goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

ある日の東京ヘリポート

2010年06月27日 | そら モノ 色々 
いよいよ梅雨らしい天気が続くようになりました
こうなると遠征も諦めの日々が続くので、晴れ間を懐かしみ溜まっていたネタを出します

久しぶりの東京ヘリポート訪問
所用ついでの訪問ですが天候も良く、風も気持ちの良い一日でした

若洲海浜公園側に目をやれば

先日の羽田で見た 発電用の風車と、東京港臨海道路の工事中の臨海大橋が近くに見える

これといった目的もなく撮影に立ち寄りましたが
ヘリコプターのベース基地となれば、いつでも報道関係をはじめ色んな機体が見えます


フジTVの Bell 430  JA880CX 朝日航洋が運用してますが、レジを見ればフジ専用だね


産経新聞の ユーロコプター EC135P  JA30TH
綺麗なカラーリングでグループ会社のフジTVマークをつけていた時もありました

まさか東京で見られるとは思わなかった!
JR東海のヘリですが、松本あたりでもチョクチョク見られます

BK-117C JA03CJ  特徴ある塗装で仕事先の上空を飛んでいてもわかります


東方航空 アエロスパシアル AS350B JA9840
以前には長野県のTV局、長野朝日放送のマーキングでも飛んでた機体


あかぎヘリコプター アエロスパシアル AS350B JA6049
濃いグリーンと白のコントラストが綺麗ですが、逆光気味で色が出なかった・・・

同じ あかぎヘリコプター ではこんな懐かしい機体を使ってることに驚き!
富士 ベル-204B  JA9374

自衛隊でもUH-1の軍用機名で使用されていたが全機退役
ベトナム戦争では米軍で多数使用されたヘリ、イロコイスという名前と共に懐かしスタイル

もちろん民間でも以前は何機も使われていましたが、次世代ヘリの登場で少なくなりました


ヘリテック・エアロサービス社 ロビンソン R44 JA12TK
右側にはカメラを搭載しているのがわかります

官公庁のヘリからは警視庁の「おおとり」を紹介

ベル Bell-412 JA6726
警視庁のヘリは機種が違っても同じ名前のものがほとんどで、これは「おおとり5号」

官公庁のもう一機は東京消防庁の「かもめ」

エアロスパシアル  AS365N3 JA119E
尾翼に3と書かれた「かもめ」ですが、これはAS365ドーファンの2代目「かもめ」
数字の3は東京消防庁に所属するヘリ6機?のうちの3号機という意味みたいです


今日も窓の外は梅雨空ですが、羽田や成田から熱い情報が入ってきます
気持ちだけはどこかに遠征したいのですが、期間限定だから・・・ 困った・・・
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとヤンキー?な奴 発見! | トップ | 梅雨の晴れ間 ~のどかな風景 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ♪ (吉谷)
2010-06-29 13:35:18
ノザワヤさん
さすが、回転翼もお強いですね^^
5枚目2機が浮かんでいますね、きっとブオーーーン、ドタドタッって音がしてたんでしょうねー
黄色のイロコイス、怪獣映画に出てきそうです^^
ロビンソン一度だけ八尾で操縦桿握りました^^勿論地上でですが、、^^;
消防のかもめは後継のデジタル機ですね、新鋭機は訓練飛行も多いようですよ
八尾のおおさかも二代目ですが、緊急指令放送では「2号発進」と言ってましたので、かもめも「3号発進!」なんでしょうね!
思わずサンダーバード(人形劇)のテーマ曲を口ずさんでしまいます^^
楽しめました。 また、機会があったら回転翼もよろしく! 吉谷
返信する
吉谷さん こんばんは (ノザワヤ)
2010-06-29 22:00:32
やはり細かいチェックが入りましたね!(笑)
飛んでいる2機を上手く画面上に配置するのはなかなか難しいです

ロビンソン、以前は私の通勤途中にある会社の駐車場に停まってました
そこの社長さんの持ち物でしたが、すぐに手放してしまいました(爆)

消防庁のドーファンは、吉谷さんのブログでも見学会の報告やってましたね
ローター1枚 1千万円とは私も知りませんでした(汗)
返信する
あ、それと、 (吉谷)
2010-06-30 00:09:50
八尾で気付いたんですが、通常は後部座席はずしてあって、
乗員が乗る場合は自分でイスを担いでいって乗ってましたね
燃料の節約なんでしょうね
今年は倹約しといてヘリ遊覧したいなあと思っています
風呂屋になるかなあ^^; 吉谷
返信する
なるほど (ノザワヤ)
2010-06-30 00:41:18
VIP輸送任務ではないでしょうから
普段はレスキューが多いのでしょうね

自分で座席担いではいいですね(笑)
私が初めて空飛んだのはヘリの遊覧でした
それもBell-47で景色だけは最高でした
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

そら モノ 色々 」カテゴリの最新記事