ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

インフルエンザ予防接種

2024-10-31 21:24:10 | 身体のこと

今年もインフルエンザの予防接種を

自分の透析病院で透析中に行った。

 

昔はインフルエンザの予防接種は

非透析日に行った。

その後、透析後に替わり、

今は透析中に行う。

 

透析ではワクチンの成分は

抜けないらしい。

 

この予防接種は

シャント肢でない腕にする。

コロナワクチンもどこかに

透析患者さんは

シャント肢でない腕で

行ってくださいと書かれた。

 

 

問題は、ワクチンを打ったところに

血圧計の帯がまかれるということ。

 

運が悪いと接種後すぐに腫れて

血圧計の帯が当たると痛い。。。

 

腫れなくても

最近は接種後にシールも貼らない。

血圧計の帯で擦れても問題はないのか、

感染症のリスクはないのか

(共用だからね)とか

圧がかかることで薬が浸透しなくなるんじゃ

ないのか

といろいろ思う。。。

 

腫れた場合、ワクチンの副反応か、

血圧計の帯による可能性はないのか。。。

 

検索しても

透析患者でも予防接種は受けても良い

としか出てこない。

 

透析中に予防接種をして

針穴の上で血圧を測るって

どうなんだろう????

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷房をいれてもよいか

2024-10-29 22:36:52 | 仕事のこと

まだまだ暑い日は続く。

25度超えの最高気温

中高生の服装をみていると

まだ夏服。。。

中間服をきているところもあるけど

ウール入りのスカートやベスト、

暑いよね。。。

 

朝はそれなりに涼しい。

会社も冷房が入ってない。

 

そして10時過ぎ、

まずはカーディガンを脱ぐ私。

そして次に卓上扇風機を使う。

 

11時過ぎ。

だれか冷房のスイッチをおして

くれないか。。と願う。

 

11時半過ぎ。

私が根負けしてスイッチオン。

すると他も従う。。。。

 

 

そんな日々が続くかと

思っていると

朝からガンガンに冷房がはいっていて、

寒い。。。と思いながら

仕事をする日もある。

 

 

今日はそれなりに寒くて。

でも燃える女

(やらかし後の悪い汗もある)は

熱い。

カーディガンを着たり脱いだり、

時には、卓上扇風機を回して

しのいだり。。。

 

調整が難しいです。

 

 

そんな中、会社の自販機が

半分はホットになり。。。

あっという間にアイスが売れ切れる

ような気がした。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんかん君のケガ

2024-10-24 22:59:28 | Weblog

てんかん君(仮名)が

連続していない。

体調不良なのかと

同じ課の人の聞いてみた。

 

大けがして二か月ほど

休むとのこと。

 

二か月も休むケガ???

どんなケガ???

 

 

発作が起きて受け身なしで

階段から落ちた?

発作が起きて車道に出てしまい

車に接触した?

 

個人情報保護もあり、

詳細は不明。。。。。

 

最近の発作は半端なく、

けいれんというのか不随運動で

なんども肩甲骨を打ち付けて

肩甲骨を骨折するという

信じられないこともあったし、

会社で発作が起きた時は、

なんとか仰向けに寝かせて

5人で押さえつけた。

 

押さえるつけることは

発作を長引かせるので

よくないことでも

本人がケガをしないように

するにはそれしかない。

 

老いた両親では

制御不能と思われる。。。

 

そんな中、

彼のお母さんが亡くなった。

81歳。

 

彼が若く見えることもあり、

お母さんの年齢にびっくり。

 

お父さんもその前後の年齢と

思われるので、

お父さんもいつまでも

車の運転はできないだろう。

またお父さんも介護を必要な

年齢になりつつある。

 

とするとてんかん君の今後は

どうなるだろう。

一人暮らしで発作が起きたら。。

ぼーとしていて、

すべてがはっきりしないことがある。

座っていればいいけど、

無意識に動くこともある。。。

これも発作の一種で、

煮炊きを無意識にしようとしたいすると

危険である。

もちろん、体を打ち付けるような

発作を起こしても危険である。

 

まだ定年まで時間はあるが、

グループホームとか

施設にはいるのか。。。

 

入院していれば安全にも

思うけど、

てんかんの治療で神経内科に

入院したとしても、

あの体をうちつけるような

発作を起こしたら

夜勤帯のスタッフの人数では

制御できない。

 

場合によっては

ベッド柵を乗り越えて

ベッドから落下することも

考えれる。

 

整形外科や脳外の病床だったら

スタッフのてんかんに対する

知識がとぼしく、

ぼーとしている、

うなっている、

いびきをかいている、

身体が硬直している

などの発作を見落とす可能性も

ある。

上の症状は放置してもさほど。。。

といっても報告がおちて

処置が遅れる可能性はあるが、

あの体を打ち付ける発作で

なければ大丈夫か。。。

 

施設でも同じことはいえる。

 

 

今回の彼のケガと親の死で

いろいろ考えることがあった。

 

それ以上に家族は今後について

考えることになっただろうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜も寒くなってきたし。。。

2024-10-22 22:05:56 | 身体のこと

昔は透析中、春夏秋冬ほぼ同じ厚さの

パジャマでできた。

もちろん液温の調整はあった。

昔の透析は、

一年中同じ服装で

体重管理をするという感じだった。

 

現在、春夏秋冬、服装が違う。

病院がアメリカンスタイル、

つまり着替えずに透析をする方針に

したこともあるが、

それ以上に、冬の着こみ方がすごい。

毛布は必須、下は裏起毛のジャージ。

時にはその下にスパッツを履いていたりして。。

 

その違いは、代謝が悪くなったからか。。。

 

ということで、時期によって、

体重の設定が違う。

 

寒くなってきた。

特に帰りが寒いので

ペラペラのジャージから

普通のジャージに変えた。

ペラペラの七分袖のシャツから

七分袖のTシャツに。

 

そんな時にたまたま設定した

ハンプの採血があった。

 

その日に限って。。

もっとも服で重くなったことも

あるけれど、

700残して採血になってしまった。

 

血圧は低いけれど致命的に低くはなく、

でも血管痛に耐えられずに

除水を減らし血流量も落とした。

 

結果。。。

700残して適正体重相当。

そのまま体重は書き換えになった。

 

たぶん、裏起毛のスパッツや

裏起毛のシャツを着るようになると

またまた体重を上げることになる。

 

透析中、血圧が低くてもなんともなくても

翌日血圧が低い感じがするとか、

透析中、血管痛がする場合は、

体重を残す。

 

快適な透析ライフが大切。

夏になれば、むくみぽいと感じれば

体重をさげればよい。

 

 

この時期、そんな感じで

同じくはまる人がいても

よいと思うのに、

意外といない。。。。

 

やはり代謝の問題か。。。

(個人的理由か。。。)

 

 

それより、

不思議なのは

一年中同じ格好で

通院して透析している人がいる。

 

一年中、ジャージ。

(パジャマタイプというのか)

一年中、毛布を持ち込んで

そのまま来て透析してそのまま帰る。

夏は暑いと思う。

冬は寒いと思う。

けれど、そのまま。。

 

すごく不思議。。。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戯言

2024-10-20 22:39:46 | Weblog

昨日の最低気温が、

今日の最高気温というこの気温差。

 

昨日なんて、私の部屋で

29度超え、

雨が降りそうで湿度も高い。

 

書道の課題をするにあたり、

扇風機やサーキュレーターを

まわしても

暑い。。。

汗が紙の上に落ちる。。。。

よってエアコンを入れた。

 

10月中旬で自宅でエアコン。

ありえない。

異常気象。。。。。。。

 

ノウゼンカズラがまだ

花をつけている。

これも異常。。。。。

 

この寒暖差、

明日あたりから

寒暖差アレルギーによる

副鼻腔炎になることが必須ではないか。。。

 

ようやく平年並みの気温に

追い付くか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西田 敏行 - もしもピアノが弾けたなら

2024-10-17 21:19:33 | Weblog

西田敏行さんが、亡くなった。

突然死というか、自宅で倒れているのが見つかり

死亡が確認されたもの。

 

ある投稿サイトで、突然死は防げないのか、

体調が悪ければ病院で治療をするべきという

ものがあった。

 

病院で治療していても死に至る場合もある。

また若い人なのでなにも前兆もなく

倒れてなくなる人もいる。

この場合、近くにだれかいれば

救急搬送やAED使用で助かることもある。

中には就寝中に亡くなってしまう人も。

 

どうしようもない死はたくさんある。



西田さんの思い出は、

池中玄太80キロ

等身大というのか、

セリフをしゃべるのでなく

素でしゃべっている感じで

演技も素で、画期的だった。

 

あとは西遊記の猪八戒。。

これも素に思えたし、

他の共演者との掛け合いが

面白かった。

 

 

今、↓を聞くと

テンポがはやい。

郷ひろみだったか

「昔は生番組で押していると

 曲がどんどんアップテンポに

 なって、大変だった」

といっていた。

今どきの録画ありきの歌手には

想像ができないことらしい。

 

たしかに、紅白。

出演者も多くアクシデントも多い。

めっちゃ押していたのが想像できる。


西田さんのご冥福をお祈りいたします

 

 

西田 敏行 - もしもピアノが弾けたなら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包囲網

2024-10-10 22:50:07 | Weblog

Facebookの友達申請で

以前以前行っていたヨガ教室の

先生からあった。

        

 

最後に接点があったのは。

コロナ渦でスポーツジムや

ヨガ教室で集団感染があり、

リモートでの教室になった頃。

 

いっときはリモートで参加していたが、

先生の話は長い。

また眠れないときだったので

少しヨガがすると眠気が出てしまう。

ヨガをするより寝ていた方がいんじゃないか

って感じで、辞めてしまった。

 

この先生の教室は90分のはずなのに、

2時間以上かかる。

それに移動時間もかかり。。

やりたい気持ちがあるけど

そんな時間はない。

 

よって友達申請はスルー。。。。

 

 

 

すると今度はいろいろなアドレスから

メールが来た。

参加しませんかと

 

       

 

とても3時間も時間が取れないので

丁重にお断りをしようと思いつつ

スルーしている。。。

 

よっぽど経営状態が悪いのか。。

 

 

とにかくびっくりした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科へ

2024-10-08 21:14:16 | 悪あがき

糖尿病のデータより

目の方が進んでいることがあるから

眼科に行ってきて

 

といわれて早一年経ってしまった。

 

ようやく時間が取れて

眼科に行く。

 

なんと10年以上受診していない。

 

昔は結膜下出血を繰り替えし、

しかも出血量がおおくて

目の中にかさぶたが出てしまい

瞬きをすると擦れて痛い

ということは頻繁にあった。

 

 

眼科、辛うじて座るところが

ある程度でそれなりに混んでいた。

 

検査は30分ほど待ってやってもらえたが

なかなか診察の順番が来ない。

 

午後一に行ったのに。。

この日は透析もある。

一時間半も待つってどういうこと???

 

後でわかったことは

ここは駐車券の補助をしていて、

車で来た人優先で診察していた。

駐車券の補助を減らすために。。。

で。。後回しになっていた。

 

今日は診察は止めて帰りますと

言おうと思っていたところに

呼ばれる。

 

「じゃあ、瞳孔開いて

 眼底検査をしようか。」

といわれるが、

「この後透析に行くので

 車の運転するから

 今日は無理です」

と断る。

 

スタッフは

「歩いてきたからいいと思って

 長く待たせてしまった」

とかいっていた。。。。

 

走って帰る私。

 

 

 

後日、改めて瞳孔をひらいて

眼底検査をした。

 

「白内障も眼底出血もその他の異常もない。

 しいて言えばS1という

 放置していいレベルの

 軽い動脈硬化があるくらいかな」

とのこと。

 

親が白内障もあり、黄斑変性症もありで

心配していたら何もなかった。

 

「糖尿病の人が透析に入ったことで

 腎性網膜症が良くなり

 免許返納をしなくてよくなった人が

 何人もいる。

 透析していて腎性網膜症になるとか

 ひどくなったというのは

 見たことないと思う」

とか。。

 

眼科医と透析医の意見の相違。。。。

 

あとは血圧には気をつけて

高ければ目に良くないし、

低ければ脳への血流量が減って

脳にも目にもよくないとのことだった。

 

 

で。。この瞳孔を開く検査後、

建物内はわからなったけれど、

屋外に出たらまぶしくてまぶして、

目があけられない。

ひらすら建物の陰を探して

歩いて帰った。

 

2~3時間で薬の効果は消える。

ごくまれに6時間ぐらい効く人も

いるとのことだったが、

思いっきり後者。。。

パソコンの画面もスマホの画面も

まぶしいし、

寝て過ごすしかなかった。。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2024-10-03 21:34:59 | 身体のこと

老母にコロナとインフルエンザ

ワクチンの接種券が

届いた。

会社でもインフルエンザの予防接種の

募集があった。

 

病院の予定はいつだろうと聞いてみた。

ら。

「未定」

 

それから間もなく、

インフルエンザの院内感染発生。。

スタッフも数人、感染。。。

隔離病床もすでに満床で、

昼間の透析後に、

普通に透析室で隔離透析をするくらいの

発症数。。。。

 

会社もインフルエンザは流行ってないし、

市や県でも流行っているような報告も

ない。

完全に院内感染。。。

 

 

だから、接種を早めるという

機動力もなく。。。。

 

それ以上に、少ないスタッフで

穿刺するので、

穿刺が終わるまでに時間がかかる。。

 

透析医療においては、

人員配置の規定はない。

 

看護師抜きで

CEだけで透析を行っても

問題はないらしい。

ただし、CEは

穿刺はできても

皮下注射や筋肉注射などは

できないらしい。

他にもガーゼ交換とかも

看護師の管轄になるらしい。

 

患者30人いてスタッフ4人で

透析を行うことも問題はないらしい。

 

透析で利益を得るには

スタッフを少なくして

CEの比率を上げることらしい。

 

いつもぎりぎりの人数でやっていて、

「だれか休んだらまわっていかない」

といっていて、

現実、長期の欠勤者がでて、

人が足りなくて日勤夜勤勤務者が

毎日いるような状態になった。

 

そこへインフルエンザの感染による

欠勤者が出て、

夜間透析は欠勤者の補充なしで

やることになり、

スタッフもしんどくなる。。。

 

そうしてスタッフは消耗し

辞めていく。

そして人がまた足りなくなるという

悪循環に入りつつある。

 

昔の人は、残業で稼ぐもの

的概念があるが、

今どきの人は、お金よりも

余暇を楽しみたいので、

残業が多い職場は敬遠される。

 

経営陣が、

若い人の考え方が理解できないから

ブラック職場といううわさが立ち、

求職に対して応募がなかったり、

入力してもブラックさを知り

すぐにやめてしまう。

 

患者にとってもいい迷惑である。

 

 

インフルエンザの院内感染。

患者は病院内ではマスクをするように

言われている。

スタッフは仕事中はマスクをしている。

なのに感染するって、

なんかおかしい。。

いくらワクチンを打ってなくて

抗体がないにしても、

そんなに広まるものなのか。

他の透析病院では

インフルエンザの感染者は出ていないとも

聞く。

なんかおかしい。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日

2024-10-01 22:16:01 | Weblog

昔は10月1日は衣替え。

制服族は冬の制服に着替えたものでした。

 

中学校はセーラー服。

ウール入りでめっちゃ暑い。

なのにセーラーの下に体操服を

着なくてはいけなくて。。。

暑さ、倍増。。。

 

当時は、夏服冬服をどちらを着ても

良いという週間もなく、

絶対のこの日に切り替えという感じでした。

 

当時と気温が違うこともあるとはいえ、

今日は酷暑日になるかというくらいの

暑さで8月下旬並みの気温。

 

冬服なんて問題外。

エアコン入れます?の世界です。

 

 

昔、8月の最終週の日曜日の朝、

私はバスに乗りました。

暑かったので、

白っぽい夏の恰好で。

するとバスには

黒や茶色のカッターシャツに

厚いブレザーやスーツを着た

集団がいました。

多分、若い人向けの衣料品店で

働く人たち。

 

その服装をみて、

厚さはともかく、

色は秋色にするべきだったかと

考えました。

 

暑いから夏の恰好をして

いただけですけどね。

 

そう思うと、今は

秋物を買う気持ちになれない。

 

金曜日のニュースでも

衣替えをした人は1%、

一部した人は10%。

一部の理由は朝夕用に

カーディガンなどの

羽織るものを出したという人。

 

今も秋物衣料を売る人は

当然、秋色の服装をしているんだろうね。。

もう晩秋の服装?

暑いのに。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする