花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖オケラ・ツリガネニンジン💖

2023-10-21 | 山野草
山野草 ■ あら!沢山 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 今日は天気が良いけれど強風。昨夜は思いの外寒さを感じたので羽毛布団を干してあります。今夜から冬装備で寝る事になる。ほんのこの間まで「暑い!暑い!」と言っていたのがうそのようです。合いの服を着る間もなく冬の服を着ることになりそうです。明日から3日連続晴れ予報。予定では3日連続遠出花散策ですのでおとなしく今日は家で、針仕事をしたり冬支度をしたりしています。
 17日の天気の良い日にオケラを見に行っていました。今年はすこぶるよい状態でした。ただ刈払いにあい、3花もついた良い株が枯れていたのは残念なことです。
  

   

  

  

  
オケラ
高知県では自生地は少ない。なのでここはかなり貴重な場所。手軽に見られる場所ですがなかなか足を向けない場所でもあります。
  

   
ノブドウ
七色の魅力的な実をつけて自宅近くの国道脇に多数ぶら下がっていました。 
  

  
ツリガネニンジン
乱れ咲きです。2週間ほど早く見に来ればよかった!。終盤でこれだから盛期はさぞかし見事だったでしょう。
  
ワレモコウ
  

   
ヤクシソウ
  
キキョウ
丁度の時期に訪問すればここはお花畑になる。知っているけど、近くではあっても訪問できていませんでした。暑さにまけて涼しくなってからの訪問ですので仕方ないです。でも、来年こそ花園状態の時に訪問したいものです。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする