goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

静岡県 富士駅 富陽軒さん

2019年02月19日 | 立ち食い系 そば屋さん
先日の立ち食いネタのつづきです

甲府で立ち食いした後は、身延線で静岡県に向かいました

途中、市川大門という駅では変わった建物が出迎えてくれる

温泉? か何かの施設かと思ったら、コレなんと駅舎でした



身延線からは工事中の橋梁や道路がアチコチに見え
遠いアルプスは南アルプスの山並みと思われます




富士山が見える頃には雪雲も切れ始め日射しが

この駅で東海道線に乗り換えですが時間があります




身延線のホームにだけ立ち食い蕎麦店があるなんて、なんと素晴らしい!(爆


夕日に照らされて撮り難いこと

この富陽軒さんのかき揚げをネットで見つけ、一度食べたいと思っていました



こんな値札が垂れているのも、懐かしい風景

替え玉!? 蕎麦では珍しいですな
営業時間を見てビックリ、閉店まで時間がない

慌てて注文したのは、かき揚げ蕎麦

ここのかき揚げ蕎麦は、チョッと高めで 400円、それが下の画像


海老の数が違うわ!
他店のかき揚げよりも20円高めなのも仕方ない

さらに、かき揚げ は注文を受けてからフライヤーで揚げてくれます
おかげで、アツイ、熱い! 猫舌でも嬉しいが辛いよ(笑


熱さの為に、舌の反応が悪かったわけではないが
味のほうは、汁は濃い目で自分にはチョッと

そば麺も柔らかめで、味もなんとなく・・・
一列車遅らせても、替え玉を試したかったがあえなく撤収




でも厨房のオバチャンの気のよい対応に、「海老の量も多くて美味しかったです、ご馳走さま!」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする