ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

もうすぐっていつ???

2024-02-29 22:08:29 | 悪あがき

糖尿病の疑いから

お昼のお弁当の内容を変更した。

お弁当の他にキャベツの酢漬けを

持っていくようにした。

 

その分のお弁当箱の

隙間ができた。

その穴埋めに

タンパク質系のおかずを

積めるようにした。

 

そして、おやつが欲しいときは

ナッツ類を食べるようにした。

 

結果。。

リンが6.0前後になってしまう。。

 

これが2回連続になると

薬増量になるはずが、

「様子をみましょう」

とのこと。

 

 

そしてそして、

朝、もっと食べたい気がして、

なおかつお腹が重たいので

ヨーグルトの量を増やしたら

リン7.0。。。。

 

今回こそ、

薬増量と思ったら

「もうすぐ新薬が出るから。

 でれば薬の量も減らせるから

 それまでこのままで」

ということになった。。

 

え?????

もうすぐいつ????

 

タンパク質の摂取は

乳製品は調理をしなくても

食べやすいので

どうしても多くなってしまう。

あとお弁当の用の冷凍食品。

結果、リンが高くなる。

卵とか肉魚にシフトすればいいんだけど、

できない。。。

 

アルブミン値を上げるためにも

良質のたんぱく質を

摂らなくてはと思う。。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとご立腹

2024-02-27 22:12:41 | 身体のこと

テープ固定が変わった

 

↑その後、

「かゆんですけど。

 この固定意味あるの?」

と言い続けて、

あるスタッフに言ったところ、

試供品でクリームがあることを

知る。

シャントを洗った後に塗って

テープを貼ってもはがれない

とのこと。

 

しかし、試供品はすべて出てしまい

巡り合えず。

 

代わりに固定方法を替えてくれた。

太いテープでAV各2本固定から

細いテープ3本固定に。

それだけでもテープとテープの

間に隙間ができるので

かゆみは多少楽。

 

楽になったと思ったのも

つかの間、

4回目にしても元に戻った。

申し送りが消え、

透析条件にも書いてないから

だったとか。

 

だれが透析条件を書き換えるんだ

責任が不明確と

いつもごとくとはいえ、

ご立腹の私。

 

アルコール消毒禁止はすぐにいれても

テープ固定はこの行き先が

不明確だから入れない?

 

なにごとも管理が甘いと思う。。

 

穿刺の順番もベッド順で

毎回動いていく。

前の方の人が先頭の時は

常に前の人が来たか

確認すればいい。

しかし、後ろの人が先頭になると、

後ろから前の方に進むと

後ろの方を振り向かないで

続けて穿刺をするか、

前の方を見てしまうので

後ろは忘れられる。。。。

後ろが先で優先でも。

 

管理できないなら、

体重をはかった順に

穿刺をすればいいと思う。

 

体重を測った順にすると

屋外で順番待ちが始まるから

それは危険だから

条件を均等にするために

ベッド順に変えたというが。

 

ホント、うちの病院って

管理が甘いし、

責任が明確じゃない。

 

透析室にいない人が決まりを

作るから、

現状にあってなくって、

そのうちに

スタッフ同士の意思の疎通も

おかしくなり。。。

結局は取りやめになる。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異動

2024-02-24 23:10:01 | 身体のこと

アホ上司(仮名)の退職の伴い、

課がなくなるので

他の課に異動することになった。

 

異動に当たり、

前任者が退職するので

そのポジションに入るろいうころだった。

 

なんで退職するんだろう。

会社がブラック過ぎて

転職をするのかなと思ってたら

なんと

会社の方針で

パートは最長4年まで

4年過ぎたら契約をしない

という決まりが突然できて

それにひっかかり

契約満了で退職するとのこと。

 

理不尽と思う。

せめて新規でパートで

入社する人に対して、

4年までだよと理解していて

雇うならともかくも、

すでに入社していて

5年になるから

無期契約ができると思っていたら

契約満了って。。

おかしい。

 

去年パートとして入った人は

この方針ができる前にはいったわけで

この方針を最初から知っていたら

他の会社に入ったかもしれない。

 

 

そもそも、本社にとって

パートはフルタイムで働いていない

という認識。

本当のお手伝いを思っている。

 

実際は、派遣が終わった後の

直接雇用でパートのなることが多い。

または予算の関係で社員を雇うことが

できなくて、

パートでの採用ということもある。

よって、他支店で社員がやっている仕事を

パートがしているということはある。

 

会社としては社員登用の道を開いている

というが、

総合職で東京か大阪勤務の仕事、

希望できるはずがない。

 

ホント、ブラックな会社。。。。

 

そんな状態でも、

優しく丁寧に引継ぎをしてくれる。

感謝の言葉しかない。

 

 

さて、アホ上司、

仕事中にアホ上司のスマホから

でかい音で

「1月で50万円稼ぐ方法」と

YouTube等で流れる広告音が

流れた。

 

「仕事しましょうよ」

と声掛けをしてみると

「いやtiktokで調べものしていて

 操作を誤って」

という言い訳をしてくれた。

 

なんでスマホで調べもの?

パソコン開いているでしょう。

しかもtiktokでなにを調べた???

 

多分、旅行いくにあたり、

何かを調べたんだろう。

パソコンでは検索履歴残るから

あえてスマホで。

 

うやまくやっておくれ。。。。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんで???

2024-02-22 22:09:12 | 身体のこと

透析の終了時に入ったスタッフに

「カリウム高いね。

 気をつけてね」

といわれる。

 

このときの値は5.7

私としては

高い。

 

「なんで5.7で

高いというの?」

 

「気を抜くとあっという間に

 6.0超えるから」

 

「私、この10年で

 6.0超えたことないし。

 先生の方針だと

 6.0を越えたら

 『週末だけ薬を飲みましょう』

 それでも改善しないと

 『毎日お薬飲みましょう』

 だから、まだまだ猶予はあると

 思うけれど。

 それに今は血糖対策で

 カリウムがいつもより

 高めになっただけだし。」

 

「その考えが危ないんだよ。

 血糖よりもカリウムが大切。

 だから気をつけてね」

 

 

聞く耳持たず。。

かちーんときた私は

わが受け持ちに相談する。

 

「え??そんなことがあったの?

 しかもカリウムで。

 なんでカリウム???」

と絶叫するわが受け持ち。

 

「でしょう。

 この10年カリウムが6.0を

 超えたことないし。

 先生の考え方だと

 高ければ

 『薬を飲みましょう♪』だから

 全然余裕と思うけれど」

 

「そうそう。

 今問題になっているのは

 リンと血糖値なのに、

 なんでカリウムなんだろうね。。

 それに

 今は栄養士がデータについて

 聞き取りをして

 指導をしているし、

 そのあとに先生から指導が

 あるから、

 私たちまで指導すると

 嫌な気持ちになると思うから

 言わないようにしているのに。。

 特にら族さんは栄養士さんと

 話ができているので

 なおさら不要なのに。。。」

 

今回のリンとカリウムが

いつもより高めは

血糖対策で

何かつまみたいときは

ナッツ類を食べることに

していた。

ナッツ類は血糖があがりにくいらしい。

リンもカリウムも余裕があるから

やってみよう的な感じで

栄養士さんとの打ち合わせで

実行したもの。

 

カリウムはそれでも

大丈夫だったねと

栄養士さんを話をしていたのに。。

 

「他の患者さんにも

 同じようなことを

 してないか。

 ちょっと見ておくね。

 それにしてもなんでカリウム???

 ひどすぎる。。。」

 

 

ひどいです。。。

 

確かに今から30年ほど前は

カリウム6.0超えたら

外来に呼び出しだった。

 

今の主治医も、

10年ほど前に赴任した時は

カリウムは5.5以下という方針だった。

今は5.9以下であれば

「いいね」といってくれる。

でないと十分な栄養が摂れないし、

先生自身も指導で疲れ果ててしまう。

現状を見て方針転換したもよう。。。

 

時代は変わっているのに。。

 

ちなみにこのスタッフ

看護学校時代に

実習で

しゃべりすぎて(説教した?)

受け持ち患者を怒らせて

実習をさせてもらえなくなり

留年したという過去がある。

何年たったも、

本質は変わらないのか。。

だから、異動が多いのか。。。

関わらないで欲しい。。。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田さん

2024-02-20 22:35:33 | Weblog

テレビをつけていたら

小田和正さんのコンサートツアーの

ドキュメントが放送されていた。

台所仕事をしながら見る私。

 

小田さん、猫背気味

年取ったな。。

以前はもっと筋肉がついていた

ような感じがあった。

テニスやゴルフが趣味だったような。。

筋肉落ちたなと

いう目で見ていた。

 

でも声は昔のままで

音程を下げて歌うこともなく。

ボイストレーニングを

欠かさないんだろう。

凄いなと思う。

 

 

聴いていて、

小田和正が書く詩は

メッセージ性が強いと思った。

 

 

オフコースでフォークから

ニューミュージックに転向して

大ヒットした曲が

ラブソングだったので

ラブソングを歌う人という

イメージがあった。

 

この後は完全に偏見だけど、

オフコースの曲作りを

ドキュメントでやっていた。

オフコースの場合、

グループ全員での

コード進行作りから始まり、

いろいろなアレンジをして、

その後、メロディーを作り

最後にそれに見合う詩を

つけるという方法だった。

 

え。。思いありきで

曲をつくっているんじゃないの???

そのことで幻滅。。

理系人間だから

そういうこともあるのかもしれない。

 

そして当時、小田和正氏は

かなり無口だった。

照れ屋ともいう。

小田さんの思いが

わからなくて

小田和正から

遠ざかることになった。

 

もちろん、クラスに一人は

「オフコースの小田さんが好き。

 頭がよさそうなところが

 好きなんだもん」

という女子が必ずいた。

当時の私には理解不能だった。

 

 

今になった小田さんの

メッセージ性のある歌に

魅かれる。

 

エンディングで

今回のコンサートツアーの

タイトルに気が付く。

「また、会えたらいいね」

え???

どういうこと?

ラストコンサートツアー????

 

小田さんの年齢を検索する。

76歳。

次のツアーの企画をして、

全国回れば

80歳に手が届いているかもしれない。

 

76歳で、ピアノを弾ける

筋力があれば十分。。

 

そういえば、中島みゆきさんも

ラストツアーを計画していて

コロナで中止になり、

そのままツアーがなくなってしまったけ。

 

そんなお年頃。。

谷村新司さんも74歳だった。

今、70歳過ぎて

ばけもののように活動しているのは

さだまさしぐらいか。。。

 

それ以来、なんか思うことがあり、

spotifyで小田和正ベストを聴く私。

 

今だから小田さんの良さがわかる。

(いまさら遅いけど)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安否確認

2024-02-17 23:17:41 | 仕事のこと

会社で安否確認訓練があった。

会社であるシステムを使い

一斉にメッセージを流し、

それを受け取り返信するもの。

 

メルアドを替えた人は

再登録がいるし。

メールのセキュリティを上げると

届かないことがあり、

そういうことがあると

面倒。

でも、今回も変更なしのはずだった。

 

変更なしなのに

メールが届かないのだ。

 

なんで???

セキュリティーも変更なしなのに。

 

 

総務の人につかまり、

LINEでメッセージを受信できるように

するようにと指導が入る。

 

しかし、LINEで受信するには

システムのアプリをダウンロード

しないといけない。

 

面倒なので、

メールのセキュリティーレベルを

さげることにした。

 

が。。通信会社のアプリのアップがデート

必要となり。。

やはり、通信料的に、

スマホがWi-Fiに接続できる

ところでする必要があるので、

スマホがWi-Fiに接続できるところに

移動するが、

なぜかWi-Fiに接続できない。。

 

なんでや。。。。

 

仕方なく、そのまま接続。。

セキュリティーのレベルを下げた。

 

それでも、メールは来ない。。

 

仕方なく、アプリをダウンロードした。

するとパスワードを聞いてきた。

パスワードを覚えていなくて、

パスワード送信依頼をしたら、

またセキュリティーでひっかかり

受信できない。。

 

総務の人に「無理」と伝えたら

パスワードの初期化をしてくれた。

パスワードの初期設定のまま

アクセスして、LINEと連携した。

LINEでメッセージを受け取る前に、

アプリで回答もできたので

アプリで回答した。

 

どれだけ通信料がかかったことやら。。。

 

 

そして、夜8時過ぎになって、

スマホのメールを見たら

大量に安否確認のメールが来ていた。

10時から30分おきに。。

15時までの間のメール。

 

今日は何回も何回もメールアプリをみても

受信がなかったのに、

今頃、一斉に。。。受信。

 

受診トラブルだったのか。

あのWi-Fiも。。。。

 

業務用のスマホも

同じ通信会社だけど

トラブルはなかった。

 

なんでやねん。。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホ上司の退職

2024-02-15 22:22:47 | 仕事のこと

去年の夏ごろ、

他の支店の人より

アホ上司(仮名)が

「今年で(契約は)最後にしようと思う」

といっていたという話を聞いた。

 

しかし、去年も

「今年で辞めようと思っていたら

 ぜひ残ってと引き止められて」

といって残った。

また、誰かが引き止めてくれて

契約継続ということもあり得る。

 

それから数か月、

結局、どうなったか?と

同僚の静ちゃん(仮名)は、

いろいろな忘年会や新年会で

いろいろな人に探りを入れようと

するけれど、

なかなかおしゃくには行けず。。。

情報を得ることができないまま、

事件が起きた。

 

他の課の課長が来て

「4月からふたりのうちの

 どちらかが

 うちの課で業務をやってくれないかな?」

と言い出す。

「なんで???」

「アホ上司(仮名)が3月で退職するので

 この課は解体することになる」

「退職???」

「え???しらんの????」

「本人、何も言わず。。。

 今の業務の〇〇さんは?」

「3月で辞める」

その後、課長職が数人集まって、

どこかに消えた。

 

問い詰めたいけれど、

そういう日に限って

アホ上司はお休み。。。。。

 

翌日、また昨日の課長が来て

「ら族さん、うちに来てくれる?

 〇〇の仕事はほかの人に渡して、

 それ以外の仕事をもって

 うちの来て」

といわれる。。。

「え!!!!!

 その仕事の分配はなんですか???」

「そうなった。

 静ちゃん(仮名)は▲▲課へいくことに

 なった。

 そのうち総務課長から

 説明があるから」

と言って去る。。。。

 

翌日には、仕事内容が二転三転して、

だれが何をするのかがわからない。

どれも立ち話の延長的な話でのこと。。

 

またその翌日には

「引継ぎをしよう」と電話が入って。。

 

不思議とそういう話をするときに限って

アホ上司はいない。

 

総務課長にチャットで説明をしてください

とメッセージを送ると

「すべて課長たちに任してあり

 なにも関知してない」

とのこと。

 

意味不明。。。。

 

この総務課長から

もろもろに連絡が入り、

改めて座って話をした。

というより

「いつ仕事の内容確認を

 しようか」

と。。。

 

ようやく異動が確定とわかる。

 

このときに、アホ上司がいたので

追及する。

「課は解散、異動ってどういうことですか?

 退職するってしらんかったの???

 と口々に言われましたけど。。」と。

「いや。。〇〇次長に今後のことを

 すべて依頼いたんですよ。

 そこで話してもらえると思って。

 知ったと聞いてすっきりしました」

 

 

ふつーは、

退職することにしました。

今後のことは〇〇次長にお願いをしてあります。

とせめて退職する事実だけは

伝えるものだろうが。。。

 

アホ上司がいなくなると知って

アホやっても

もうすぐいなくなるからと

黙認できるようになった

私たちだった。。。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道検定2級

2024-02-13 22:50:12 | 書道

書道検定、順調に二級になりました。

 

当分、文字数は同じなので、

サラッとかけるようになった私。

 

けれど。。

筆が割れる。。。。

小筆は全部おろして

ゴムで根元を縛って

復元を試み中。。。

 

他に小筆を買ったけれど

課題の字が大きく太くて

墨をつけてつけて書いている。。

リズムが崩れる。。。

 

太筆は

根元までおろさないと

太さが出ないので

おろしてしまったので

洗うしかない。。。

 

あとはマメに墨をつけるか、

根元に墨をいれて書くか。。。

 

入れ過ぎるとにじむしで

四苦八苦。。。

 

集中力が切れる。。。

 

毎月筆を買うのも。。。

筆はそんなに摩耗してないし。

 

とりあえず預かりで

先生に課題提出しているので

今心が折れても

次回の提出するものはある。

 

でも、書かねばでなく

書きたい気分。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テープ固定

2024-02-10 23:38:22 | 身体のこと

透析病院で

透析中に針が抜ける事故が

連発しているということで

固定用のテープが太くなった。

 

少し前からテープは10cmの

長さに切ってとやっていて

そのまま太くなった。

 

それから、

皮膚がかゆくてかゆくて。

 

ボタンホールなので

固定するところは同じ。

しかもテープが太くなり、

太いテープが並んで固定する

感じになり、

毎回同じところにテープが

貼られる。。。

 

テープが細ければ

多少のずれは生じる。

 

 

きっと他にも肌トラブルを

起こしている人がいると思う。

 

透析中はテープに上から掻いて、

普段でも無意識に搔いている。。

 

とりあれず保湿クリームか

かゆみ止めを塗ろうか

考えている。

 

クリーム等を塗っても

シャントを洗う時は

ホールから離れているので

クリームは落ちない。

落ちないということは

テープがはがれやすくなる

ということで、

針が抜けないようにやった

対策ににより

針が抜けやすくなる。

本末転倒。。。。。

 

管理職で

テープを太くするように

考えたらしいが、

管理職は

透析室に入らない人もいて、

患者の意見が届かない。

最近はスタッフの意見さえも

聞かないというスタッフの

不満があるとかないとか。。。

 

よって、逆に

針が抜けるケースが増えるまで

このままなんだろうな。。。

 

早く元の太さのテープに

戻してもらいたいわ。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンホール復活???

2024-02-08 22:25:05 | 身体のこと

先日のボタンホールトラブル

の次の透析、

恐ろしい申し送りを聞いて

名人が来た。

これで入らなかったときは

マジ、新しいボタンホールを作る

約束あり。。。

 

名人技の

血管をもって動かして

針を通していくという、

通常の針で血管を探す方法と

真逆の方法で

時間はかかったけれど

無事、ボタンホールは入った。

 

「前回、エコーで何とか入れた

 のが大きかったかも」

と謙遜をいっていたが、

感謝!!!!!!!!

 

 

だが、それで元に戻ったわけでもなく、

その次は、

V側が入らないからA側をやってといいつつ

なぜかA側で時間がかかり、

そしてV側も時間がかかり

結局二人で20分もかけて

(シャントが壊れるから本当は禁止。。。)

ボタンホール成功     

 

前途多難。。。

と思ったら

「コースがわかりました。

 次回も夜勤なので

 次回も穿刺に来ますね」

とのこと。

 

その約束通りに穿刺に来て

さっと入れていった。

 

 

その後も、穿刺は順調で

元の道にもどっているという

評価だった。

 

 

 

が。。。。

またやられてしまう。

一度も入らなかったことが

なかった人が、

あの元の道をつぶしてしまった

脇道に入れてしまったのだ。

「あれ?なんで??

 逆血がないの??」

 

それを見ていた人が

慌てて離れた。

もしかして、

手袋を取りにいったのでは?

と思ったらその通りで

「替わるから、

 他に穿刺にいっていいよ」

と失敗者を遠ざける。

 

行った後、

手袋を取りに行った人は

「見ていて角度が違う。

 やばい、

 またやったと思いました」

と言われた。

 

そして、また、

どーしてもあの脇道に

入ってしまい、

元の道が見つからない

状態が発生した。

 

あの脇道は完全に

ふさがっていなかった。

 

 

 

エコーでも拾えず。。

 

結局、同穴で

普通穿刺をした。

 

「すごい抵抗。。

 ダルでは無理だわ。。

 次回も穿刺に来ますから

 任してください」

 

奇跡の復活からわずか5回で

潰れた。。。。

 

たぶん、普通穿刺をしているから

拾ってくれると思うけれど、

前途多難。。。。。。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺と穴

2024-02-06 21:25:12 | 仕事のこと

仕事でまたまたやらかした私。

今回は自己完結。

ばれていない。。

 

でも誰かに話してたくて、

Teamsのチャットで

他の支店の同僚に投稿する。

 

すると

「こういう時は

吐いた方が楽になる。

いつでもいって」

とレスがきたが、

その後、意味不明の

壺の絵柄のスタンプが

送られてきた。

 

???

 

「なんで壺のスタンプ?」

「壺に向かって大きな声で

 叫ぶとストレス発散できると

 いうじゃない?」

 

知らなかった。

検索するとそのことが

書いてあった。

 

でも。。

この壺のイラストに

マウスを当てると

「骨壺」と表示されるのだ。

 

「あのね。。

マウス当てると

骨壺って出てくるよ」

「まじ????

 ホント。。。

 ほかにも壺があったけれど、

 アラビアンナイトの壺って

 いうか

 イメージが違ったので

 こっちにしたら。。。」

 

なんかしっくりこなかったので

ロバで検索したら

ロバのスタンプはあったけれど

可愛すぎて。。。

 

一応、馬でも検索。

ロバと馬の違いをチェック。

 

で。。。念のために

「穴」で検索したら

穴スタンプあり。

 

「あるじゃん。

 これで

 穴があったら入りたいとか

 王様の耳はロバの耳と穴に

 叫びたいときに

 使えるね

「笑」

 

ということがあった。

 

せっかく見つけた

骨壺と穴は

早速、普及活動をしたのでした。

 

仕事をしよう。。。。。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー合宿と回収

2024-02-04 22:05:56 | Weblog

仕事で、このような電話応対が聞こえた。

「子供がスキー合宿で熱を出して

 回収に行くことになって、

 今日の打ち合わせは延期にしてもらえますか?」

 

回収=お迎え

いつのころから「回収」というように

なったんだろうか。

一説によると自衛隊用語とか。。

 

この電話を聞いた私と静ちゃん(仮名)は、

「スキー合宿って県外だよね?

 回収といっても、

 スタットレス履いているんだろうか?

 まず持ってないよね。

 どうすんだろう?

 公共交通機関といっても

 最寄駅からスキー場まで

 タクシーで移動???

 移動に時間がかかりすぎて、

 病人にはつらい。

 ふつうは、こういう時は

 公共交通機関は使用禁止だよね?」

という会話をした。

 

この辺では、滅多に雪は積もらないし

路面凍結をすることもほぼない。

医療関係者もスタットレスを

履いてないといっていた。

スノボ等で山に行く人や

山の方に親族が住んでいて

行き来している人ぐらいしか

スタットレスは履いていないだろう。

 

この話を現役ママさんにしたところ

「スタットレスを履いている

 レンタカーを借りて

 お迎えに行くんだわ」

と教えてくれた。

 

え。。。

慣れてない車に乗って、

慣れてない高速走って、

慣れてない超距離運転して、

慣れてない雪道を走るの?

 

それも無理!!!!!!

 

 

熱が出たら回収って

コロナ渦以降の慣習か???

 

 

むかーしスキー合宿に行った

チビ(姪:大学2年生、 

発達障害多少あり。。)

にこの話をしてみたら。

ら。。

「コロナの前からそうだよ。

 インフルエンザ対策でね。

 だから、迎えに行くのは

 無理だから、親から

『熱が出ても誰にも言わない。

 言っても良いのは、

 帰る日の朝になってからね』

 と言いくるめられて

 行くんだよ

というとんでもない発言をした。

 

「顔が赤いとばれない?」

「雪でみんな顔が赤いから

 ばれない」

「。。。。。」

 

まさに本人の自己申告しか

わからないってことか。。。

 

 

熱が出た時は

お迎えを頼むことがあります

ということを事前に伝えておくと

このように

「熱が出てもいわない」と

言いくるめる親がいて子供も

熱があることを黙っていて

集団感染になったことがあるので

今どきは事前に伝えなくなったのかも。

 

どちらにしても

恐ろしい。。。。。

無理。。。。。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナッツ類

2024-02-01 22:23:53 | 悪あがき

血液検査の結果、 

リンが6.3あった。

日頃はクリアしているから

「たまたまだね」とか

「いつもと違うものを食べた?」

程度で薬の変更はないと見越して

安心する私。

 

 

栄養士が回っていた。

「めずらしくリンが高かったですね。

 心当たりあります?」

と聞かれる。

「トマト鍋をやって、

 古くなったピザ用チーズを

 味の調整を兼ねて

 がばっといれたことと、

 ナッツ類を食べるようになった

 ことかな?」

と事実を答える。

 

「なるほど。。

 めずらしくアルブミンが3,8も

 あったんですよ。

 それでタンパク質も

 しっかり取れたんですね。

 で。。ナッツはなぜ?

 血糖対策ですか?」

といわれる。

 

「そう。

 小腹が空いたときに

 一口で満たされるので

 調子いいです。

 昔のナッツ類は

 塩っ辛いというイメージが

 あったけれど

 今どきは甘い感じが

 します」

と答えた。

 

昔、ミス〇〇とか

モデルさんが

小腹が空いたときは

ナッツを食べるということを

きいたことがあった。

脂質なので太りにくいし

満たされやすいし

肌もきれいになるから

という理由と思った。

 

今、糖尿病、間食で

検索すると

ナッツが血糖値があがりにくいから

良いということで

出ていたので

即実行してみた。

 

「いいことと思いますけれど

 摂りすぎると

 リンがあがりますし、

 コレステロールも

 上がりますので

 食べ過ぎないように

 食べてくださいね。

 3月の採血の結果、

 楽しみにしていますね」

とのこと。。

 

3月は血液検査に、

コレステロールと血糖値が

ある。。。

 

2月中旬から

気を引き締めていこう!!!

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする