ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

台風とノウゼンカズラとチビ

2024-09-05 22:22:40 | Weblog

台風10号が迷走する前、

大型台風台風直撃かということで、

庭のノウゼンカズラを剪定することにした。

 

カズラという名前のことく、

自立することなく、

ほかの植物や壁につるを絡み付けて

何とか寄り添う。

 

我が家は、フェンスにポールをひもで

しばりつけて、

そのポールにノウゼンカズラを

しばりつけている。

 

しかし、強風が吹くと

ポールはことごとく折れた。

太くしても本数を3本にしても。

そしてノウゼンカズラは鞭のように

しなるから質が悪い。。。

 

よって、台風対策で

幹を残して剪定してしまうのが

慣例だった。

 

 

外出からの帰宅後、

家に入ると見知らぬ靴があった。

ちび(姪、大学三年生、野生児、

その実態は発達障害あり。。。)

のものだった。

 

「なんでいる?」

「鍵がなくて、家に入れないから」

「じゃあ、手伝って」

「なんで???いやだ」

嫌だといいつつついてくる。

 

お手本を見せようと

踏み台に載って、

刈り込みハサミでノウゼンカズラの枝を

切ろうするが、

握力がなくてまた柄が手術して

中の切ったところにあたり痛くて無理。

 

よってチビに交代。

しかし、視覚認知に障害があり、

空気が読めないチビには、

理解できない。。。

 

数回、ここを切ると

踏み台にあがり実際ハサミをあてて、

切るところを示すことを

数回した結果、

「意味が分かった」とようやく

自力で切り始めた。。。

 

今年はきれいに咲いたのに。

正確には、

今まで台風が来る気配がなくて

今年は坊主にすることはなかった。

 

一番高いところの枝を落とそうとしたら

ハチが花にまとわりついていて、

枝を切るとともにハチが

一緒に落下してきそうなので

断念した。

 

チビがいて、

幸いだった。

 

結局、台風は来なかったのである。。。

 

 

チビにはアイスクリームを

お駄賃として与える。

 

 

で。。カギについて聞いてみる。

自分の部屋で行方不明になったという。

 

汚部屋ってことらしい。。。

 

「なんで自分の部屋と思うの?」

「キーボルダーをたくさんつけているから

 落としたらわかるよ」

「え???

 集中していたり注意散漫だと

 落としても音が聞こえないでしょう」

「。。。。。。」

「ママに早く白状したほうが良いよ」

「。。。。。。。」

 

音が聞こえない。

発達障害あるあるで、

チビのパパも発達障害があるとみえて、

ポケットに定期券と家の鍵をいれていて、

定期券出すときに鍵を落としても

定期券を出すことに集中していて

聞こえない。。

 

後ろの人に声をかけられて

気が付いたり、

なくて落としものとして

問い合わせて出てきたり。。。。

 

だから、落とせば音がするといっても

聞こえてない可能性がある。

 

自分の家にあるとは限らないと思う。。

 

大変だなと思う。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の戯言

2024-08-24 23:08:55 | Weblog

コメが品不足といわれているが、

私の住み地域では

午後にスーパーに行くと

米袋はない。

 

話によると、

開店と同時に入店すれば

手に入るらしい。

 

しかし、仕事をしていると

仕事を休むか遅刻するかしないと

手には入らない。

 

そういう人は、

そうめん、ひやむぎ、うどん、

パスタを食べているらしい。

同僚の静ちゃん(仮名)はそんな状態。

 

レトルトのごはんも

ほとんど店頭に並んでない。

 

乾麺類も、お米代わりに食べられていて

店頭にならぶ数が減ってきた。

 

パンは日持ちしないから

毎日買い物に行かない行けない人には

※の代用品として購入できない。

 

お店によっては外国米を

店頭に並べているところもあるらしい。

 

 

もうすぐ新米がでてくるから

と何もしない政府。

地域差があるのかもしれないけど、

備蓄米を出すべきと思う。

 

米不足、米の値上がりで

年金生活者や生活保護世帯、

シングルマザーは

生活に困窮している人も

少なくないはずだ。

 

特にシングルマザー、

子供が夏休みで給食がないと

食費が嵩み生活が困窮すると

いわれている。

今年は通常+。

 

ホント、備蓄米を出せ!である。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと思うこと

2024-08-17 22:49:34 | Weblog

今日は思うことを書きます。

 

甲子園の高校野球を見ていて、

その試合で二人も熱中症による

けいれんで選手が退場した。

 

処置をしているといっても

水や塩分をとっても

すぐに体に吸収されるわけでもなく、

すぐにはけいれんは収まらない。

結局は選手交代になる。

 

この酷暑の高校野球を実施することに

無理があるんじゃないかと思う。

 

私の住む地方では、

最低気温予想が28度、

最高気温予想が39度。

つまり朝9時には30度超えている。。

 

昔は犬は番犬として屋外で

飼ったものだけど、

今どきは屋外で飼えは虐待。

犬猫のために人間が不在でも

冷房をいれておかないと

いけない時代になった。

人間がいるときはエアコンを

朝から使っているような状態。

 

仏間の花も、

昔は仏間の窓をあけておけば

それなりに花は持った。

今は窓を開けておいても

熱風が吹き込むだけ。

窓を開けても閉めても

すぐにしおれてしまう。

よって、造花を使う。

 

神棚の榊は、

絶えて久しい。。。。

 

そんな中、

お盆だからと

お供え物の果物を買った。

「手を合わせてすぐに下げてね」

といっているのに、

お供えを置く老母。

3時間前後、お供えをしたか。

それを発見して下げる私。

さげても冷蔵庫には入れず

リビングに置く。

リビングは冷房をいれても

27度から28度後半。

冷房の効きがいまいち。。。

 

夕方、果物をみたら

傷んでいた。

 

あのまま仏壇においていたら

夕方には痛みを越えて

水が出ていたかも。

カビが生えていたかもしれない。

 

昔の慣習を続けるには

無理がある気温なのだ。

 

 

高校野球も季節を替えるか、

ナイターにするか、

球場をドームにするか、

試合を7回までにして

2回が終わったら20分休憩するぐらい

しないと、

この気温の下では

試合は無理と思う。

 

けいれんを起こさなくても

熱中症気味を何回もくりかえせば

腎臓に負担がかかる。

腎臓への負担は検査をしてみないと

わからない。

若人の未来のためにも

高校野球も見直すときが

着たと思う。

 

熱中症アラートが出ていて

外出やスポーツを控え

冷房の効いた部屋で過ごしてください

といわれているのに

屋外スポーツと応援。

矛盾している。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ突発的な事件は起きる

2024-08-15 21:53:54 | Weblog

週末のドライブ。

本当は山の方へ行きたい。

しかし、左手の握力は戻っていないので、

急カーブを片手で制御する自信がない。

それ以上に地震が来るかもで

普段でも落石注意、大雨が降ると

通行止めになる道。

こんな時に山へいっていいのか。。。

 

ということで最近お気に入りの

市内の道を走る。

 

車を運転して30分以上たったころ、

信号で停止すると

ピッと警告音がする。

どこにもエラーの表示は出ていない。

 

再び、信号で停止すると

同じく警告音が。。

なんか、時計のあるディスプレイが

一瞬消えたような気がした。

 

次の信号で停止するとき、

ディスプレイを注目。

警告音とともに一瞬消える。

 

 

帰宅後、検索するけれど

出てこない。

 

バッテリーか。

バッテリーってエンジンがかかりにくい

とライトが暗くなるとか

症状があるはず。。

 

ないけれど、

11月の点検でバッテリー交換を

勧められて断った実績もある。

 

この炎天下、信号待ちで

エンストして

エンジンがかからなくなったら、

JAFが来るまで炎天下で待つなんて

無理。。。。。

 

または、山道を走っていて

携帯県外でエンジンがかからなくなって、

携帯が通じるところまで

歩くなんて無理。。。。。。。

 

 

連休に入る前になんとかしないと。

ディーラーの営業に電話する。

症状を話し

「原因究明はなしで

 バッテリーを交換していただけますか」

時短で割り込みを提案する。

 

結果として原因がほかでも

可能性が高いものをつぶしたい。

 

営業が割り込み調整してくれて

指定されたのが月曜日の17時。

透析の時間なので無理。。。

 

他の時間はまたは今日(日曜日)は?

とお願いして、すぐに着てということに。

 

結果はバッテリー。

メンテナンス担当がライトとディスプレイを

みると一目瞭然の明るくなったり

暗くなったり状態。。

超危ない状態。。。。。。。。。

 

もしも、アイドリングストップの設定の

ままだったら、信号待ちでバッテリー

上がりになっていた可能性大。。

 

バッテリーの温存のため、

アイドリングストップは

介助ボタンを常に押している。

それが幸いしたか。

 

 

バッテリーを交換してもらい、

買い占めの話と長期休暇の話などの

世間話をして帰宅した。

 

 

ガソリンスタンドの混みこみ。

普段から半分使ったら入れるように

していたので、

ガソリンを入れなくちゃという意識はなく。

 

以前、ガソリンを満タンにするのは

燃費が悪いし環境に良くないから

するべきではないといわれたことがある。

 

会社でも環境にやさしい行動として

ガソリン満タン禁止、給油は

タンク半分程度にするが一瞬出た。

が。。即刻消えた。

環境にやさしい対応をしたばかりに

緊急時にガソリンが手に入らず

動けなくなることこともあるので

給油は余裕をもってするべき。

逆に緊急時に備えて、

常に満タンにしてタンク半分になったら

給油するべきという意見が出たらしい。

 

ということもあって、

あわてて給油しているとうことか。。。

 

節約と環境にやさしい行動と

緊急時対応。

折り合いが難しい。

 

緊急事態は忘れたころにやってくる。

今回の一件があっても

すべて平常時に戻って

備蓄という言葉を忘れたころに

緊急事態は起こるんだろう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発的な事件はおきる

2024-08-13 23:09:07 | Weblog

巨大地震注意が出たとき

我が家では事件が起きていて

電子レンジの時間調整のボタンというのか

ダイヤルというのかが

はずれてはまらない。

 

よく見たら、中のプラスチック部分が

割れて開いている。

接着剤でくっつけようとしたら

元から折れた。。

 

「部品、売っているかしら?」

と老母。

購入して15年。

とっくに部品の保管期間は過ぎている。

 

「買うしかないでしょう。

それより、買い出しに行かないと」

 

「冷凍ご飯を解凍したいから

 なおさないと。。。」

「無理って。

 冷凍ご飯は止めてしまって

 サトウのごはんをお湯で温めて」

とお湯を沸かしタイマーをセットして

タイマーをセット。

タイマーがなったら

回収してと言い残して

買い出しに行く私。。。

 

この時点で老母は

日向灘沖の地震について

ニュースで延々とやっていると思い込み、

注意が出たことは知らない。。。。。

 

 

 

後日、レンジを買いに量販店へ。

「あなたが使うから

 好きなのを選んでいいよの」

という老母。

 

ご飯を温めたり

冬は牛乳を温めてるすることは

これからもあるだろう。。。

肉の解凍もあると思う。

 

お店の人に

安いのは温めムラがあったり、

同じ時間でも温まらいことがある

といわれる。。。

 

で、ちょっとお高い物の方がいいか。。

 

それ以前に、老母がボタンの区別が

付かないことに気が付く。

最近の時間設定は

「10秒」「1分」「10分」のボタンを

必要な分だけ置く。

1分30秒なら

1分1回と10秒3回。

 

しかし、老母、これが見えない。

覚えろというより、

10秒押しているつもりで

隣を押してしまう。

 

結局、

レンジとオーブンのボタンだけ。

レンジを一回押せば600W、

あとはダイヤル設定をするだけの

表示がシンプルな機種になった。。

 

 

家には二人で運び込めた。

段ボールの取っ手部分をもって。

 

しかし、箱から出せない。

古いレンジも撤去できない。

左手が利かない私には無理。。。

 

結局、妹だんなを呼び、

撤去と設置をしてもらう。

 

頼める親族がいてよかった。。。

 

 

そして事件はこれだけでなかった。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大地震注意

2024-08-11 22:20:48 | Weblog

木曜日、仕事から帰宅すると

日向灘沖で地震が起きたことを知る。

 

このときは危機感はなかった。

 

その後、妹より

備蓄食品はあるか、

水の備蓄はあるか

とメッセージが入る。

 

備蓄食品はないことはないが、

災害時にお湯なしで食べれるものは

ない。

水は、炭酸水一箱と水半箱ある。

 

妹が災害用の食品をポチッてくれることに。

 

しかし、このやり取りをしているうちに

目星をつけていたものが売り切れる。

 

水はあるけど、次の入荷が心配になり

ポチる。。。

 

とかやっていると

巨大地震注意が出た。

 

もう7時半過ぎ。

お店は閉店近く。

明日の朝には店頭から色々消える。

 

慌てて妹に声掛けして

ホームセンターへ行く。

 

家を出るときに

お隣さんは

「子供が食べられる日持ちするものを

 買いに行く」といっていた。

 

カセットコンロのボンベを買う。

我が家はオール電化。

停電したらカセットコンロに頼るしかない。

しかし、見つからなくて

店員さんに聞く。

 

妹はトイレットペーパーと水と

非常食を買っていた。

トイレットペーパーと非常食は

二つ用意していて、

各一つを渡してくれた。

 

レジの人は、なんで閉店間際に

人が来るんだろうという目で見ていた。

 

 

帰宅後、スマホを検索。

ドラックストアがまだやっていることを

知り、行く。

お店はすごい混雑。

水を箱買いで2ケース載せている人が

ほとんど。

私は、インゼリーとカロリーメイト、

ソイジョイを買う。

透析前の捕食として買っているもの。

週末に買いに行く予定だったけれど

その前に売り切れてしまうかもしれないので、

いつもより多めに買う。

 

どれも保存食として使える。

 

あとティッシュとマスクも買う。

 

 

帰宅後、落ち着かない。

結果として、トイレットペーパーは

土曜日に買う予定を前倒ししただけど、

でも土曜日に買えなかったら事件。。。

英断か。。

 

 

その後、妹より、

米はあるか、

明日、イオンの開店に並ぶという。

米は不作とコロナによる農家の廃業で

値上がり、品不足が続いている。

この地震で、なおさら不足するかもとのこと。

母はこだわりがあるのか

ある品種しか買わない。

買ってきてもらうことに。

 

しかし、無洗米がいいんじゃないかという。

年寄りは変化を嫌うので今まで通りで

とお願いすると

「断水時に米を洗う水は十分あるか」

と言い出す妹。

停電したらガスでご飯を炊く自信はない。

災害対策でなく、品切れ対策で

買ってきた欲しいと伝えると

同じくガスでご飯を炊く自信はないとの

返事が。。。

 

 

結果、その後、水と米は

スーパーから消えた。。。。。。

 

ガソリンは常に半分減ったら

いれるようにしているので

とりあえずセーフ。

 

あのポチった水は

通常なら土曜日には着くのに

日曜日に届いた。

品切れでキャンセルされなかったことも

運がよかったか、

先着順で処理してもらえたからか。

 

 

ホント、透析の日だったら

全く動けなかった。。。。

 

適度に備蓄は必要と思った。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自販機。。。。

2024-08-06 22:03:46 | Weblog

最近は、現金支払いはせずに、

paypayかカードで支払う。

 

paypayが使えない自販機もあるので

適度に千円札を崩して

コーヒー類を買う。

 

暑くて氷入りの

カップのコーヒーが飲みたくなる。

1000円札と使おうとしたら、

お札は取扱停止中。

釣銭の用意ができないということか。

(もしかしたら新札対応できなから、

一律お札は取扱停止しているとか)

 

でも、飲みたい氷入りのコーヒー。

財布の中に100円玉が3つ入っていた。

 

投入。

しかし、出てきてしまう。

 

100円玉を替えても。

また替えてトライしても。

 

だれかに借りてまで

荷みたいわけでもなく。。

 

結局、買わずに終わった。

 

この日、すでに缶コーヒーを

購入済。

 

水もがばがば飲んで。。

でも飲みたい。

 

自販機の配慮か。。。

 

適正体重までの道は遠い。

もう少し落とそう。。。。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手根管症候群 その4

2024-07-16 22:02:58 | Weblog

二週間に一度の回診。

 

ようやく主治医に遭遇できた。

 

「手根管か。。」

「先生、どこの病院がお勧め

 ですか?」

と直球で聞いてみる。

 

「最近、紹介していないから

 お勧めはない。

 ごめんね。

 通えるところにいくしか

 ないと思うんだけど。」

 

お勧めがないから

ばらばらなのね。。。

 

「ら族さん

 いつもいっている基幹病院は?」

「整形の先生、異動されたので

 どこでもいいですよ」

「いつもいっている基幹病院か、

 かなり遠いけど、

 手術件数は断トツで、

 傷が小さいところがある。

 いけるなら、そこでもいいけど。

 ら族さん場合、あまり切らない方

 よいと思う。」

 

え。。決別して紹介を止めたはずでは。。

逆に、他があまりにうまくないか、

多少リスクがあってに勧めることにした??

 

他の症例数は想像ができたので、

遠征をすることにした。

 

 

つづく。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない

2024-07-14 22:54:44 | Weblog

信号待ち。

二車線で右折専用と

直進・左折。

対向車線は1車線。

 

私は直進・右折のラインの三台目。

信号まち、

 

右車線から道路を渡ろうとするおばあさん、

信号は青で横断歩道を渡ればよいのに

最短距離で移動したい?

二等辺三角形の底辺を移動している感じ。

 

目の前に来て

小柄の上、背骨が曲がっていて

頭よりお尻の方が高いんじゃないか

 

前の車のボンネットより低い。。

 

見ていなかったら、

信号をが変わってそのまま進んで

ぶつかっておばあさんに

気づく感じ。

 

こわ。。。

 

信号がかわり辛うじて渡り切った

おばあさん。

 

常習的にやっているんだと思う。

ホント、危ない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有線イヤホン

2024-07-11 21:53:31 | Weblog

透析が始まり、

スマホでインスタを音を出して

見ようと、

スマホに有線イヤホンをつける。

 

なぜか本体から音が出てしまう。。。

 

念のため、再起動する。

 

効果なし。。。。

 

 

ひたすら対策を検索する。

他の有線イヤホンで試してみる

くらい。。。。

 

 

よって、

テレビしか見ることができず、

めっちゃ退屈な透析になった。。。

 

透析後、ワイヤレスイヤホンを

ネットで購入。

 

次の透析までには届く。。。

が。。。ワイヤレスは

充電が必要。

無理じゃん。

 

またものぐさの私が

マメに充電できるか。。。

 

スマホの接続部分の不良だったら、

有線イヤホンを買っても使えないし。。。

 

どちらにしても退屈な透析は

続く。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕

2024-07-07 22:50:08 | Weblog

光る君へが

東京都知事選挙の開票速報のため

放送がなかった。

 

七夕みたいな再会の回なのに。。。

 

東京都民じゃないものには

選挙なんて関係ない。

 

本放送は光る君へで

サブ放送で選挙速報をすればいいのに。。

NHK頭を使え!!!!!

 

       

 

 

さて、ラジオを聴いて知ったこと。

七夕の短冊の色には意味があるということ。

中国の五行からきていて

それぞれ色にも意味があり、

青(緑)は木、赤は火、

黄は土、白は金、

黒(紫)は水を表している。

 

そして、

緑(青)→徳を積む、人間力を高める

赤 →父母や先祖への感謝の気持ち

黄 →人を信じ、友人知人を大切にする

白 →義務や決まりを守る

黒(紫)→学業の向上を願う

 

願い事にあった色に願い事を書くことで、

願いが叶いやすくなるともいわれている

とか。

 

 

知らんかった。。。

 

短冊っていつまで書いていたのか。

子供会で七夕会があって、

笹に短冊をつけて(それを放置して)、

町内にあるお寺のイベントに参加した

ような記憶がある。

 

高学年になったころ、

このお寺のイベントが

町内なら協賛金を回収していたのに

回収しなくなり、

子供会も参加できなくなり、

本当の信者だけのイベントに

なり替わったことだけは覚えている。

 

その後は、広場に集まって、

笹に短冊をつけて

歌を歌って解散したような。。。

おぼろげに覚えている。

 

今の子供たちは

七夕会をしているかは知らない。

でも、こんな猛暑の中、

外でイベントするはずもない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新紙幣発行

2024-07-04 21:58:38 | Weblog

20年ぶりの新紙幣発行。

なんとこれが最後の新紙幣発行になるらしい。

 

理由は、電子決済。

私でも日々の支払いは、

クレジットカードかpay pay。

 

両方とも使えないときに

紙幣か硬貨での支払いをする。

例えば、

pay payが使えない自販機。

お賽銭。

駐車場代や通行料。

入場料。

ストレッチヨガの参加費。

交通系ICカードのチャージ。

 

小銭を作るために

紙幣で缶コーヒーを買うこともある。

 

私より若い世代は

もっとうまく、

電子決済をしていると思う。

 

20年後は電子決済が当たり前に

なっている可能性はある。

とすると紙幣はいらなくなっているかも。

 

で。。最後の新紙幣発行と

いわれているらしい。。。

 

言われてみればなるほどと思う。

聞いたときはびっくりした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手根管症候群 その2

2024-07-02 22:30:09 | Weblog

どこの病院にいこうかと

情報集めをする。

 

最近はダイアライザーの質が

よくなったこともあり、

手根管症候群になる人が少ない。

 

よって、紹介先もバラバラで

通いやすいところ的な印象。

透析の手根管症候群の手術件数が

多いところを選んでいる気配はない。

 

どこも一日入院でしっかり開く

スタンダードな(無難な)手術方法らしい。

 

無難と言っても

健常者はほぼ内視鏡で手術をするという。

スタンダードな手術自体が

レアになりつつあり、

シャント肢に特化するとなると。。。

経験値はどうなんだろうと思ってしまう。

 

 

この情報収集は思いっきり

申し送り事項に記載されてしまい。。

 

まあ。。生活に支障あるから

手術も仕方ないと思うわけで

逃げるつもりはない。

 

 

そして、

技士から

「手根管の症状があるとか。

 β2は良かったから

 透析条件の変更対象外だったんですけど、

 ダイアライザーもっと大きくします?

 それとも血流を250に上げます?

 どちらにしても

 もっと食べなくちゃいけなくなりますが、

 症状がこれ以上ひどくならないし

 手術しても再発しにくくなります。

 ら族さんの血管なら血流300ぐらいでも

 大丈夫ですよ」

と打診があった。。。

 

聞いた瞬間、あ。。無理と思った。

 

 

まずは、栄養士に相談。

「なんて答えたんですか?」

「無理と」

「私も無理と思いますよ。」

「ですよね?」

 

アルブミン値や総蛋白が低くて

あげようとチーズを食べるようにした。

結果、アルブミン値も総蛋白も

あがったけれど、

リンが高くなり薬を飲むことになった。

ちょっとお疲れや

寝坊によるブランチ生活が続くと

アルブミン値等などの値は

途端に落ちる。

これ以上、食べる量を増やせるはずはない。

 

 

次に受け持ち。

「効果あるかな??

 体形に見合った透析条件というものも

 あると思うけど。

 長年の蓄積もあるから、

 β2が基準値内と言っても

 蓄積されている分はあると思う。

 条件を替えても変わらないと思う。

 話がきたら断ります」

 

やっぱり無理、却下。

 

 

今の患者さんたちは

ダイアライザーの質もいいし

オンライン透析もあって

手根管になりにくいので

うらやましい限り。。。。

 

当の本人たちは

その違いを知ることもない。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それは何?

2024-06-22 23:17:05 | Weblog

会社で、ピップエレキバンより

小さい円形のシールを貼っている

人がいた。

 

首の付け根の両サイド、

よく見たら鎖骨の上のくぼみにも。

 

「なにそれ?」  

「針だよ。

 0.3ミリでネットで買える。

 ツボに当たると気持ちよくて

 ツボから外れると痛いから

 当てるところがわかるんだわ」

 

針!
ネットで買える????

びっくり!!!!!

 

 

でも針で体調をごまかすより

きちんと休んで治療したほうが

良いと思うんだけど。。。

 

針は針でもプロにやってもらった方が

良くない???

 

針っていうよりツボ押しに違いのかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽体離脱

2024-06-18 22:20:05 | Weblog

チビ(姪、ちょっと発達障害ありの大学三年生)が

「マジな相談だからね」といいつつ顔が笑ってる。。

「金縛りになったことがある?」

と聞いてきた。

 

「あるけど。

 あれば。霊的なものもあるけれど

 ほとんどは精神的なものだからね。

 金縛りにあったら、

 とりあえず指先を動かしなさい。

 そのうちに動くとこが増えて

 解けるから」

 

「いやー。あると思った、

 じゃあ、幽体離脱は?」

 

「幽体離脱???

 ないけど。。。。」

 

「幽体離脱しちゃって

 幽体離脱をすると

 体を乗っ取られて

 帰れなくなるというじゃない。

 だから、汗って、

 完全に離れる前に戻れた。

 ネットで調べても

 幽体離脱をする方法はあっても

 防ぐ方法はない。

 防ぐ方法知らない?」

 

         

 

「ママはなんて?」

「若いときに同じようなことがあったけれど、

 そのうちになくなるよというけど、

 怖い。

 だから知りたい」

 

君のママは若いころは霊感があった。

君はないでしょう。。。。。

 

寝ぼけただけじゃないのか。。

 

とは言えず。。。

 

「調べておくわ」といいつつも。

 

 

でも気になる。。。。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする