goo blog サービス終了のお知らせ 

花遊び 山遊び

花を愛し、山を恋し、日々自然と遊ぶ。遊んだ事を記憶だけにとどめず、ブログとして記す。
発信元  流れ星☆彡

ウマノスズクサ・ジャコウアゲハ

2011-07-22 | 山野草
山野草
■今年もまた!■7/13 
ユウスゲを見に行った帰りのお楽しみはウマノスズクサとジャコウアゲハを見ることでした。散策仲間が先に見に行っていて,ものすごく開花しているとの情報を得ていたのです。少し、気にかかるとすればこの場所は堤防脇なので刈り取り作業がされていたとのこと。でも、「刈り残ししてほしい」と事業者に要望したときいてはいました。
近づくと堤防は見事に刈り払われて茶色になっている・・、だがウマノスズクサのある場所だけは全部ではないですが西面が緑です。「やれ!よかった~」。数えきれないほど咲いています。花の割には蝶がいませんが幼虫はたくさんです。蛹はすくなかった。花は超がつく臭さですが、形が面白いので見ていて飽きません。
     

           
葉だけでなく茎までもガシガシ食べて育つのだそうです。
     
優雅な飛翔を見せてくれます。ウマノスズクサの特長ある葉が目印となりますので蝶を見つけてから花を探すのが今の季節の探し方。周りは刈りはらわれているのでこの緑が目立ちますがふつうはなかなか気がつきません。
           
ウマノスズクサ(ウマノスズクサ科)
           

           

           
この花を好きという人はあまりいないかも・・でも、好きな人にはたまらなく魅力的な形なんですよ
           
ハッカ
           
アキカラマツ(キンポウゲ科)
                
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする