goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

久しぶりに楽しめた まつもと空港

2013年09月19日 | 信州まつもと空港
前回のブログに、この日主役だったチャーター機を先出ししましたが
台風直撃で心配された16日も、午前中に台風は去り無事飛来
前回とは塗装も若干違う別機体だったそうです
詳しくはお隣の ブログ「とどぴ です」さん をご覧下さい



ところで、チャーター初日は「まつもと空港」のトラフィックも案外賑やか
週末に向けて撤収する機体等もあり、久しいぶりに楽しめました

最近は羽田の拾い物をはじめ、出遅れ画像ばかりでしたが
今回も先ずは、やっと撮れた長野県警の新型ヘリの画像から

アグスタ AW139 JA220E

アグスターの水平尾翼ってウィングレット風にはね上がっているんだね

各地の航空祭やヘリポートで、見慣れている機種なのに
落ちついて観察すると、見落としていた所ってありますね

ゆっくりと前足からホバリング上昇後に離陸

  
  この日はアプローチ訓練や、レスキュー訓練もやってました

オマケで普段はあまり撮らない機体下面を

色んなセンサー付いるようですが、電波高度計のセンサーくらいしかわからん・・・



中日本航空のアエロスパシアルAS350B 胴体下には大きな提げ物が付いていましたが
会社のHPによると、レーザー測量の計測機器のよう


お尻から覗くと、押しつぶされたような形のエキゾーストパイプも目立つ


捻り気味に離陸していくロビンソン R44 、航空撮影をやっていたようだ


捻りと言えば、こんな重量機も見せてくれました!

むかし英国の航空ショーで見た、軍用ヘリのデモ飛行を彷彿させるような離陸

新日本ヘリ アエロスパシアル AS332L1 スーパー・ピューマ

同じ新日本でも、送電線パトロールが任務の Bell 407
Bell 206 ジェットレンジャー時代から、スタイル自体は大きく変わってはいない機体

今でも飛行する姿を遠望すれば、「なんだジェットレンジャーっか~」(笑)
送電線パトロール、最近はノーズにハイビジョンカメラを搭載している機体が多いとか


最後は、先に紹介した中日本の機体と同じ ノエビアのAS350だが
カラーリングが変わるとイメージもだいぶかわる

この角度から見ると、ノエビア機の塗装は「忍者ハットリ君」の顔に似てるよね(爆)


先程ロシアのHPを見たら、20日のイルクーツク航空によるチャーター便スケジュールは
しっかり  ハバロフスク発 まつもと 行きになってました

Мацумото(松本)の文字がやっと見れて、一安心


20日のチャーター最終日、私は仕事で行けなかったのですが
このところの好天続きで、澄んだ空気に周辺の山々もクッキリスッキリ
今回のチャーターでは一番の好天に恵まれたようです

さらにイルクーツク航空さんは、3回のチャーター飛来を別機体で実施
地元マニアさんは大喜びだったのではないでしょうか

一度しか行けなかった私は、落ち込んでますが・・・(笑)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍客飛来! の始末記!? | トップ | たいたこ  また買っちゃいま... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とどぴさん こんばんは (ノザワヤ)
2013-09-19 20:19:46
こちらこそ、先日はお世話になりました!

私が水曜日に行くと閑古鳥鳴いてる空港ですから
私の力ではなく、あの日いらしていた誰かさんの念力かも。

私のパワーはト○レ掃除が精一杯です(笑)

行き先名は、明日もしっかり松本になってましたね。
明日は一安心! でも、私は仕事で・・・。

明日も別レジ来たら、石投げます!

それより明日用のト○レ掃除忘れたから、明日は雨ですぜ~(爆)
返信する
AF (とどぴ)
2013-09-19 20:03:21
☆ノザワヤさん こんばんは

尊師! 先日は本当にありがとうございました

あの日は私が一日張っていても絶対に来ない数の外来が飛来…
つまり尊師の念力か尊師の○○○○○のおかげと感謝しています

しかも過日の記事でのネタにされていた到着地違いも二便目以降は直ってますのでやはり大きな力をお持ちなのですね(爆)

大丈夫です!
尊師のブログを見たエアラインの方が直したなんてこれっぽっちも思っていません

明日私の堪能なるロシア語で聞いてみますね(大爆) 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信州まつもと空港」カテゴリの最新記事