goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

💖美味しい物・園芸種・海辺の花・色々💖

2023-09-30 | 山野草
山野草 ■ 久しぶりの室戸 ■ 
💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
       野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
 明日は登山なので今日はおとなしくして画像整理。昨日の画像をまとめたので一気にUPします。
  

  
ミズキンバイ
  
モロコシソウ
黄色の花の後はこのような、蒴果といわれる灰白色の果実。白が意外とめだちます。
  
キジョラン
残念ながら花はまだ・・
  
ハマナタマメ
  

  
ウスベニニガナ
  
ネコノシタ
葉を触って猫の舌を思い出してにんまり
  

  

  
ハマゴウ
この実は香がよいので枕の中にいれると安眠できると言われていましたよね。
  
ハマツルボ
丁度の訪問になりました。満開
  
ハマボッス
確かにこうなると「払子(仏教で僧が御払いをする道具)」に似ている
  

  
テリハノイバラ
なぜか今の季節なのに・・満開
  
シバハギ
海岸から少し離れた田の脇で群れ咲く。
  
岩礁帯をあるくと私の目にはゴジラのようにみえる岩

美味しい物は途中の芸西村のかっぱ市で購入したお寿司600円です。
  

  
添えられた羊羹の手前の紫色は「茄子の形」のあんこ入りの生菓子。お寿司を美味しく頂き、デザートも食べ満腹でした。
同じかっぱ市では花も多く販売されている。やはり買いますよね。帰宅後花瓶に挿して暫く楽しめます。
  

  
ブルースター(今はオキシペタラムの名の方がよいみたいです!!)白花やピンク花の品種も切花として出回るようになり、さすがに『ブルースター』と言いづらくなってきたという状態。もはやブルーだけじゃなく白もあるのですよね!
品種名  エンジェルブルー。この色と白に惹かれ購入しました。2束でも240円


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする