騒ぐ」と
めちゃめちゃ練習をさせた。

「はい。次!」という感じで休むまもなく。。

近年は大きい声もでなくなり、
指導することはめっきりなくなり、
プールで歩いてしゃべっているだけになった。


教室の途中で、コーチがやめることを知った人が
握手を求めていた。

その都度、涙ぐんでいた感じ。


教室が終わったあと、ほかのコーチに促されて
シャワーの前に立つ。

一人一人、「ありがとうございました。
先生、元気でね」と声をかけて握手をした。

コーチは、「ありがとうね」というのが精一杯。
もう生徒の名前も出てこないようだった。
涙ぐんでいた。



生涯現役は、このコーチならあり得ると思っていた。
けれど、この数年の衰えは激しく
生涯現役の道はなくなった。

生徒の安全に目を配れなくなったら
コーチとしてその場にいる資格もなくなる。

だれが卒業を決めたのかわからない。

コーチを辞めたら、きっとボケてしまう。
いや寝込んでしまうだろうというみんなの予想。



コーチをみていて、
老いについて、引き際について
いろいろ考えた。


自分の引き際は綺麗に余力を残して去ろうと思っている。
老いとは限らず、病気による体力の限界も。
とりあえず、そう思っている私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買ったもの

2015-03-20 07:29:05 | Weblog

最近、ネットで買ったもの。

こんな大きな箱が届きました。



中身は



枕。




枕難民。

旅行に行くと枕が合わなくて
寝不足になることはいつものこと。

常にお布団の周りにはいくつもの枕が並んでいる。



で。。ネットでいろいろ検索して
これを買いました。


買ったのはこれ↓




しかし、実物とあまりに違う。
段差がない。。。。



でも、頭の付け根から背中までしっかりのびで
きもちよかった。

朝まで仰向けで眠ることができます。





しかし。。。

日が経つにつれて、
手前のパイプビーズの部分が潰れてきて。。。
効果が落ちてきました。。。。。。



でも、ほかの枕よりはよく眠れるので使っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良

2015-03-17 22:14:09 | 身体のこと
ひさしぶりの投稿です。

体調が悪かったのです。



あれは先週の火曜日、朝、熱を測ったら37.2℃。

微妙な熱の出具合。

花粉症のシーズンで微熱も出やすい時。



まあいいやと出勤準備。

家を出るときに
「なんかちがう。。。」
と思いつつ、出勤しました。





なんかぱたぱたと忙しく、いつものコーヒータイムができずに、
社外に行く用があって、外出しました。

外は風が冷たい。
寒気団が来ていた時です。

会社に戻ると胃が痛い。
お腹がすきすぎて痛い感じ。

昼休みまで15分。がまんがまん。



しかし、昼休みになって、
お弁当を開いても飲み込めない。。。。。

変な感じ。。。



その後、ミルクティーを買う。

お腹がすいた感じなのにちびちびしか飲めない。




そのうちに悪寒が出てきて。。。。。。。



「明日休むかも」と予告(?)して定時帰宅。






帰宅後、熱を測ったら
38.5℃

とりあえず、着替えず電気毛布の上に毛布をかけて
リビングで仮眠。

寒いのなんのって。




その後、夕飯も食べずに自室へ移動。

しつこく入浴。
でも、ぜんぜん体が温まらない。


その頃から胃腸が痛くなって。
寒気は続いて。。。


空腹はいけないと常温のアクエリアスを飲む。
しかし、
「なんでこんなに冷たいの?」

逆を返せば、私の体が熱すぎってこと!

冷たいもの大好きの私が常温の飲み物を飲んでいる。
母が異様な目で見ておりました。。。。。。。



その後、寒けと胃腸の痛みと格闘しながらうとうと。


暑いと思ったときには、
39.5℃の発熱。



よし、明日は会社は休むぞ!!と決心する。





水曜日、朝、38℃。

自信をもって、「お休み」電話をする。



10時頃、外来受診。

再度検温。

36.1℃


「なんで熱がないの???(心の叫び)」





外来では、「希望」でインフル検査をする。

ドクターは「そんなもん、いらん」といっていたけれど、
透析室に入るためには必要なんです。

当然、陰性。


ドクターの診断は
「疲れがたまっていたところに
 急に寒くなって体がついていかなかったんだろう。
 卵巣機能不全症だな」




卵巣機能不全症???
基礎体温の結果をみたわけでもなく、
適当に病名付けるな!
       
まだ自律神経失調症の方が理にあっている。


あとでネットで検索。
卵巣機能不全症は早期の閉経などの症状を示すもので、
高熱はでません!!!!!!!!!!!!!!
          




「熱もないし、他に症状もないから、薬はなし」
とドクター。



そんなそんなともしもの為に、解熱剤を出してもらう。





調剤薬局に行けば、
「めずらしいですね。
 外来受診されるなんて」
といわれる。

そうですね。たしかに。





帰宅後、なんかおかしい感じがするので、
再度熱を測ったら38℃。

解熱剤を飲む。






こういうときでも透析に行かねばならね。。。。。

病院につけば、
看護助手さん「だいじょうぶ?」とやさしい。

工学技師のみなさん、
「めずらしいね。お薬嫌いでいつも自力で
 体調不良を治すら族さんが、外来受診なんて」
おどろきの表情。

看護師
「熱出して外来受診したんだって?
 なに知恵熱出しているの」


      

さすがに言い返す、気力と頭の回転力がなくて
だまって聞いていた。

うちの看護師はいたわりがないのか    




透析中は平熱。

でも、寒くて寒くて。。。

結局、透析を早めに切り上げて帰宅。


寒い寒いと思いながら寝る。

深夜、暑いと思ったら39.1℃熱が出ていた。



しかし、翌日木曜日、37.2℃。

金曜日、官庁の立ち入りがあり、その資料ができていないので
資料を作ったら帰宅するつもりで出勤する。


寒気がしたし、お腹も痛くなったので
解熱剤を飲む。


結局、定時までいた。

その後、発熱はなし。


食欲不振だけ残って、今日に至る。



ほんと、過激な発熱騒動でした。

一瞬、前の会社を辞めるときの発熱が
頭をよぎったよ。

でも、身体的ストレスはないから、
ストレス性の発熱ではないよねとすぐに判断。

やはり、気候の変化に負けたのかしら????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンス

2015-03-08 22:30:03 | Weblog
おふろ上がり。
髪を乾かす。


なかなか乾かない。


まさか。。。


リンスを流すのを忘れたとか!





今まで、脱衣場あたりで
「流していないような」と思い、
お風呂場に戻ったことはある。


ドライヤーを使っていて気が付くのは初めて。




今年になって、あるブログで
奥さんがお風呂に入っていると
旦那が入ってきて
「髪が乾かない。
 リンスを流し忘れたようだ」といい
髪を流し始めたと書いてあった。


ありそうと思ったら
やってしまった。。。。。。。。。。



当然、お風呂場に戻って流した。







この件を、某所にてつぶやく。

「あるある」という経験者がたくさんいて
安心する。

しかし、
「リンスでなくコンデショナーですよ。
リンスは『流す』と言う意味です。」

と突っ込む方も。


大半がリンスでわかってくれた。
リンスの方が市民権があるような気がする。


古い人間でごめんね。





しかし、夏で髪が濡れたまま寝たら
翌朝、どうなっていたんだろう。

おそろしい。。

一気に脱毛が進んだりして。。。。。。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の薬

2015-03-07 21:59:32 | 身体のこと
花粉症シーズン。

花粉症で耳鼻科はいっぱい。

「花粉症の薬ぐらい、
 内科で出してもらって」
と2軒の耳鼻科で言われた以来、
透析病院で花粉症の薬をだしてもらっている。



門前薬局、もとい病院の前にある調剤薬局では
「今年は症状出ましたか?」と
聞いてくる。

すごい!商売熱心


こうやって、自分とこの売り上げに結び付ける。



今年のお勧めは「ザイザル」だとか。

で、ザイザルを早速処方してもらう。



お勧めとは、今年、この調剤薬局で耳鼻科医による
処方で多い薬ということである。






結果、

効かない。。。。



でも、耳鼻科の薬は効き始めが遅いこともある。
飲み始めて1週間以上かかる薬もあるから
そんなもんかもと思う。



その後。。。


眠い


朝の目覚めは悪いし、透析中の爆睡も長い。

爆睡しすぎて、血圧の低いこと。。。。。




その後、その後。

かゆみは出ない代わりに鼻詰まりがひどい。

かゆみ対策をとるか鼻づまり対策をとるか。




と思っていると、仕事中まで眠くて眠くて。。
週末、疲れがたまってきて
なおさら眠気になるのか。




土曜日、休日出勤を断り寝る。

寝れて寝れて。。。。。







おかしいので、ネットで検索。

すると。。。

腎臓や肝臓の悪い人は
慎重に用いるようにします。
症状によっては、
服用量や服用回数を減らす必要があります。
高齢の人も半分くらいで始めたほうが無難かもしれません。

適さないケース..重い腎臓病。
注意が必要なケース..腎臓病、肝臓病、てんかん、高齢の人など。




眠いってことは、量がおおいってこと???

珍しく、調剤薬局が処方量を間違えた。
定量では量が多すぎるのだ。



でも量を減らすと鼻詰まりが強くなったり
かゆみが出たりしない????


眠気が出てもかゆみがでないようにするか
眠気が出なくてもかゆみが出る方がいいか。

どっちを選ぶ???


薬を替えた方がいいのかしら????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンポーン

2015-03-05 21:09:42 | Weblog
夕食での会話です。

母「今日、インターホンがなってね。
  出たら、となりの●●さんだったの。

  で。。『お宅のではないですか』と
  これを持ってきてくれたんだわ」




母の7分そでの下着。
分厚い胸パット付。


母「風が強かったから跳んだのね。
  他にもベランダに堕ちていたものがあったし。
  でも、拾われたのがパンツじゃなくて
  よかったわ



充分、その分厚い胸パットも恥ずかしいんですけれど。。。




「全部、洗濯物をせんたくはさみで止めるわけにはいかない」
といっているますが、止めちゃいけない理由はありません。

ただ、手間と洗濯はさみが足りるかの問題だけ。



はずかしさを反省して
しっかり固定しておくれ!!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2015-03-03 22:47:10 | Weblog
我が家ではしっかり雛人形を飾っている。

さすがに正式の段飾りにはなってないが、
気持ち段を作って飾っている。

完全に母の趣味



もう嫁に行くことないし、
人形供養に出してもいいんじゃないかい???(byら族)




一方、チビ(姪、もうすぐ6年生)の雛人形は
今時のお内裏様とお雛様と三人官女までの飾りで
緋毛せんもついていない。
(最近の家向き用)



チビ、
「いいな、私も7段飾りが欲しい




飾る大変さを片付ける大変さを知らないおこさまの望み。



きっとママがいやがると思うよ。




「ちび、これあげようか!」といって、
母の雷が落ちた。



失言だ。



はい。現在は、母上の(趣味のための)物です。

私のものではございません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする