ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

着物人口

2023-01-31 21:54:43 | Weblog

久しぶりの着物愛好会へ行く。

着付けを学んで、

その後、ランチに行った。

時間があまったので、

某スーパーの某呉服店へ

冷やかしにいくことに。

 

呉服店といっても

名ばかりで、

ポリエステルの着物が

6600円が1100円で

つるされていた。

小物がわずかにあるだけで

反物らしい反物もなく。。。

 

こんなので店の家賃や光熱費、

店員のお給料が捻出できるんだろうか

と思えるくらいの店だった。

 

店員一人でもきびしいんじゃないだろうか。。

 

経営方針が変わって

若い子に着物を着てもらいたい

ということで

安価な着物を置くようになったらしい。

着物人口を降らさないとね。

 

普通、呉服屋の店員といえば

着物姿が美しいものだったけど、

この店の店員は、

わざと着崩しているのか、

また、フリース(?)の長じゅばんで、

お手本にしたいにほど遠い姿だった。

 

正絹で洗えて伸びる反物を

勧めていた。

「これは単衣でつくるんですよ。

 今は暖房も効いているから

 冬でも単衣を着る時代になったんです」

それはないと思う。

セーターやフリースの上に

上着代わりに羽織ることを

さしていると思う。

 

袷の正絹長じゅばん、

袷の正絹訪問着でも

寒くて下にインナーを着こんでいる。

冬の単衣はありえない。

洋装との和洋折衷ならあるかもしれないけど。

 

そして、私の姿をみて

「今日は訪問着なんですね。

 今どきは紋入れの訪問着を

 作る人なんていませんよ。

 行くところが限られますからね」

という。

 

はあ????

 

正絹の格のある着物を売るつもりは

ないってこと????

 

着物人口を増やしたいといっても

着物文化を否定する???

 

この日の着物、帯、道行、

帯揚げ、帯締め。

この店が移転する前の店で

買ったものなんですけどね。。。。

 

当時は必要で着物をそろえていた。

月に一回は着物を着る必要があったから。

で。。同じ着物を着るのもということで

いろいろ揃えてしまった。

ある意味、上得意様(カモともいう)。

 

あまりにこの店員の態度が悪くて、

二度のこの店に来るもんかと思った。

 

こんなやり方で着物人口が増えるとは

思えない。。

 

こんな店員さんばかりだとは思わないけど、

着物文化について

話が合うとは思えなかった。

 

店のオーラはいいんだけど。。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波

2023-01-26 23:03:44 | Weblog

10年に一度の大寒波がやってきた。

幸い降雪も路面と凍結もなかった。

 

土地柄で、ディーラーも

スタッドレスレスタイヤを

売ることはない。

「スキーやスノボーで

山に行くならともかくも

年に一度あるかないかの

ためにタイヤを買うなんて」

という。

チェーンも同じく。

 

 

確かに年に一回あるかないかの

積雪。

透析に当たらなくてラッキーと

思ったことは何度かある。

 

透析に当たったこともある。

父がタイヤにチェーンをまいて

送迎してくれたことがあった。

が。。。

道の端の雪の塊をみて

「滑るかな?」といって

つっこみ滑って怖い思いをしたことがあった。

 

以前働いていた会社にいたころは

同僚を焼き肉で買収して

病院に迎えに来てもらった。

その時、スタッドレスタイヤを

買ったばかりでタイヤの効果を

知りたかったこともあった。

が。。スタッドレスでも滑った。

アイスバーンはスタッドレスダイヤでも

無理だった。

よって、己の身の安全確保のため、

次回はいってやらんといわれた。

 

透析中に雪が降り出し

「病院に泊っていっても良いよ」

といわれたけれど、

誰一人残る人がいなくて

慎重に車を運転して帰ったこともあった。

 

 

他にもバスで行ってバスで帰ってきた

こともあった。

 

現在はバスを使うのは無理かな。

以前の穿刺の順番は

病院に来た順だった。

昔は夜間透析の人は

ほぼ仕事をしていたが、

いつのころからか

昼間のベッドが満床のため

動ける人は夜間透析を

勧めたことにより

仕事をしていない人が増えた。

よって、こういう人たちが

順番とりで午後3時ぐらいから

炎天下で待つようになった。

 

炎天下で待つのは危険ということで

ベッド順の穿刺になった。

もちろんローテーションはある。

 

遅い順番だと終了して透析室を

出るのが23時半近くなる。

バスなんて走ってないし。。。

 

また、ロッカーがなくなったことで

透析グッズを持って歩かないと

いけなくなった。

着てきた服のまま透析するには

無理がある。

 

着替えが必要となる。

またタオルも必要となる。

大荷物をもってバスに乗って

歩いて帰る。。。

それも無理。。。。

 

 

 

バスがあるうちに帰りたいといって

透析時間を短くして早く帰るのも、

透析時間が長いからと

順番を繰り上げて透析することがあるので、

ひんしゅくを買う可能性がある。

透析時間を短くするから

本来の時間で透析するべきだと。

そうしたら結局、短くした意味がなくなる。

 

無理無理無理。。

 

 

病院スタッフに聞いても

山に行く人が意外持ってない。

そんなもんらしい。

「滑りながら帰ればよい」と

おおらかなことをいっている。

 

そんな時代になったのかな???

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋さんで

2023-01-24 17:42:31 | Weblog

定期購読の本を取りに

本屋へ行く。

 

レジで定期購読の本を

取りに来たことを告げる。

 

そのとき、対応してくれた女性の

左腕にシャントがあったような気がした。

女性は本を取りに奥へ。

 

アトピーややけどの跡で

皮膚の色がピンクくなっているときもある。

そっちだよねと思いなおす。

 

しかし、戻ってきた女性の

腕を見るとやはりシャント。

 

色合いからして現在進行形?

移植者ではない感じ。

 

「透析しているの?頑張ってね」

とか

「透析しているの?

 長袖を着るかカバーをつけて

 シャントに切り傷をつけないようにね」

とか声をかけようかと思いつつ、

会計を終えてしまった。

 

想定外だったので

期間ポイントを使うことを

忘れてしまった。

 

 

今どきは、透析医療も進歩して

立ち仕事も難なくできるようになった。

今の人たちは時間制限はあるけど

普通の生活ができる。

 

その中でシャントを見せて

仕事することも苦にならないのかも

しれない。

 

 

昔はエポもなく、

リン対策にタンパク質制限もあり、

ダイアライザーの質が悪くて

慢性的な貧血があった。

私は起立性低血圧もあり、

なおさら立ち仕事は無理だった。

 

今の人がうらやましい。

 

このお店はレジがいくつもあり、

空いたレジに客を誘導する仕組みなので

次回も彼女が担当に当たる可能性は

かなり低い。

 

でも、頑張ってほしいと思った。

ケガしないようにね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの徘徊

2023-01-19 23:46:56 | 身体のこと

上半身をほぐしたくて、

また心地よい疲労感を味わいたくて

ひさしぶりに徘徊へ行く。

 

しかし。。。

足の裏を使いきれず、

どうじてもつま先で

足を広げずに歩いてしまう。

 

足のゆびを広げて

かかとから着地して。。。

と意識していたら

上半身を動かすことなく。。。

 

仕事帰りのスーパーは

パンプス。

多分、足を丸めてつま先だけで

歩いているんだろう。。

 

少し前、ランジ運動なるものを

やってみたけど、

足の裏が踏ん張れなくて

5回しかできなかった。

 

ちゃんと足の裏を使って

歩けないと

散策や買い物にも行けない。

 

年を取ると

いろいろなところが

弱ってきて、

常にメンテナンスが必要になる。

 

透析が長いから

なおさら弱りが激しいのか。

 

週一回でも歩くように

しないといけないってことか。

 

30分ほど歩いて帰宅。

さっそく、右ひざは痛いし

足の裏はつるで。。。

悲惨。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶店とカフェ

2023-01-17 23:11:14 | Weblog

喫茶店とカフェの違い


イメージ的には

カフェは明るく開放的、

喫茶店はレトロで落ち着いた雰囲気

 

といっても店主の趣味の問題もある。。。

 

他にも

セルフ、半セルフがカフェ、

店員が運んできてくれるのが喫茶店。

 

地域性か、店員が運んできてくれるけど。。

セルフといえばスタバ???

 

 

それよりもびっくりしたのは、

食品営業許可を申請する際に、

飲食店営業許可を取っている店が「カフェ」、

喫茶店営業許可を取っている店が「喫茶店」。

喫茶店営業許可では、アルコールの提供や、

単純な加熱以外の調理全般ができない。

喫茶店が提供できるものは、

コーヒーや紅茶などの飲み物、菓子、果物、

軽食など。

カフェは飲み物にアルコールを含めることができ、

「カフェ飯」と呼ばれるように調理した料理を

提供することもできる。

 

喫茶店と名乗っていても、

「カフェ」の場合もあるってことか。

 

 

確かに、喫茶店で軽食さえもないところがあった。

住宅街でとりあえず道路沿い。

しかし、駐車場なし。

ご近所の人が歩いてくるからよいのかなと

みていたら、

突然、

「軽食は提供できません。飲み物だけです」

とでかでかと張り紙が出た。

きっとサンドウィッチぐらいあるでしょうと

入店する人がいて苦情が出たんでしょう。。。

間もなくその店は閉店した。。

近所の人の憩いの場にはならなかったようだ。

 

またアンティークな喫茶店に入ったことがある。

しかしメニューの種類はめっちゃ多いが

飲み物だけ。。

ケーキセット食べたいと入店したのに、

パフェさえもない。

仕方ないのでココアを頼んだことがある。

でも、感じが良かったので

この喫茶店は何度も利用したけど。

 

このお店が「喫茶店営業」だよね。。

 

 

本題に戻って、

パワーチャージ(開運)に

ふさわしいカフェとは。

よくわからない。。

 

アンティークな店は

セレブそうな常連で成りたっていた。

ある意味、パワーがありそう。

 

商品単価が高い方が

それなりの客が来るからパワーが

あるってことかしら?

 

若い子が口コミで来る店も

店自体にはパワーがある。

若い子のパワーは糧にできないので

ほっといて。

 

とりあえず、商品単価の高い

おひとり様席があるカフェに行って

コーヒーを飲みながら一時間

粘るか。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開運のための行動

2023-01-15 23:41:28 | Weblog

あるブログで、

いいシンクロニシティを起こしたいなら
運のいい人の近くにいる事、
運がいい人の話を聞く事、
そしてそれらを素直に喜ぶ事。
 
そうする事によって、
自分もその運の良い状態の波動が
伝わって強運が起こるという
シンクロニシティの引き寄せです
 
同じ意味で、反対に
「いつまでも結婚できないね〜」
と言い合うグループにいる
「いつもお金がない」グループにいる
「いつも痩せられない、老化した」
と言い合うグループにいる
 
と、同じような状態を引き寄せますので
どうぞ自分の属する集団に注意してください。
 
 
 
と書いてあった。
 
もっともと思いつつ、
運のよい人たちは
運のよい人たちであつまり、
運のよくない人を排除してしまう。
 
その中で、どうやって
運のよい人たちの輪に入るの?
無理!!!!
 
 
 
やはり同じことを思う人がいて、
そのレスが、
 

グループに所属していなくても、
〇ファーストフード店よりはカフェを選ぶ

〇休日にパチンコ・パチスロなどの
 ギャンブルをするなら
 おしゃれな市街地を散策をする

〇スマホゲームをするなら 
 カフェで読書をする

〇高級ホテルの泊まる

〇高級ホテルのラウンジでお茶を飲む

〇素敵なお店で食事をする

運の良い人のそばにいるだけで、

運の良い人のエネルギーや場所を

エネルギーをもらうことができるのです。

 

とのこと。

 

でもね。。

グループに所属しなくてもよくても、

高級ホテルでお茶といっても

わざわざ遠征をしなくてはいけない。

それに見合った服を着ないといけない。

持ってないし。。

そんな遠征をする時間もない。

 

カフェで読書って、

カフェがない。

 

コメダとかのチェーン店は

カフェにはいるのか。

そもそもカフェと喫茶店の

違いは何だろう。

 
 
このカフェと喫茶店の違いから、
 
思わぬことを知る。
 
 
長くなったので続く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手根管の痛みと安定剤

2023-01-12 22:08:47 | 身体のこと

手根管症候群の痛みは、

きまぐれ。

毎日痛いわけではない。

なんで痛いときと痛くないときが

あるのかわからない。

 

ただ言えるのは、

親指の動きが悪いまたは

腫れぼったいときに

発作が起きる。

 

月曜日、透析中にひどい痛みに襲われて

必死で手首をそらしてストレッチ。

親指だけ効果がない。。

親指に効果的なストレッチはないかと思う。

2時間目ぐらいから戦って

4時間目ぐらいには収まったけど。。

 

 

帰宅後、

いつもと違う肩甲骨のストレッチをして

手首の内側を伸ばすストレッチを追加して

寝た。

 

しかし。。激痛に襲われて。。。

透析でただでさえ睡眠時間が

短いのに。。。。

かなり寝不足。。。。。

 

火曜日はよれよれで、

定時とともに帰宅。

外出を取りやめて

お布団で本格的に寝るけれど

軽く意識が飛んだだけで

ぐっすり眠れず。。。

 

夜はしっかり自律神経を整える

ストレッチもして

肩甲骨のストレッチもして

腕内側のストレッチもして

完璧。

深く眠ろうと安定剤を飲んだ。

 

 

ら。。。。

 

3時間ほど寝てだけで

激痛に見舞われる。。。

 

しかも安定剤で眠いのと

痛いので、

起き上がってのストレッチはできず、

手を振るのが限界。

 

手を振った程度で痛みから

すぐには解放されない。

眠いと痛いの戦いで

意識もうろう。。。

眠れず。。。。

 

しかも安定剤付き。

最悪。。。。

 

時間になっておきても

ふらつく。。。

(寝不足&安定剤の残り)

眠いのを我慢して

なんどめまいを起こしたことか。。

 

この日の出勤は諦めて、

テレワークに。

お弁当を作る時間と通勤時間は

仮眠に。。

しかし、眠れない。。。。

目を閉じておくことしかできない。

 

自律神経がくるっているし

慣れてないテレワーク。

部屋が寒いのか自律神経が

狂って寒いのかわからない。

とにかく寒くて。

厚着して、

電気ひざ掛けを椅子の上に敷いて

ヤンキー座りで仕事をする。

 

仕事中、脱線して、

整形外科に行こうかと思い

ネットで外来当番表を見たら、

主治医が消えている。。。。。

今まで通っていた曜日にいない。

一応別の曜日には名前はあるけれど、

医師紹介に名前がない。

 

え。。非常勤????

 

じゃあ、今はどこにいるの?

と検索してもヒットしない。。。。

開業した気配はない。

大学院でも行ったか。。。

 

それ以上調べようもない。

 

仕事に戻り、

昼食を食べて

お布団に入って仮眠して、

定時から午後から仕事をする。

 

このころには体調は戻っていた。

 

 

いつ起こるかわからない

手根管の痛み。

その中で安定剤を飲むことは

手根管の痛みによる寝不足以上に

危ないものがあると判明。

とにかく寝つきを良くして

睡眠の質をよくするしかない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2023-01-10 22:30:00 | Weblog

新年早々、断捨離をしております。

床に置いてある物の撤去のため

本棚(扉付)の整理をすることに。

 

本棚は開くことはなく

ほとんど壁化している。。。

 

開けたら、

鉛筆、パンチ、セロテープなのど

文具から、髪飾り

服を買ったときの供布やボタンが出てきて、

他にもいろいろな参考書や教科書。

星占いの本。

 

中高生の時の美術の教科書と家庭科の

教科書。

たぶん、一般教養としてとっておきたかったのね。

 

星占いの本。

昔はすごく印象深い夢をみて

起きても覚えたいて、

調べたものだった。

今はネットで調べることができる。

 

危険物の参考書、ホームページの参考書

マクロの参考書、

SPIの参考書。

使うことない。。

必要であっても今はネットを検索すると

なんでも出てくる。

 

英語の参考書。

英語の構文150が出てきて

ボロボロでページが落ちそう。。

もちろん辞書もあって。

今はネットで検索すれば音声もわかる。

捨てようか。。

 

 

意外ときれいだったのは

このコンパクト辞書。

高校大学とも

「こういうのはプロが使うもので

 君たちは厚い辞書を引いて

 それについている例文も読むように」

と良く、言われたな

 

今どきは、

学校で電子辞書を持たせたりするから、

こんな辞書も見たことがない人が

たくさんいるんだろうな。

 

もったいないといっても

10年それ以上使ってなければ

使うことはない。

 

本によっては二度と出会えなくなる

本もある。

作家がなくなってしまうと絶版に

なってしまう。

あのベストセラーが絶版。

そういうことがあるので

捨てることに抵抗もある。

 

まだ、開けてない棚もあるので

断捨離は続く。

 

今どきの家って、

本棚を置くスペースもない。

こういう「お宝」も

置く場所がなくて

もっと早く捨てているんだろうな。

またはすべてスマホの中?

 

時代は変わっていく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2023-01-05 21:37:02 | Weblog

手根管の痛みは消えた。

まだ親指はおかしいけれど、

手全体の腫れぼったさも消えて。。

 

原因不明。。

 

ストレッチの有無だけの

問題ではないみたい💦

 

 

3日に氏神様に初詣に行った。

 

いつのころからか

賽銭箱の前に並んで

お参りをするようになった。

 

その賽銭箱が小さく、

二人横に並んでちょうどよい感じ。

 

昔は遠くからお賽銭を

賽銭箱めがけて投げた。

人それぞれお参りの長さが違うので

前が空いたら進むがちょうどよかった。

 

今の並ぶ方式になって、

列は急で高い石段の下まで並ぶ。

この急な石段で立ち止まるのは怖い。

お年寄りや子供連れ、

特に子供を抱っこしている人は

かなり怖いと思う。

 

他に坂道から祭壇前に行く道があるけれど、

結局、この石段の列に阻まれて、

横からお参りすれば

横入り的な目で見られる。

なかには坂道を降りて

再度並びなおす人もいる。

 

危ないので三が日は

石段の使用を禁止するか、

坂道から来た人のために

「こちらにどうぞ」と誘導を

する人が欲しいと思う。

 

 

私は一人で行った。

前の人たちは手を合わせたら

すぐにその場を離れた。

神様の前、

住所、名前を言って、

昨年のお礼、

今年の決意をいおうとしたけど、

早く離れなくちゃと思うあまり、

早口で噛み噛みで。。。

神様に伝わるはずないやレベルだった。。。

 

お礼だけして後日、

改めてお参りに来るべきだった。。。

 

計画が甘いか、

小心者過ぎるのか。。。。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2023-01-03 22:42:42 | 身体のこと

もう1月3日になりました。

明日から仕事です。。

 

新年早々、最悪の始まり。。。

年越して、肩のストレッチして

寝付いた私。

 

しかし。。

 

手根管の痛み、

しかも激痛で目覚めた。

激痛の場合、30分以上痛みが続く。。。

起き上がってストレッチしても

すぐには痛みはひかない。。。

 

寝る前のストレッチ。

肩のストレッチする前に

全身のストレッチをしたときに

首が硬いことにことに気が付く。

肩のストレッチの跡に

首のストレッチをしようかと

思いつつ

眠気に負けて寝てしまった。

 

手根管のストレッチで

首のストレッチをした方が

効果があるというYouTubeもある。

人それぞれ原因となる筋肉が

違うということ。

今回は首だったのかと思う。。

 

寝不足のまま、

お屠蘇をなめて、

すぐに寝潰れた。

しかし、熟睡までは程遠く。。。

 

 

そして、その夜は

肩と首のストレッチをして寝た。

 

が。。

 

また

激痛の手根管の痛みに襲われる。

なぜだ。

当然、痛みが引くまでは眠ることは

できない。

 

この日は軽くだけれど

手もしびれて、

親指はかなりしびれていて

手首から先が腫れぼったい状態。

手首の動きも悪い。。

 

最悪。。。

 

天気も良いし、

早く目が覚めてしまったので

シーツを洗ってお布団干して、

セーターを2枚手洗いして、

シンクの掃除をしてと動いた。

 

動いているうちに

しびれはなくなっていったけど

手の腫れはひかなかった。

 

 

透析中、適度に動かそうと

思いつつ、

開始後一時間寝てしまい、

そのリハやって、

2時間動かさなかった結果、

リハが終わってクールダウンが

終わったころに

痛みが。。。

 

透析中、シャント肢、

手をそらすことしかできない。。。

 

そらして戻して

そらして戻してとしているうちに

痛みは消えていったけれど。。。

 

と。。ストレッチをすれば

痛みは回避できると思っていたのに

回避できない現実を知った

年始でした。。。💦💦💦

 

寒い冬の神経伝導検査は

準備が大変なので

4月以降にしよう。。。。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする