goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

引っ越し先は
https://ask0065.hatenablog.com/です

BLUE★BLOSSOM

2021-02-16 23:47:30 | 車・運転・道路・駐車場2021

今日は、書くことがないので、先週末に幹線道路でみかけたかっこいいトラックの写真を載せます。

BLUE★BLOSSOM って何でしょうね? カルフォルニアライラックという植物のことか?

何枚かトラック写真を撮ったのですが、そのうちこれが1番かっこよかったです。

山孝? っていう屋号みたいな漢字もよく、ネイビーブルーの配色がセンスが良いと思いました。

何を運んでいるのかな~

コメント

日曜の都内迷走

2021-01-31 23:47:57 | 車・運転・道路・駐車場2021

週に1度は車を走らせないといけないので、今日は「都心」に向いて運転してきた。

またもや、わけがわからない道をあっちこっち走ってきた。

どこを走ったか、だいたい書こうと思ったのだが、時間がかかるのでやめておく。

新宿・四谷・靖国神社・千鳥ヶ淵・春日通り・茗荷谷・護国寺・池袋駅前・・・・

なんとか脱出し、山手通りから中野方面に南下、青梅街道に戻る。

まあ、こんなことを繰り返していれば、少しずつ都心の道路がわかってくるかな?

 

コメント

初ドライブ・西新宿

2021-01-03 15:08:06 | 車・運転・道路・駐車場2021

 新年最初のドライブは、新宿にしました。
今年は新型コロナの影響で帰省できなかったので、生まれて初めて東京で年末年始を過ごしています。

 東京のお正月は、人が少なくて道路もすごく空いているというのを以前から聞いていて、そんな都心の道路を運転してみたいものだと思っていたのですが、奇しくもそんなチャンスがやってきました。

でも、結局、この三が日に都心に行くことはできず、かろうじて本日新宿まで行きました。

 今日の経路は、12月に初めて走った方法と同じで、方南通りから新宿西口のヒルトン東京を目指していきました。

 そうして、前回、その手前の交差点を左折したところに、パーキングメーターがあるのを発見してあったので、そこに駐車しました。

 やはり、道路はガラガラで、駐車車両も少ないです。

 そして、なんとメーターは休止中です。
特に何も書いてないし、ここに駐車をしてはいけないわけでもなさそうなので、無料で駐車してその辺を散歩してきました。ラッキーです。

 適当にそこらのビルを写してきました。

 むこうに見えるのはコクーンビルです。

 都庁に、オリンピックマークが貼ってあります。
本来はもう終わっていたはずのものですが、これからっていうのは、それはそれで夢があるのかもしれません。もし予定通り開催されたものであったのなら、このマークは撤去されていたのかもしれません。

↑ 中央公園は家族連れなどが遊んでいて、子供が凧揚げをしていました。お正月らしい光景です。

↑ 歩道橋からの眺めです。何度も書きますが空いています。道路の広さに対してこの車の量です。

休日の新宿西口は静かでよいですね~。

特に、トラックなどの大型の車は全然走っていませんでした。

今後も日曜日などは、都心の道路は空いていると思うので、色々走ってみたいなと思いました。

 

 

 

 

 

コメント