ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

検定試験

2023-08-29 22:48:49 | 書道

あの先生への不信感から

いろいろあり、

ようやく提出できました。

 

この検定試験、

受験する級によって、

課題の文字数が違うし、

課題も増える。

 

3級、2級、1級は

「蘭亭序」6文字、

「千字文(草書)6文字、

小筆で般若心経12文字。

 

その下になると

「蘭亭序」4文字、

「千字文(草書)4文字

となる。

 

受験してもかならず

合格するというわけでもなく。。

また、他に受験者がいなければ

受験料の他に送料とかを

負担しないといけなくなるので

10000円近くかかる場合もある。

 

やってみて四苦八苦。。

課題のお手本の字が

癖があるというのか、

普段の字の形を頭に入れて

書くとお直しが入る。。。

 

かといってお手本を見てばかりだと

線が揺れるにじむ。。。。

 

どうしても縦棒が揺れたり

曲がってしまうので

YouTubeで検索したら

「線は肩を動かして書くもの」

といっていた。

やってもできない。。。

先生に相談すれば

「なにいってんの。

 手首で書くものよ」

といわれたり。。。。

 

YouTubeは途中封印して。。

 

全然お手本に近くないじゃん。

まあいいかで提出して

申請通り3級をゲットしました。

 

 

何事も運というのか、

今なら私の悩みに答えてくれる

まともなYouTubeに遭遇できたりして。

教え方のコツというか、

書いているときの筆の向きとか、

どうしても細い線で入れないときの

対処法とか、

先生の説明では理解できなかったことが

別の切り口で理解できたりして。。

 

という感じで、

次回2級目指してがんばります。

久しぶりに書いていると楽しいと

思えました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードの解約

2023-08-24 22:31:56 | Weblog

老母、いろいろクレジットカードを

持っている。

使わないものは契約解除したいというので

解除の電話をする。

 

オペレーターと話す。

「わかりました。

 本人と替わってもらえますか?」

と言われる。

「耳が遠いので電話の応対は難しい

 のですが。。。」

と答えたところ

「本人の意思が確認できないので

 書面を送りますので

 それに記載して送り返して

 いただくことになります」

といわれる。

 

書くのもめんどい。。

本人はかけないので、

筆跡がちがうということで

もめてもなんだから

電話に出ていただいた。

もちろん電話はスピーカーに

切り替えた。

 

名前、生年月日を聞かれて

答えていたが、

「先ほど電話に出られた方は

 お嬢様ですか?」

の質問に対して無言。

 

長い沈黙が続き

オペレーターは諦めて

「わかりました。

 これで手続きは完了とさせていただきます」

といって電話が切れた。

 

 

その後。。。老母

「こういう電話は、

 絶対、お嬢様というけれど

 お嬢様という年齢じゃないし。

 お嬢様じゃないから

 はいと言わなかった。

とのたまう。。。。

 

聞こえていたのなら、

「娘です」と答えるか

「娘ですけど

 お嬢様っていう年齢じゃないです」

と言ってみろと思った

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンホール

2023-08-22 22:49:38 | 身体のこと

早速A側V側とも

新しいボタンホールを作ってもらう。

エコーで吟味して刺すところを決めた。

 

初めてボタンホール用の針で刺す。

今日は〇〇さんが来てくれると

聞いていた。

遠くで目があう。

「ロックオンされているよ」と

ギャラリー。

 

〇〇さんがきた。

おもむろに普通穿刺の針を用意する。

透析条件の確認で

ボタンホールと知る。

「いつ作った?」

「前回。今日、初回」

「聞いてない。。。」

たまたま別件で呼び出しをくらい

申し送りに参加できなかったらしい。

 

穿刺にギャラリーが集まっていた。

「で。。このギャラリーは?」

「どんな角度が知りたくて」

 

ちょっと痛かったけれど

とりあえず入った。

 

 

二回目。

ホールが安定するまでうまい人が来るはずが

看護師が来た。

V側が入らないといって、

エコーを持ってきて強引に入れた。。。

ボタンホールで入らないからといって

エコーで確認するのは初めて。。

 

V側に集中したばかりに

A側はバックで刺さないといけないのに

それを忘れて。。。無理して入れた。

ボタンホール用の針で

良く入ったねとだれもが呆れた。

知って人は動脈を触らなくてよかったと。

 

この人は後で、

ボタンホールがスキルがいるので

エコーまでもってきて刺すものではない。

入らないときは速やかに替わること。

無理してでホールが壊れたら意味がないと

めっちゃ叱られたらしい。。

 

 

3回目、A側向きを間違えたから

ホールが壊れているかもと危惧したけれど

何ともなく。。

 

 

しかし、その後はV側は苦戦が続く。。

ボタンホール百戦錬磨組は

問題なくさせた。

それより勝率が多少下がる人が刺すと、

針が進まない。。

百戦錬磨組が交代して修正することが

続いた。

 

なぜか、最初にボタンホール用に

刺してくれた人が関わると

圧が高い、血流が取れないという

トラブルが発生した。

「なんで???ありえない。」

普通はこの人に任せれば問題は

ないはずなのに。

 

 

そして、初めての人が穿刺に来た。

それがめっちゃ痛い。

普通じゃないくらい。

そんなに腕が悪くないはずなのに。。

あまりに私が痛がるし、

全く針が進まないので

百戦錬磨組に交代した。

 

しかし。。痛くはないけれど

針が進まない。

当初は近い感じがすると私も

言っていたけれど当たらない。

腕の角度を変えても変化なし。

 

だんだんギャラリーが

集まってくる。

 

「今日は普通穿刺に切り替えたほうが

 よいのでは」

という意見が出た時に

「僕にやらせて」と別の百戦錬磨組が

チャレンジしたけれど

「感覚が前回と違う。

 腫れている感じがする。

 無理だ」という状態に。

 

緊急で上腕に普通穿刺をした。

 

その場で、

「状況が悪いし、

 調子も良くない

 (刺せる人が限られている)

 ので、このホールは諦めよう」

と決まった。

 

準備の穿刺も入れて、

わずか12回で終わった。。。。

 

ある日突然、使えなくなる日が

来るものなのね。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から仕事

2023-08-17 22:51:34 | 仕事のこと

今日から仕事。

でも出勤者は少な目。

あほ上司は今週中はお休み。

同じように休んでいる人も

多いのか。

 

久しぶりの会社は暑い。

建物が温まり過ぎて

冷房入れても冷えない。

ずっと卓上扇風機を回す私。

(逆に冬は冷え切って暖まらず、

 カイロが必須となる)

 

取引先も休みが多いのか

外線がならない。

メールも来ない。

 

そんな時、来期のパート契約について

労働条件の変更はないか問い合わせの

メッセージが来た。

変更はないと答えた。

 

同僚も静ちゃん(仮名)にも

同じメッセージが来ていた。

 

「ら族さん、

 有期雇用から無期雇用への

 切りかえは、

 自分で申し出るものなんですか?

 私は5年経ったけれど

 どうすればよいのかわからなくて」

と聞かれた。

「私の時は、当時の総務課長に

 呼ばれて、無期雇用に切り替えることも

 できるといわれた。

 当時の総務のメンバーが違うから

 忘れられているのかもしれない」

と答えた。

 

「ら族さんは、

 なぜ有期のままなんですか?」

「無期にすると定年まで働かないと

 いけなくなる。

 途中で辞めたら自己都合になる。

 退職金もないけど、

 すぐに失業保険がもらえなくなる。

 自分の健康問題を考えると

 定年まで働くのは無理かなと思って。

 契約をしないといえば満了で

 退職になるし」

「定年までか。。働きたくないし。。

 無期で契約したら昇給はなしで

 固定ですか?」

「それはわからない。

 有期でも昇給はないから同じかも。

 でも、無期にしておけば

 会社の非常時に解雇されることは

 ないよね。

 でも片道二時間もかけて

 近隣の支店へ通うように指示が

 出て、

 断ったら本人の都合になるかも」

「微妙ですね。。。」

 

という話の結果、

静ちゃんは、

パートで5年経過した人に

無期にしたか有期のままかと

いろいろ問い合わせていた。

 

ホント、うちの会社って雑い。。。。

なんかなあなあなところも

あるし、

上からの命令は必須で、

怪しいことをやっているし。。

 

うちの会社に未来はあるか。。

(ないね。。。)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団

2023-08-15 22:32:20 | Weblog

市のごみの処分場が

10月から市民も有料になる。

その前に布団を捨てようと思う私。

 

我が家、なぜか布団部屋がある。

母が必要というので作った。

 

数年前、布団を処分しても良いのでは

と母に提案したが、

「誰かが泊まりに来た時に困るでしょう」

と却下。

 

しかし、今年改めて

「だっれも止まりに来たことがない。

 一組あれば十分では?」といい、

処分させることに。

 

まずは仏間の物入れの中。

三つ折りマットレスと薄い掛布団と

薄いパットが出てきた。

掛布団は使ったことがないというが

掛布と布団に黄色いしみが。

あとで調べてみるとカビの一種らしい。。

物入れの上段に入れてあったけれど。。。

干して、布団部屋に移動させよう。

 

そして布団部屋。

厚い敷布団があった。

母が嫁入り道具としてもってきた

来客用の布団とか。

嫁入り道具で来客用の布団を

持ってきたなんて

今どきの人にはわからないだろう。

マットレスのない時代なので

厚いのなんのって。

物が良いと思うけれど

使い道がないので処分。

 

羽毛布団が出る前の厚い掛布団。

これも処分。

 

夏布団が4枚も出てきた。

あと毛布2枚。

箱には入ってなかったけれど

タグ付き。。よって未使用。

昔はお中元に夏布団。

お歳暮に毛布を贈った時代が

あったしい。

 

箱に入っていたら

寄贈品バザーに出すんだけれど。

 

これも処分。

 

市はお布団は5枚までしか

受け取ってくれない規則だったけれど

薄い布団だったので黙認してくれた。

 

 

時代の流れを感じる。

今どき、来客用の布団が

おいてあるところは

どのくらいあるのか。

ウオーキングクローゼットしか

ない最近の家。

他に収納スペースはない。

予め泊まることがわかっていたら

レンタルの布団を借りるのか。

 

お中元に夏布団、

お歳暮に毛布。

欲しいものをお中元、お歳暮で

贈りあったというけれど、

そういう時代だったんだと思う。

毛布と言ってもアクリル100%だった

けれど。。。

 

 

処分場は同じく今のうちに捨てよう

思う人で長蛇の列。

炎天下で35度超えの気温の中、

空調服をきて

車の誘導や荷下ろしを手伝ってくれる

市役所のみなさん。

お体には気をつけてください。

交替で水分補給や休憩できるんだろうかと

思うくらいの混雑だった。。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操

2023-08-13 23:37:16 | Weblog

町内会の回覧板で

小学生の夏のラジオ体操が

今年度から廃止になったと知る。

 

理由は、参加者の減少と

保護者の負担軽減のため。

 

私たちの子供の頃は、

夏休み初日から盆休み前まで

あった。

土曜日のあったような記憶がある。

そして参加状況に応じて

プレゼントがもらえた。

 

それがいつのころからか

盆休み後にするようになった。

新学期に備えての体調管理のため

とか。

わずか2週間にプレゼントはない。

 

今どき朝6時といっても熱帯夜で

十分気温は上がっていて、

なんでラジオ体操にいかないといけない?

の世界だろう。

 

そして働くお母さんが増えて、

ラジオ体操の係りのために

仕事を遅刻したりすることに

抵抗を見せる人も増えたんだろう。

 

昔は専業主婦も多かったし、

パートの仕事をする人もいたけれど、

社員より仕事の開始時刻が遅く

仕事終わりも早かった。

だから約一か月半もラジオ体操を

することができたのか。

 

夏休み、早起きしてラジオ体操にいって。。。

放送はあっても

今は昔の世界になりつつある。

 

そのうちにラジオ体操を知らない世代が

できる???

意外と会社ではラジオ体操をやるけれど。

会社はラジオ体操を教えるところからやるのか、

YouTubeで予習して来いというのか。

考えるだけでわらけてくる。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件確定後の透析での出来事

2023-08-10 22:43:22 | 身体のこと

事件確定後の透析での出来事。

 

いつもごとくボタンホール用の

針の用意するスタッフ。

 

透析前のチェックで、

「なんで普通穿刺?」といって、

慌ててサマリーを見る。

 

「これか!」

 

あのですね。。

申し送り、聞いてなかったんですか。

「シャント感染のため

 ボタンホール禁止。

 普通穿刺でこことここを

 刺してください。

 透析後には抗生剤の点滴があります」

って感じの話があったと思う。。。。

 

自分の受け持ちだけ聞いていれば

よいというものではないでしょう。。。。

 

そして、

「上腕刺して血流なんて取れるの?」

とぶつぶつ。

いや。。他に刺すところないし。。。

 

実際、透析条件の変更の話も

なかったでしょう。

いや、申し送り聞いてないか。

 

そしてそして

「ふつうに血流がとれちゃうの??」

と驚いて消えていった。

 

たまたまこの人は

私のシャントエコーをやったことがないので

血流過多の実態を知らない。。。

 

 

裏の血管は動くから要注意の中、

誰ひとり失敗する人はいなかった。

しかし上腕を失敗した人2名。

一号

「きゃあ。逆血があったのに

 逆流がない」といって

内筒針をいれて微微調整して

なんとか切り抜けた人。

しかし、あざになりました。。。。

 

二号の経緯は同じで

内筒針をいれて微微調整するんだけれど

痛い。。。

 (後で思う、普通穿刺で痛いって

  どーいうこと?

  貫通しているってことじゃない?)

 

次にエコーを持ってきて調整する。

これも痛い。

いつから看護師もエコーの画像で

判断できるようになったのか。。。

画像を見間違えていないか。。。

 

「他の人を呼んでくれる?」

といってみた。

 

応援が来た。

エコー見て

「径が太いんだから

 こういう時はひかなきゃ」

といって針を少し抜いて

角度を変えて完了。。。

 

やはり貫通していて

貫通していることが

わからなかったらしい。。💦

 

どす黒いあざができただけでなく

しこりまでできてしまった。

 

どのように報告したのか、

別の日、上の方の人が謝ってきた。

 

また、外野も

「なんでど太くてまっすぐなのに

 失敗するんですかね。

 後ろの方がリスキーなのに」と

いってくれたりして。。。

あなたはスキルがないから、

穿刺禁止だったでしょう?

 

 

この貫通事件で、

本来なら刺すところがない!

状態だけど、

この間にボタンホールを作る

打合せをしていた。

 

受け持ちスタッフから

「今後どーする?

 上腕は温存したいから

 やっぱりボタンホールに

 するしかないと思う」

と提案あり。

「でも、A側ここしかないけど

 ここは動脈が近いし

 皮膚もペラペラだから

 したくないな。。」

と率直な意見をいいつつ、

妥協した。。

 

その後、ボタンホールの係りが来て

「ボタンホールつくりましょうかね。

 でも先生、いいっていうかな」

とぼやく。。

 

感染症をおこしやすいから

ボタンホールは嫌いだ

発言があった。。。ことを

気にしているようだった。

 

「大丈夫。

 『感染部はもう使わないでね』

 と言われたときに

『刺すところがなくなります』

 といったら

『ここでつくってもらえばいいじゃないか』

 っていっていたので、

 作っちゃいけないとは言わないと思う」

と答えた。

 

「ナイス!質問。

 安心して先生の所に行ってきます」

とあとは先生のOKをもらうだけになっていた。

 

そして、その後

「A側は感染部以外で作ること。

 V側は気持ちずらすことを

 条件にOKが出ました。

 次回、僕、夜勤だから

 エコー見ながら場所を選んで

 作りますね」

という話ができていた。

 

この話を聞いた直後に

とんでもない穿刺ミスに遭遇した。

でもボタンホールを作る

スケジュールがそれも次回透析で

組んであったので、

刺すところがない状態から

回避されたのであった。

 

結局普通穿刺は、

7回と

ボタンホールの準備のための1回で

だった。

 

あとエムラクリームも

もらったけれど、

塗る量が少なかったのか、

塗ってから穿刺までの時間が

1時間弱だったからか

効き目がいまいちだった。。。

 

痛み止めのない時代できたら

大丈夫といいつつ。。

裏は皮膚が硬いので痛いのなんのって💦

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワークの理由

2023-08-08 21:27:46 | 仕事のこと

静ちゃん(仮名)が

のど風邪のため、

自主的に一週間テレワークをした。

 

電話するととんでもない声と

ときどき咳で会話が途切れる。

 

コロナじゃないよね??

病院行った?

と聞きたいレベル。

しかし、テレワークをしてくれていれば

こちらに感染のリスクはなくなるので、

あえて聞かなかった。

 

その一週間前のテレワーク申請を

今頃承認するアホ上司。。。

 

それだけでなく

「『体調不良のため』と

いう理由はどうかと思う」

と言い出す。

 

静ちゃんは

「なんて書けばいいんですか?」

と聞く。

 

アホ上司

「『感染拡大予防のため』とか」

という。

 

「5類になって、

 できるだけテレワークを推奨で

 なくなり。

 以前の

『感染拡大予防のため』は

 使えなくなりましたよ。

 また私はコロナじゃなかったし。。」

と答える静ちゃん。

 

 

「じゃあ、『業務の効率化のため』と

 書きなさい」

 

「テレワークは業務の効率化になりません。

 印刷できないし。

 だからテレワークする人は

 ほぼいなくなったのです。

 一週間休んだ方が良かったというんですか?

 『体調不良のため』と書いて

 総務課から指導が入ったんですか?」

 

「いやいやいや」

 

「理由をはっきり言っていただけますか?

今回の場合、なんて書けばよかったのか

 教えていただけますか?」

 

その後、アホ上司はいろいろいって

結局ははっきり言わず消えた。。。。

 

 

たぶん、体調の悪い人を働かせて

と責められることを警戒したんじゃ

ないか、

また自分は通勤時間がいらなくなるから

業務の効率化を理由にテレワークしたり、

勤務時間中に通勤移動

しているんじゃないか

と。静ちゃん談。

 

だっれも内容を把握しないで

承認していると思う。。

 

コロナの時なんて、

感染してもテレワークで

働かせていましたよ。

どの部署も。。

 

ちなみに「体調不良のため」

を先に使ったのは私で

その時は何も考えずに

承認したらしい。。。

 

 

うちの会社って

アバウトすぎる。。。。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10円に喜び10円に落胆する

2023-08-03 22:31:56 | Weblog

会社の自販機、

缶コーヒーが100円だった。

ある日、110円に替わっていた。

 

他のフロアの違うメーカーの

自販機のコーヒーは

100円だった。

こっちを買う。

 

翌日の朝、この自販機にいたら

110円になっていた。

 

ほぼ同時に値上げをしなくても

いいじゃない?

しかも水もお茶も同じ値段で

値上げしている。

まるで申し合わせをしたように。

 

先手がもう無理を値上げをした。

後手が値上げしてくれた。

続こう!ってことか。

 

コーヒー、水、お茶は

ほぼ同一金額。

ジュース類は、

今回の値上げてばらばらに。

110円ありの130円ありの。。

どういう基準で

この価格設定かはわからない。

 

今、会社で

環境にやさしくするため

自販機を減らすことを検討している。

 

ら族、毎日買う人なので

それは困る。。。

朝、カフェインと糖質を入れないと

身体が動かない。。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事件発覚から終結へ

2023-08-01 22:09:17 | 身体のこと

感染発覚から四日目。

透析中にシャントの先生が

回診に来た。

 

ホールを見て

「もう消毒もガーゼもいらない」

という。

なんどすって。

昨日熱が出たのに。。。

今朝も腫れぼったかったのに。

 

「ガーゼがないと

 擦れてなんとかなることないです?」

「心配ならする?」

ということでガーゼをゲッド。

 

先生が立ち去ろうとしたので

質問する。

「お風呂に腕をいれてよいのは

 いつからですか?」

「今日から入れても良いよ」

「え!!!!」

「傷がないからいいよ」

 

実際は透析日なので

今日の今日はないけど

これもびっくり。。。

 

「じゃあ、点滴は?」

「血液検査の結果が出るまで継続」

 

という感じで回診は終わった。

 

 

 

そして先生が回診当番の11日目。

予想外の登場に心の準備が。。。

「血液検査の結果は菌が出ませんでした。

 よって、無罪放免です」

という。

 

無罪放免と言ってもね。。。

「また、起きそうな気がして心配です」

と弱音をいってみる。

洗浄が甘かった説は否定されたけれど

本当に否定してよいものなかと

思っていた。

 

「ら族さんは管理がいいから

 大丈夫だよ」

と一応、終結

         

 

なんか違和感が。。。。。

先生のキャラおかしい。。。。

先生が褒めるときはいやみでしかない

のに。。。

 

後でスタッフに相談。

「それはおかしい。。。

 先生、どーかしたのかな。。。」

なので、やっぱり壊れていた。。。

 

 

後で知った事実。

このころ、シャントセンターは

めっちゃ忙しくて

詰まっても一週間、

首から透析をして順番を待つ。

それがいやだったら外へ行け。

という状態だったらしい。

 

そのためか

「血圧が低くて

 シャントが詰まっても

 俺は手術をしてやらない。

 患者にそう言っておけ!」

と毒を吐いたとか。💦💦

 

特に女性に多い。

ドライウエイトを上げることに

抵抗があり、

低血圧を維持している人が。

しかも、シャントに問題があり、

3か月に一度PTAをしている。。

そういうハイリスクなのに

血圧が低くて詰まって当たり前。。。

そういう人に対しての

警告でしょうね。。。

 

ら族は血圧が低いけれど、

まずいと思ったら

ドライウエイトを上げる。

透析の翌朝、

仕事で大汗をかいて気分不良に

なったりすると、

自発的に上げる。

脳梗塞や心筋梗塞の

リスクが高いと思うから。

 

また、週末は、

昼まで寝て干からびないように

体重は残しておく。

 

シャントエコーにおいても

標準は30分かかるのに

狭窄部分はないので

10分で終わってしまう。

よって、閉塞リスクの

対象には入ってない。

 

そんな感じで

シャント感染は終結した。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする