山野草

■ 里山から高山まであちこち ■ 


💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
今日も雨の止みをみて歩く状態でしたが、そんな中 見て回ってきました。距離は伸びていないので6000歩。少しだけ傘はさしましたが大したこともなく見たかった花にあえました。
明日も大雨でなければちらりどうしても気になっている花と会いたいと思っています。ちらりでかけて見られる環境というのも有難いことですが、残っているかどうか不安ではあります。




ジャコウソウ
タニジャコウソウ


シバハギ
久しぶりに群れ咲く姿をみて嬉しくて足が軽くなりました。右を向いても左を向いても咲いているのです。


コバナノワレモコウ

キツネノマゴ
家のすぐ外で見られる花。ですが。愛知の方が「白」は珍しいと書いているのをみて「高知だと紅白」でしばしばみていますので「え~そうなんだ」と思いました。白ばかり咲いているのも見ますし、普通の薄紫もみます。となり合わせでこのように咲くのを何気にみていましたが珍しいと思う方もいるので写してみました。図鑑を開くと花は(淡紅紫色)とありました。なので高知の方が珍しいということです。

オトコエシ

オミナエシ
ツリガネニンジン

カワラケツメイ
画像は溜まる一方ですが、整理がおいつきません。とりあえず主婦もしていますので・・。






💖🍀野山にでかけ自生地でみた花をお届けしています。
野に咲く花は野山で足元に注意してみましょう。🍀💖
今日も雨の止みをみて歩く状態でしたが、そんな中 見て回ってきました。距離は伸びていないので6000歩。少しだけ傘はさしましたが大したこともなく見たかった花にあえました。
明日も大雨でなければちらりどうしても気になっている花と会いたいと思っています。ちらりでかけて見られる環境というのも有難いことですが、残っているかどうか不安ではあります。




ジャコウソウ

タニジャコウソウ


シバハギ
久しぶりに群れ咲く姿をみて嬉しくて足が軽くなりました。右を向いても左を向いても咲いているのです。


コバナノワレモコウ

キツネノマゴ
家のすぐ外で見られる花。ですが。愛知の方が「白」は珍しいと書いているのをみて「高知だと紅白」でしばしばみていますので「え~そうなんだ」と思いました。白ばかり咲いているのも見ますし、普通の薄紫もみます。となり合わせでこのように咲くのを何気にみていましたが珍しいと思う方もいるので写してみました。図鑑を開くと花は(淡紅紫色)とありました。なので高知の方が珍しいということです。

オトコエシ

オミナエシ

ツリガネニンジン

カワラケツメイ
画像は溜まる一方ですが、整理がおいつきません。とりあえず主婦もしていますので・・。