goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

5月21日 羽田空港 寄り道報告 1

2008年05月29日 | 羽田空港
5月21日は、水曜日なので定休日
晴れ予報に今月末でいなくなる
厚木の艦載機を見ようと高速バスで遠征

ところが予想した渋滞もなくかなり早く新宿着
渋滞で1時間以上の延着を予想していたので、羽田経由での厚木行きに変更

先日の羽田速報のスクープですが、実は本当のスクープはこの画像

エンジンチェックでもしていたのでしょうか
2回ほどエコ機から煙が・・・
社会見学中?の小学生達もビックリ! してました


尾翼を緑に塗装したJALエコジェット(JAL Eco Jet)
JAL B777-246 JA8984
胴体後部には紙飛行機のイラストも緑で描かれている
来月から羽田-新千歳線に就航するそうだ 


そして、この機体目当てで来ていた同業者さんもデッキにはいました
5月末で終了する、鶴丸 JALマーク の機体です

JAL  B777-246 JA8985 プロキオン

鶴丸の由来は~
JALという会社を世界の人々に知ってもらうために「日本」を代表する鳥
丹頂鶴をモチーフにデザインされた ~とJALのサイトにも書かれている

31日にはラストフライトを記念するイベントが福岡、伊丹、羽田の各空港で行われるようだ

しかし、私にとっての鶴丸はこの塗装ではないのです
もう一代前の塗装、赤紺の帯が胴体に描かれた機体で、垂直尾翼に描かれた鶴丸印だ!

すでにこのB777の塗装も世代違いの新しいもの
引退といってもノスタルジックな思いはわいてこない・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急報告! 寄り道した羽田空港でスクープ?です

2008年05月23日 | 羽田空港
静浜基地航空祭の報告中ですが、羽田空港でアレを見かけたので緊急報告!

21日の水曜日、仕事も休みなので関東方面に早朝から出掛けたが
渋滞もなく予定より早く新宿に着いてしまったので、羽田空港へ寄り道することに

早着は有難いが通勤渋滞にまともにはまるのは・・・
久しぶりの寿司詰め状態で山の手線、さらには浜松町からのモノレールまでとは
これでは、整備場手前でカメラを出せないよ(泣)
綺麗な塗装のビジネス自家用機が2機バッチリだったのになぁ~

モノレールは天空橋を過ぎると地上に出てしばらく旧ターミナルあたりを走る
昔はライン整備上やターミナルの一部が残っていて
あそこで仕事したことも・・・ と懐かしく思ったのだが今は面影もなし

と、現ターミナルに目を移すと
先日「ライク・モスキート」さんから情報をもらった
来月あたりから飛ぶだろう、JALのエコジェットが
新整備場あたりに駐機しているのが見えるではないですか!

あの位置ならデッキから撮れるかも~
急いで第一ターミナルのデッキへ急いだ

ところが、せっかく息を切らしてたどり着いたのに
ターミナルのライトポールが邪魔して串刺し状態

あちこちさがして金網越しにやっと撮ったのがこの画像

通常塗装機が丁度後ろにいるので、違いは一目瞭然

エンジン関係の整備をしていたようで
この後・・・ ゲツ! 何があったかは、また後日報告します
そして機体はトーイングされて遥かかなたへ~

デッキからは遠く塗装を落とされた、旧JALジャンボも

前々日まで天空橋の真横に駐機されてたのに残念!

そして今日寄り道した目的はこの機体

JALの北京オリンピック記念「がんばれ!ニッポン!」塗装機
なんと選手達の顔が描かれた機体だ
バックにトーイングされて遠くに行ってしまったエコジェットの尾翼だけが見える

予定では2時間だけの羽田寄り道が
この機体が帰って来ないおかげで倍の4時間滞在になってしまった

このあたりの細かい報告は静浜航空祭の報告が終わってから~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張中ですが、羽田空港で時間調節(つぶし・・・)

2008年05月11日 | 羽田空港
連休明けの水曜日に休日返上で東京へ出張

天気もよさそうなので鞄にカメラを忍ばせ、仕事を終えてから羽田空港へ
(厚木は艦載機不在) と計画していたのだが・・・

当日は、せっかく早めに仕事が進んでいたのに、一部メーカーの都合で
夕方に伺わなければならなくなった所ができてしまい、予定変更!
午後の空き時間に約束の時間を気にしながらの 時間潰し みたいな撮影となった
~サボリではなく時間調節ですよ(笑)~


それでも久しぶりの飛行機とのご対面に心はウキウキ!
火曜日の早朝に来日した米映画俳優の自家用機が整備場あたりで
撮れないかなぁ~ と思いモノレールで移動

整備場駅の手前で見える 毎日新聞の格納庫壁に描かれたニッポン号
2009年がニッポン号世界1周飛行70周年記念なのだそうだ
昨年の夏頃から描かれていたが、やっと画像に残せました

乗ったモノレールは 区間快速だったので、 整備場の手前でも減速はナシ
上の壁画を撮るのに気をとられて、もう少しで肝心のビジネスジェットを撮り逃すところ
その一瞬の撮影チャンスに撮れたのはこちらだけ

ガルフストリーム社(Gulfstream Aerospace)の ガルフGV-SP(G500)  N311CG
 

マイクロソフト社 ビルゲイツ(Bill Gates)氏の
ボンバルディア BD-700-1A10 グローバルエクスプレス  N887WM

ベージュの機体が綺麗だが、手前の海保機が邪魔・・・
これが俳優の? と思っていたが、帰宅後調べるとビルゲイツ氏の自家用機でした
その夜、買収の件でテレビニュースに出てましたね
この他にも数機のビズ機を確認しましたが、その中に俳優の機体はなし


さらにモノレールが進むとVIPスポットに駐機する、前日来日した
胡錦濤 中国国家主席のエアチャイナ特別機の尾翼も見えたので急いでポイントへ


エア・チャイナ B747-4J6  B-2472

これがその成果??? とんでもない串刺し状態で話にならず~
特別 変哲も無い機体で、オリンピックステッカーくらい貼って欲しかったな
(ライクモスキートさんの情報によると、この機はエア・チャイナとしては貴重な
   オールパッセンジャーの機体だそうです~ 残念!)
まぁ この結果は予想していたから気にせず午後の撮影側、ターミナル2へ


ターミナル2のデッキからは建設の進む新管制塔の姿が見える

今回は仕事上の約束時間が決まっていたので、どうしても4時には撤収
それまでに撮れた収穫はこれだけ・・・

ANA B777-381 JA757A

もちろん他にも上海航空機など撮れましたが、それらは以前に撮影済み
このANA 「がんばれ!ニッポン!」が唯一の初撮影機でした


ANAの「がんばれ!ニッポン!」機には他に B767-381(JA8324)もあり
撤収時間までギリギリ粘ったのだが見ることはできなかった


こうなると、あとはしかたないので
現在製作中なのに細部のマーキングや工作の資料不足等で
止まったままになっているプラモ B777用にと、駐機するANA B777をアップで撮影



現在製作中の機体はエミレーツ航空なので航空会社もエンジンも違いますが
今後の何かの参考にもなるでしょうから(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田でリベンジなるか!

2007年09月19日 | 羽田空港
家の都合で早めの帰宅を余儀なくされ
羽田の撮影時間はわずか3時間余り。

さて三沢に不運を捨ててきたリベンジは・・・

超格安(爆)ホテルからの送迎自家用?車で第一ターミナルに着いた私は
早々にデッキへ急ぐ

それは事前情報から昨日、来日しているチリ大統領の特別機があるはず・・・

あった! やったね! VIPスポットにグレイの機体が見える

さて邪魔者なく上手く撮れるかな?
脚立はないから・・・ さてさて・・・

(チリ空軍  B707-330B   903 cn18926)

やっぱり脚立があればバッチリでしたが、なくても場所変えてなんとか
昨日の特別機到着時、ここはマニアの脚立が林立していたとか・・・

久しぶりに B707の顔を見たが
現在でも見慣れた B737系の顔とそっくり!
飛行機だって血は争えないものだ


先ずは1機撮れた! 

次はJALのワンワールドB777-300 国内線機

(日本航空  B777-346 JA8941 ワンワールド塗装)
セントレアで国際線用のB777-200はすでにゲット済み


これもやったね!

次は なにか来ないかな~ と待っていたら
アシアナ航空の 韓国ドラマ チャングムの新塗装機

(アシアナ航空  A330-323X HL7747 チャングム・スペシャルマーキング)


羽田オンリーの機体もゲット!


やったね! 顔がニヤケてしまう

あと狙いはタマゴだけなんだが・・・

やってきました!
タマゴッチ塗装のジャンボジェット

(日本航空 B747-446D JA8905 タマゴッチ塗装)

昨年は少し小柄のB777だったから今年は大きいぞ!!
左右で絵柄が違うから、なんとか両側撮らないと・・・


ん~、満足! もう一機のタマゴも来ないかな~

れれれ! あそこにタキシングしてくのはタマゴ・ジャンボ

いつのまに降りていたんだ

どうもチリの特別機を撮りに出かけたすきに降りていたみたいだ

証拠写真を~

(日本航空 B747-446D JA8904 タマゴッチ塗装)

まあ わずか3時間で予定していた機体のほとんどが撮れて大満足!
三沢のリベンジは羽田で成功!

 ~と思っていたら~

雑誌情報によると「がんばれニッポン」のオリンピック・ロゴ?入りの
全日空機がいたみたい
たしか見たような・・・  ゲッ! また遠征しなくては・・・  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚木帰りに羽田へ寄り道

2007年04月01日 | 羽田空港
チョイと時間的には前後してしまいますが、
昨日の厚木桜祭りの帰りに羽田空港へ寄り道したので
そちらを先にアップします。
(と言うことは収穫は少ないと・・・)

厚木を昼過ぎに後にしましたが、
さすがに「さがみ野駅」まで歩く!歩く!

朝はワクワクしてたから、あまり気にならなかったが
これは田舎者には辛いわ!


横浜までの電車では知らぬ間に寝てしまった。

着いた羽田は曇り空に寒い強風。
帰りの高速バスまでにタイムリミットは2時間半。
その収穫は、JALの777 タマゴッチのみ~。


帰宅後、過去の画像を調べたら、今回のタマゴは未撮影のJA007D
これでやっと3機撮影でき、まあ満足かな。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする