ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

さむーい

2015-01-31 22:34:43 | 身体のこと
木曜日、お風呂に入っても
体は温まらず。

安定剤を飲んで寝る。



幸い、寝ている間も寒くなく、
起きた時も体は温まっていて寒くなかった。


熱がありそうな頭の重さ。
熱を計っても平熱。
低いくらい。。。。。。。。。




一応、厚着をして会社に行く。

その厚着度は。。
上、長袖のヒートテックに、ウールが入ったブラウス、
その上に薄手とはいえお尻まですっぽり隠れるウール100%のセーター。

下、下着に上にロングのヒートテックスパッツ。
その上にヒートテックの短パン。
その上にスラックス。

足首当たりは、ヒートテックのスパッツの上に、
ハイソックスと、レッグウオーマー。

      


それでも少し、寒かった。。。


厚着を知っている人は
「着過ぎじゃない?
 調子悪いなら帰ったら」と勧めてくれた。

確かに着過ぎだった。





病院に行って、透析しているうちに
寒気は治っていった。


自律神経がおかしかったのかも。




病院でのマスク着用率はとりあえず100%。

マイマスク派が増えていた。
一部、前回のマスクを再利用した人がいた。

つけていなかった人への再支給の風景は見当たらなかった。


マイマスク派の人は、用心深く、
自分の車から降りるときからマスク着用。

一度でもインフルをやったことがある人は
どんなにインフルがつらいか知っているからか
絶対にかかりたくないという思いがあるのかも。

私も見習わなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2015-01-29 22:10:52 | 身体のこと
近年、日本透析医学会の方針か、
透析患者がインフルエンザになった場合、
個室での透析または他の患者が帰った後、
入退場ルートも変えて透析を行うのが主流となっている。


確かに、高齢のお年寄りも多いから
感染した場合のリスクを考えると
そこまでしないといけないのかも。。


我が病院も時差透析を行っている。


けれど、今年は
予防接種のハズレ年というのか
スタッフも含めて感染者が多いらしい。

確かに予防接種は流行する型を予測して
ワクチンを作るので
予想が外れることもある。

そして、熱が出ない人や、
高熱が何日も続いてからようやく陰性になる人もいて
そういう事情から感染がわからなくて
広まってしまうらしい。





ついに、透析室でマスクが配られた。
「感染防止のために配ります。
 次からは自分で用意してね」

というが、「自分で用意してね」では
マスク着用の強制力がない。

マスクしなくて感染したら自己責任だからいいといって
しない人が続出したら意味がない。

予防というのであれば
「マスクしてないから、マスク支給。
 材料費として●●円ね」

ぐらいの強制力でつけさせなくちゃ、
来週にはマスクをする人はいないと思う。


寝るときにお口を開いて寝る私は
常にマスクをしてお口を隠しているが。。。。。




後はアルコール消毒。


病院の玄関前に置いて消毒をさせて、
体重を計ったら再度消毒。

以前みたいに、体重や血圧の測定の記録のための
筆記用具を共有しなくなった分、
リスクは減ったと思うけれど。


スタッフもマメにアルコールで手を消毒して
スタッフがウイルスの運び屋にならないように
勤めてほしいと思う。

患者を触ったらすぐ消毒。
手が荒れるようなら手袋して、
その上から消毒をしてもよいと思う。



まだまだインフル対策が甘いような気がする。




という私も寒気か寒いのかわからない。。。。

まずいのかな。。。。。。。。。。。。。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れない

2015-01-27 22:35:45 | 身体のこと
最近、またまた眠れなくなった。

とろとろでお布団に倒れ込んで寝る。

それから
「そろそろ起きる時間だな」と思いつつ
なかなかケータイ目覚ましがならない。

時計を確認するとお布団に入って
一時間から一時間半ぐらいしかたっていない。



この一時間もぐっすりねむれているわけではない。


そしてその後うつらうつらして、
新聞配達等のバイクの音、始発電車の音をきいて
朝が来るという感じ。


翌日は眠いわけでなく。。。
そして一週間が眠れない状態で過ぎて行く。



ただ週末は眠くてたまらない。



自律神経のいたずらで興奮状態が続いている模様。
だから、眠れなかった翌日も、その翌日も
眠くないのだ。



こういう生活をしているといろいろつけが来る。

SLEのデータは、補体値が測定不能。
肝機能は、正常値から外れている。

疲れがたまっているのに自覚がない証拠。

データは疲れを語っている。




安定剤を活用して、平日ても寝るようにしないと。



この興奮の原因については心当たりはない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクリボン

2015-01-24 23:15:41 | 身体のこと
年に一度の乳がん検診にいってきました。

朝7:45集合。
雪が降ってなくってよかった。

土日曜日は変に(?)法定速度をきちんと守って
走る車がいたりして、
その車を先頭に渋滞をおこしていたりして
ということもなく、間にあった。



今年もマンモを縦と横の2方向からとりました。
そしてエコーをやって。

マンモは肩こりがしているときは
検査するのがつらい。
四十肩、五十肩の人にはきつい検査かも。。。

先生も一番に入るくらいマンモの検査はきついって
いっていた。

今年はエコーで押えれるとかなり痛くて。。
なんでだろう。
胸に張りがなくなったということ????



胸にしこりはないけれど、
脇の痛みが気になっていたけれど問題なく。

他に例年うつっている影の大きさに変化なし。
ガンの可能性はなくなり、
のう胞とみていいのではないかといっていた。



「いいですか。
 胸をしっかりさわってくださいね。
 検診よりも触っていた方が
 早期に見つけることができるのです。
 エコーではなかなか見つけられない小さなものも
 触診で見つけることがよくあるのです。」
と例年のごとくいわれた。


「はい。乳がんの自己検診はやっていませんが、
 お風呂では手のひらであらうようにしています。」

「いいですね。
 それをみんなの伝えて広めてくださいね。
 でも、一応、これ持って行ってね」

と乳がんの自己検診法が書かれた紙をくれた。

「みんなもらってすぐに捨てるからこまっちゃう。
 ホント自分で触った方がいいのです」

笑ってしまった。






さて、びっくりしたことが。

院長先生を除く女性スタッフが全員、
変わっていたこと。

受付も含めて。

5年以上ここで検診や診察をうけているが、
師長さんを始め全員が一度に変わってしまうなんて。。。

なにがあったんだろう。

スタッフが変わったことで
システムが変わったということはなかった。



昔、通っていた眼科で、
ある日行ったらスタッフがやはり
全員変わっていたことがあった。

それも、医療職にふさわしくない
髪型も化粧もけばけばしい20歳代前半のスタッフになっていた。


院長が代替わりして、
後任の院長のやり方についていけなくて
スタッフが全員辞めたと風のうわさできいたけれど。

院長の趣味か。。。
あのおねーちゃんたちは。

チェーン店のコンタクトレンズのお店の店員は
看護師などの医療職の資格なしの人が
検診をしているという。

もしかしたらあの眼科のスタッフも
看護師は数人でその看護師の友人だったのかも。。。
視力測定なら看護師でなくてもできるし。。。

「今後、土曜日のコンタクトの検診は止めるので
他の日にきてください」といわれたし、
スタッフの態度もガサツで感じ悪かったので、
それっきり行くのを止めてしまった。



今日は、それなりの年齢のスタッフで
対応も普通だった。

初めて来た人ならなにも感じなかっただろう。


すごくびっくりした。

なにがあったんだろう????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトカーは急行します

2015-01-22 21:58:41 | Weblog
病院の帰り、23時半頃、
大通りに出ようとしたら、
遠くからパトカーか救急車のランプが見えた。

見えたと思ったら
パトカーのサイレンの音。

そして
「パトカーは右折します。
道を空けてください。
パトカーは右折します。
道を空けてください。」
とのアナウンス。



でもね。。。






いくら深夜で車がほどんど走っていないとはいえ、

どうみても時速80から100k出ていて
アナウンスしている間にいくつ交差点を通過したことやら。。。。





せめて、交差点名を言うか、
どこどこの建物の前を曲がるって言うか
どこどこ方面に向かいますっていって欲しい。




お巡りさんは急行することしか頭になくて
その交差点しか見えてなかったと思うけれど。


私のいた道に入ってくるかと思って
「待機」しちゃったよ。

目の前を通過したけれどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明け

2015-01-20 21:08:53 | 仕事のこと
金曜日、通院のため年休をとった。

月曜日、出社すると机の上は
なんじゃこりゃ!!!!
ってくらいいろいろな資料がおかれていて
どこから片付ければいいのか不明。


メールもメールサーバーパンクしていた。
「ら族さんにメールが送れなかった」と
申し出てくれた人はいいけれど、
他にも送ってくれた人はいたかも。。。

そんな3MBや6MBもするデータを何件も送ってこないで。





そんな中、違和感があった。

支店長が他の人の机の上の書類をいじっている。
なんだろう。
感じ悪い。。。。
と思った。





昼休み、派遣ちゃんに
「課長のとなりの席が支店長になったのに
 気がつきました?
 支店長がキレて自分から言い出したんです」



はあ???

どうやらうちの部署が原因らしい。。。。。






支店長室の支店長の机は特別だけれど、
フロアに置いてある机は、みな同じものを使っている。

私の席からは旧支店長席は死角でみえない。
他の人が座っていてもわからないのだ。

そして支店長がいなければ
「なにがあったの?」なんて気がつかない。



書類を配っていたら、課長が
「支店長の席が隣になったから
 書類の配り先を間違えないでね」
と声をかけてきた。

「なにがあったんですか?」

「オレが悪い」

ふーん。で課長のとなりに来て監視するってことね。。。。。

課長、近々飛ばされるってことですよね。







この席の変更は社内PRなし。

書類を間違える人続出。

「●●さん、誰への書類を置いた?
 支店長ならこっちだよ」

「かわったんですか!!!!
 今朝、書類をもってきて気がつかずに置いちゃった」

この会話を聞いて笑う課長。


笑っている場合か!
飛ばされる覚悟はできたんですか!!!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査

2015-01-17 15:56:51 | 腎臓がん
半年に一度の検査に行く。

予約を採る時、第二金曜日の9日は
新年始まって第一週目にあって
忙しいんじゃなかろうかと思い
第三金曜日の16日にした。

やはり、9日はばたばたしていた。
16日にして正解。

でも、今週は祭日もあって
3日しか働いていない。。
来週の方がよかったかも。



いつもより一週遅いためか
病院は閑散としていた。

曜日によって混み具合に差があるとはいうけれど、
週によっても差があるんだろうか。



いつものCT検査。
今回は部屋が違った。

いつもは何回も息を吸って吐いてとやるのに
一回のみ。
(指示を出したDR.がちがうためか??)



診察

主任部長先生、おじーちゃん。
今回はかなり声が出ていない。
大丈夫か???

「結果は変化なし。
 もともと悪いものじゃなかったし。
 健康診断として検査をするかね」

と意味深な発言。


もともと悪いものじゃない。
ガンであっても、
主任部長先生としては
もう少しおいておいてもいいじゃなかったのかと
執刀医を責めていた。
手術を決めたのは他の人なんですけれどね。


「次回はいつにしようか。
 4月のいつがいい???」

「3月後ですか???
 さっき悪くないって言ったじゃないですか」

「ごめんごめん。
 ついいつもの癖で。。。」

普通は3ヶ月後の受診が多いんだろう。


で。。8月に決まった。



後で考えると、半年後の予約じゃなくても
よかったってこと?????


何年か経つと「転移の心配はない」と
検査が不要になるという。

私の場合、それ以前の問題だったとか?
検査はもう不要??


聞けばよかった?????




手術痕も確認。

「赤いな。。もりあがっていれば
 形成外科で削ってもらうんだけれど。
 シールを貼るしかないな」

微妙な感じ。。

最近、はらまきパンツが愛用になりました。
これがあればストッキングの胴周りが
食い込むことはないし。

夏のはらまきパンツは暑い。

この傷もなんとかならないんでしょうか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理をマスターする

2015-01-12 14:11:59 | Weblog
母の体調不良もようやくヤマを越した。

後は薬を止めても再発しなければ大丈夫だろう。



私もなんとなくだるい眠いの日々。

風邪かうつ病(?)か!



母がごはんを作れない。

じゃあ、好きなもの作ってと思うけれど
作れるレパートリーも少ないし、
(本をみれば大半は作れるけれど)
それ以前に食べたいものがない。

ピザが食べたい熱も冷めている。


カップ麺も食べたくないし、カレーも、
オムライスも。



今後、一人ぐらいしになったときのために
料理をマスターせねばと思う。


数年前までは年頭の抱負で
彼をgetするには
相手の胃袋を征服するのが近道。
今年は料理をマスターします。


といっていたが、
マスターせずに至っている。

当時は冷蔵庫の食材をみて
料理本の材料が一致したものを作った。

けれど、作っても食べたくないし。。。
(作ることにより疲れてしまう)

で。。。長続きしないで。



どうすればマスターできるか、
人のアドバイスは
「食べたいものを作っているうちに
マスターできる」
おかあさんからおしえてもらえばいい」



食べたいものがないってことは無理?

おかあさんからおしえてもらえばいいというけれど
妹も料理教室で料理を覚えた。

母があまり料理がうまくないし、
教え上手ではないということが原因かも。



ということで、
私が料理が上達する見込みがないってことで。。。




なにが食べたい?

なにもない。。。



食が細い人とか食に興味がない人は
料理が上達しないということかも。


妹にとって料理は
化学の実験の延長でおもしろいらしい。

フードプロセッサーをかったり
セイロをかったりと。

パンを焼くのはかなりたのしいといっていた。



私も化学屋さんだったら
料理が楽しかったかも。



だれか外食につれてって。
なんでもお伴するから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪っけの原因

2015-01-10 22:42:10 | Weblog
会社では常春でなくなった。
冬でも男性社員がカッターシャツ一枚で仕事している姿はなくなった。


新年明けてから、頻繁に電力オーバーの警報がなる。
仕事始めは、日頃使わない会議室の暖房を入れたから
なったのねと思った。

しかし、その後、いつの間にか中央制御で23度に
強制的に温度設定を変えることができるようになっていた。

朝、早朝出勤した課長が「寒い」と温度を28度で
暖房をいれていても、
朝礼の時コントロールパネルの前で温度確認して
「28度じゃまずいよね」と
25度に落としても、気がついたら23度になっていたり、
金曜日に至っては、いつの間にか暖房が切られていた。


あまりに寒くて
「母の風邪を拾ったかしら?」と思ったよ。


雪も降っていない。太陽が燦々と輝く日に電力オーバー?
雪が降ったらどうなることやら。。。
雪が降っているのに暖房が入らないってことないよね????




母の風邪はかなり良くなった。
咳もでなくなったし、顔色も良くなった。

しかし、食欲はないようだ。
お茶がまずいといっていた。



金曜日は病院。
母の食事はレトルトのおかゆやうどんを用意しておいた。

病院から帰ると母はすでに寝ていた。


お風呂の湯加減を確認。
お水のように冷たい。

前々日に沸かして前日(水曜日)は追い焚きした。
水を替える日。

でも、0時近くなってお湯を使うと
明日の夕刻には給湯器のタンクが空になってしまう。

エコキュートは深夜にお湯を沸かす。
22時半ぐらいの使用状態をみて
23時ぐらいから沸かし始める。
0時近くに使ってもそれを考慮しないのだ。

お風呂のお湯の温度は限りなく低い。

追い焚きしても沸かしても使う量は変わらない。



結局、シャワーで済ますことに。
早くから浴室に暖房をいれて入る。

服を脱ぐ時からシャワーを温度最高で
少しお湯を出しておいた。

しかし、お湯がぬるい。
いつまでたってもぬるい。

前日に沸かしたお湯だから冷めている?

配管が冷え切っている?????



ぬるいシャワーではいつまでたっても暖まらず。



仕方なく出て、寝る。



朝起きても体は温まっていない。
なんか寒気がする。。。。。。。




会社の暖房切れが原因か、
シャワーが原因か
母の風邪をもらったか。。。。。。


一日ダラダラして過ごした。

食べたいものもなくて。。

自炊をするって、
その日の食事んのメニューを決めるって大変なことなのねと
思った。


お風呂でよく温まってねようーっと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興奮と不眠

2015-01-08 22:50:51 | Weblog
仕事がいそがしいとどうしても眠れなくなる。

興奮状態が覚めないようだ。


忙しいときは平均して姿勢がわるい。
姿勢が悪いと自律神経に作用して不眠になる。


月初の忙しさはもう終わり。
明日を乗り越えれば、来週は楽になるかも???





今朝、起きてベットの上でぼんやりしていると
母が部屋に入ってきて
「寒気がするから今日は寝ている。」といった。

つまり、お弁当は自力で作って詰めて
会社にいきなさいってこと。


げげげ。。。


慌ててベットから出て準備する。



なんとか間に合った。


母がいなくなったら
ずっとこんな生活になるんだと
母に依存ばかりしていてはいけないと思った。



しかし、会社に着いてから
母が熱があったんだろうかとかいろいろ
心配になってきた。


妹に電話。
ちょっとのぞいてきてと。


寝かしておいた方がいいのか
病院に連れて行った方がいいのか。。
なにか食べたいものがあるのか。。
とりあえず「10時に一度見に行って」と頼む。




意外と母が抵抗せずに病院に連れて行かれた。
かなりじぶんでもまずいと思ったのか。


熱は微熱だけれど肺炎寸前ということで
点滴をして帰ってきた。


病院にいって正解。
年末からたんが絡むといって薬を飲んでいたら
あまり良くならなかった。
合っていない薬を飲んでいたということか。

妹はいろいろ母向けに食べ物を買ってきてくれた。




私も定時に会社を出る。

母は寒くて食欲がないだけで、うろうろとしていた。
「鮭がわるくなっちゃうから料理していた」

「。。。。。。」




母がいない生活を想定して、
なんでもできるようにならねばと思った。



今夜も慣れないことをして眠れない私かも。。。

明日は可燃物のごみ出しの日。
がんばらなくては!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こーふん状態

2015-01-06 22:20:05 | Weblog
日曜日の夜は、完徹してしまった。。。


子供の遠足の前の夜じゃ
あるまいし。
わくわくするようなことはないのに。。。




しかし、最初から会議で1時間放心状態に
なれたことが幸いだったし、
(決してコクコクしていない)
その後、めっちゃ忙しくて
コーヒーを飲む間もないくらい忙しくて、
興奮したまま仕事を終えたので
寝不足は苦にならなかった。



このバタバタによる禁水と発汗で
体重に増えが中二日で
1.5kg
もっとも休みの間の少食も影響しているけれど。

中一日と変わらない値にびっくり。。。




今日の仕事もバタバタ。

さすが月初。


ばたばたしすぎて今日もコーヒーを買う
時間がなかった。


明日も忙しそう。




たぶん、徹夜の疲れは仕事のヤマが越える
木曜日あたりに来ると思う。

興奮で木曜日まで乗り切れそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2015-01-04 22:14:55 | Weblog
今日で年末年始のお休みもおわり。

ながーいお休みでしたが
真夜中にパソコンの調整をして、
昼間近くまで寝ての繰り返し。
ぼーっとしていると眠くなる。

そんなお休みでした。
おせち料理だけでなく新年会の料理作りも
寝ているうちに終わっていた。。。。。。

借りた本(マンガ本)も読まず。。。。。。



いつも言っているけれど
「新たな気持ちで」が年々なくなっていく。。。




今年の抱負はありません。

ただ笑って過ごすことです。

仕事はほどほごに。
まあいいかで流す気持ちを大切にしたいと思います。


健康面では「充分な睡眠をとる」を大切に。
昼寝しても7.5時間は寝てしまっていたお休み。
疲れがたまっているのかと思いつつも。

透析の日の睡眠時間4時間はやっぱり異常で
ゴールデンタイムに寝ていないことが体の老化劣化に
つながっているような気がするので、
透析の日も1時にはお布団に入るように努力して、
透析中もしっかり爆睡して睡眠を確保しよう。


他は本をたくさん読もうと思います。
擬似体験をして心豊かな人になるために。


今年もよろしく
おつきあいください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする