鹿児島到着の翌朝、観光初日は桜島へ向かいます
前日の雨はすっかり上がり、空は快晴
青空を見上げる度に、前日のニュウタが・・・ 悔やまれる
桜島へは定期観光バスを利用しての旅
市営バスの「桜島自然遊覧コース」は、12月から観光コースが少し変わり
今まで車窓からの見学だった「埋没鳥居」が
降車しての見学になったと知り、このリーズナブルなバスに決定
午前8時55分発で、料金は2300円
桜島を一周する3時間40分のバス旅行の始まりです
チケットには「かごしま水族館」の割引券と
「シティビュー」バスの1回無料乗車券がサービスでついてます
前年に目指した指宿では乗客が1名だけだったけど(笑
今回は7名の乗客で(平日ですから~)、その半分以上は韓国からの観光客でした
バスは途中で外国人向けパンフを載せ、フェリー乗り場へ
出港時には「かごしま水族館」に展示してある潜水艇「はくよう」が丸見え
調べてみると、1970年代に進水した潜水艇ということで水深300mが限界深度という
2002年には沈没した不審船の状況捜索に活躍したようだ
これから桜島に向かいますが、対岸までは約15分
このフェリーはなんと24時間運航されていると聞きビックリ
桜島は活火山、色んな意味で重要な交通手段なんでしょうね
フェリーを降りて直ぐに見えたコンビニは
なんとなく淋しい色彩で違和感が
これは「ローソン」ですが、「ファミリーマート」もシックな茶色の色合いになってました
島内は国立公園なので、それに合わせて景観上こんな装いなんだとか
最初の見学は「湯野平展望所」、標高は373m
早朝なので、御岳は逆光で霞んでます
この御岳、9月末以来しばらく噴火がなく不気味な状態だという
一昨年は指宿に向かうバスの中から、突然の噴火が見られたが
今、噴煙に見えるのは水蒸気とのことだ
バスに乗車した時点での注意事項に
「突然の噴火の時は、見学中でも即バスに戻り避難しますので~」との話は
ここが活火山の麓だということを再認識させてくれる
西側の下界を見れば、対岸に広がる鹿児島市内
観覧車が見える所が鹿児島中央駅になる
チョッと派手なバスが、今回の定期観光バス
道路沿いにあった、桜島小みかん の畑
南の地に来たんだな! と思えた瞬間
錦江湾の海岸沿いをバスが進むと、湾に浮かぶ小島が幾つか見えてくる
どちらかが(たぶん左)軍艦島というのだとか
錦江湾はハワイの真珠湾に似ており
そこに浮かぶ小島は開戦前の雷撃訓練に利用されたという
映画「トラ・トラ・トラ」でも、訓練の模様が映像化されているが
奇しくもこの観光の日は 12月7日 、あの真珠湾の前日(日本時間)の日付だった
~つづく
前日の雨はすっかり上がり、空は快晴
青空を見上げる度に、前日のニュウタが・・・ 悔やまれる
桜島へは定期観光バスを利用しての旅
市営バスの「桜島自然遊覧コース」は、12月から観光コースが少し変わり
今まで車窓からの見学だった「埋没鳥居」が
降車しての見学になったと知り、このリーズナブルなバスに決定
午前8時55分発で、料金は2300円
桜島を一周する3時間40分のバス旅行の始まりです
チケットには「かごしま水族館」の割引券と
「シティビュー」バスの1回無料乗車券がサービスでついてます
前年に目指した指宿では乗客が1名だけだったけど(笑
今回は7名の乗客で(平日ですから~)、その半分以上は韓国からの観光客でした
バスは途中で外国人向けパンフを載せ、フェリー乗り場へ
出港時には「かごしま水族館」に展示してある潜水艇「はくよう」が丸見え
調べてみると、1970年代に進水した潜水艇ということで水深300mが限界深度という
2002年には沈没した不審船の状況捜索に活躍したようだ
これから桜島に向かいますが、対岸までは約15分
このフェリーはなんと24時間運航されていると聞きビックリ
桜島は活火山、色んな意味で重要な交通手段なんでしょうね
フェリーを降りて直ぐに見えたコンビニは
なんとなく淋しい色彩で違和感が
これは「ローソン」ですが、「ファミリーマート」もシックな茶色の色合いになってました
島内は国立公園なので、それに合わせて景観上こんな装いなんだとか
最初の見学は「湯野平展望所」、標高は373m
早朝なので、御岳は逆光で霞んでます
この御岳、9月末以来しばらく噴火がなく不気味な状態だという
一昨年は指宿に向かうバスの中から、突然の噴火が見られたが
今、噴煙に見えるのは水蒸気とのことだ
バスに乗車した時点での注意事項に
「突然の噴火の時は、見学中でも即バスに戻り避難しますので~」との話は
ここが活火山の麓だということを再認識させてくれる
西側の下界を見れば、対岸に広がる鹿児島市内
観覧車が見える所が鹿児島中央駅になる
チョッと派手なバスが、今回の定期観光バス
道路沿いにあった、桜島小みかん の畑
南の地に来たんだな! と思えた瞬間
錦江湾の海岸沿いをバスが進むと、湾に浮かぶ小島が幾つか見えてくる
どちらかが(たぶん左)軍艦島というのだとか
錦江湾はハワイの真珠湾に似ており
そこに浮かぶ小島は開戦前の雷撃訓練に利用されたという
映画「トラ・トラ・トラ」でも、訓練の模様が映像化されているが
奇しくもこの観光の日は 12月7日 、あの真珠湾の前日(日本時間)の日付だった
~つづく