山野草

■ 雪!積もっていました ■ 


昨夕から降った雪は思っていたより早くに止みました。でも、気温がかなり低かったので溶ける事がなく、朝目覚めると積もったままでした。暖かくなることなく、寒いままなので外に出る事なく終日家に籠っています。


ビオラは寒さにとってもつよいので、雪に埋もれていてもすぐに元気になります。庭の霜柱は太陽が注ぐと溶けてしまいます。
6月25日から30日のまとめです。

ギンレイカ

キカラスウリ

ヤマトウバナ

オオカモメヅル
マタタビ


アワモリショウマ
ヒナラン

アキタスズムシソウ
ジガバチソウ

ウリノキ

マメヅタラン

ヤマサギソウ

ウチョウラン

ホザキイチヨウラン
ツレサギソウ


シテンクモキリ

トサノアオイ

カギカズラ
オオヤマレンゲ
とっても手軽に見られるこの場所。車から顔を出しただけでよい。こんな場所もあるのですよ。
6月はラン科植物が多く見られるのでなかなか楽しみ。カギカズラの花は丁度の時に見られる事が少なく、可愛さに大喜びをしました。






昨夕から降った雪は思っていたより早くに止みました。でも、気温がかなり低かったので溶ける事がなく、朝目覚めると積もったままでした。暖かくなることなく、寒いままなので外に出る事なく終日家に籠っています。


ビオラは寒さにとってもつよいので、雪に埋もれていてもすぐに元気になります。庭の霜柱は太陽が注ぐと溶けてしまいます。
6月25日から30日のまとめです。

ギンレイカ

キカラスウリ

ヤマトウバナ

オオカモメヅル

マタタビ


アワモリショウマ

ヒナラン

アキタスズムシソウ

ジガバチソウ

ウリノキ

マメヅタラン

ヤマサギソウ

ウチョウラン

ホザキイチヨウラン

ツレサギソウ


シテンクモキリ

トサノアオイ


カギカズラ


オオヤマレンゲ
とっても手軽に見られるこの場所。車から顔を出しただけでよい。こんな場所もあるのですよ。
6月はラン科植物が多く見られるのでなかなか楽しみ。カギカズラの花は丁度の時に見られる事が少なく、可愛さに大喜びをしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます