先日の横田フェスの記事でチョッと書いた「チャフディスペンサー」でしたが
「それって良くわからない???」
とのメールを仲間からもらったので、編隊コレクションの中から探し出してきました
軍用機の作戦上の脅威は主に敵のレーダーとレーダー追尾、赤外線追尾ミサイル
対空砲等もレーダー追尾がほとんどなので自己防衛の装備として
チャフとフレアーのディスペンサー(発射装置)を装着してます
その中で対赤外線兵器対策のフレアー(Flare)は視覚的に強いので
海外の航空ショーでも2000年頃から多用され、画像として見る機会も多いのですが
(自分の画像でも探しましたがビデオ以外見当たらず、ウィキペディアに登場いただきましたが)
それに比べてチャフ(Chaff)は視覚的にはマイナーなので
空中に散布された画像を見る機会はほとんどありません
チャフ・ディスペンサーのカートリッジです

この長細い黒い箱の中には大量のアルミ片が詰め込まれています
というか、詰め込まれているハズと思われます ~が正しいかな
このブラックボックスを開封したことはありません
開けたらアルミ片が撒き散らされて一貫の終りです

輸入した時は税関への説明ということで、TM(テクニカルマニュアル)からのコピーにサンプルが添付

マニュアルはM-130という発射装置のもので、画像のチャフもこの装置から発射されるものなのかも
ちなみにカートリッジの発射は火薬ではなく、ガス圧にての放出
私の手で大きさを比べて下さい

アルミ片の長さは目潰ししたいレーダー等の周波数によって変わるそうです

小さく軽いので、長時間空中に浮遊させることが可能
アルミフォイルよりも薄く軽いですよ
このアイテム自体は古いタイプで、現在は極細のワイヤー片等に
アルミ蒸着されたものが多いようです
発射管も未確認ですが丸型も多くなってなっているとか
横田記事で紹介したヘリのチャフディスペンサーには
「Chaff only」 とボックスには描かれたものと、ないものとが有り
チャフとフレアーを混在させて発射することも可能なモノもあるのかも
「それって良くわからない???」
とのメールを仲間からもらったので、編隊コレクションの中から探し出してきました
軍用機の作戦上の脅威は主に敵のレーダーとレーダー追尾、赤外線追尾ミサイル
対空砲等もレーダー追尾がほとんどなので自己防衛の装備として
チャフとフレアーのディスペンサー(発射装置)を装着してます
その中で対赤外線兵器対策のフレアー(Flare)は視覚的に強いので
海外の航空ショーでも2000年頃から多用され、画像として見る機会も多いのですが
(自分の画像でも探しましたがビデオ以外見当たらず、ウィキペディアに登場いただきましたが)
それに比べてチャフ(Chaff)は視覚的にはマイナーなので
空中に散布された画像を見る機会はほとんどありません
チャフ・ディスペンサーのカートリッジです

この長細い黒い箱の中には大量のアルミ片が詰め込まれています
というか、詰め込まれているハズと思われます ~が正しいかな
このブラックボックスを開封したことはありません
開けたらアルミ片が撒き散らされて一貫の終りです

輸入した時は税関への説明ということで、TM(テクニカルマニュアル)からのコピーにサンプルが添付

マニュアルはM-130という発射装置のもので、画像のチャフもこの装置から発射されるものなのかも
ちなみにカートリッジの発射は火薬ではなく、ガス圧にての放出
私の手で大きさを比べて下さい

アルミ片の長さは目潰ししたいレーダー等の周波数によって変わるそうです

小さく軽いので、長時間空中に浮遊させることが可能
アルミフォイルよりも薄く軽いですよ
このアイテム自体は古いタイプで、現在は極細のワイヤー片等に
アルミ蒸着されたものが多いようです
発射管も未確認ですが丸型も多くなってなっているとか
横田記事で紹介したヘリのチャフディスペンサーには
「Chaff only」 とボックスには描かれたものと、ないものとが有り
チャフとフレアーを混在させて発射することも可能なモノもあるのかも