花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖イヌセンブリ・トサトウヒレンなど💖

2023-10-26 | 山野草
山野草 ■ 青空の下、短時間散策 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 昨日に続き庭仕事に精出しましたが、途中少しだけ気にかかっていた花「イヌセンブリ」を見に出かけました。あまりある花ではないのですが、幸せなことに半時間足らずで自生地に行きつけます。それなのに久しぶりの訪問です。
  

  

  
イヌセンブリ
湿地に咲くこのセンブリの仲間、高知ではかなり貴重。湿地自体が少ないので特に県中央部のここは大事にせねばとは思うのですが・・乾燥化も進んでいるため?か7割減でした。人も立ち入らないのか途中の道も不明瞭になっています。久しぶりであってもまだ記憶力は落ちていなくてドンピシャ行きつけ見られたのでまずは良かった。

  

  

  

  

  
トサトウヒレン
先週訪問した時には一花しか咲いていませんでした。一週間後にはベストの開花。まだまだ蕾もあるので嬉しい限りです。
  

  

  
ヤマハッカ
普段登る道より少し右手から登って降りてきたら目線がかわり「あら!!まさか」群れ咲いていました。
  

  
ヒヨドリバナ
見事に群れ咲いています。人が立ち入らないのでセイタカアワダチソウと競争するように伸びています。アサギマダラが見られればうれしかったのですが、まったく見かけませんでした。
 ちょこっと散策でしたが、ヤマハッカ・ヒヨドリバナの群れ咲く姿が見られ、その上トサトウヒレンのベストの花もあったのでかなり嬉しい一時を過ごせました。昼食後はルンルンでプランターから夏の花を抜き、冬へ向けての準備をしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする