goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

早咲きの梅ですぞ

2012-02-20 22:59:29 | 植物・花・木
実は、私は早咲きの梅のありかを知っているのだ。
それは昔、1月の終わりか2月の初めに、え~っもう梅が咲いてるのか!!!と
それをみて驚いたことがあるのだ。

ということで、昨日、以前の記憶をもとに、その場所に行ってみた。

あれっ?どこだったか、花らしきものはまるでみつからない。

と思ったら、ありました!ほらね。



と、満開の枝を撮影。



あんまり、「きれい」って感じの花ではないのですけどね。
野性的っていうか、原種に近いのかな?
梅にもいろんな種類があるらしいけど、名前の札も何にもついていないのでわかりません。

じつは、これでもきれいなところを選んで撮ったのだけど、
実はこの木は



なんか変じゃない?
半分枯れてる???

いや、枯れてるわけじゃないけど、半分花が咲いてないのであった。

どういうことだ?

一本の木じゃないのか?



根元を見ると、幹が2つ、いや3つありました。
花が咲いているのは右側の幹です。
左側は、まだ硬いつぼみです。

左側も梅なんでしょうから、そのうち咲くでしょう。
どんな花が咲くのかな?



別の角度から見た全景。手前の幹はまだ咲いてないので、変ですよね。

せっかくの2種混合なんだから、白が散る前に咲いてくれよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 小金井公園の梅 | トップ | がっくり »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい木 (いちこ)
2012-02-21 00:58:47
ホントに今年は寒いんですね。

今朝もテレビで「今年は梅の花が咲かない」ていってました。

飛鳥さんのブログかいてあったなあて思いながら見てました。

でも、梅農家には遅い方がいいらしいですね。

飛鳥さんの見つけた梅の木はホントに珍しいですね。
私は、今年は寒桜が咲かないとしつこく書いてました(笑)今満開ですが、やっぱり、気温が低すぎなんでしょうね。
ぜひ、
この木の満開の花の写真が見たいものです。
返信する
Unknown (飛鳥)
2012-02-21 01:22:23
いちこさんところの寒桜、華やかですね。
こちら、寒桜という札のついた木は、全くつぼみさえも膨らんでいません。
この梅のもう半分は、どんな花が咲いてたのかまるで記憶なしです。今年は見てみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物・花・木」カテゴリの最新記事