『アカルイミライ』などの黒沢清監督がメガホンを取り、第15回日本ミステリー文学大賞新人賞に輝いた前川裕の小説を映画化。隣人に抱いた疑念をきっかけに、とある夫婦の平穏な日常が悪夢になっていく恐怖を描く。黒沢監督とは『LOFT ロフト』に続いて4度目のタッグとなる西島秀俊が主演を務め、彼の妻を竹内結子が好演。そのほか川口春奈、東出昌大、香川照之ら豪華キャストが集結している。
あらすじ:刑事から犯罪心理学者に転身した高倉(西島秀俊)はある日、以前の同僚野上(東出昌大)から6年前の一家失踪事件の分析を頼まれる。だが、たった一人の生存者である長女の早紀(川口春奈)の記憶の糸をたぐっても、依然事件の真相は謎に包まれていた。一方、高倉が妻(竹内結子)と一緒に転居した先の隣人は、どこか捉えどころがなく……。
<感想>あまりにも不気味で“クリーピー”なあり得ないお隣さん。とにかくサイコで怖かったです。6年前の一家失踪事件を調べる犯罪心理学者が引っ越した先の“隣人”からとてつもない恐怖を感じるという物語です。原作小説は読んでいますが、内容が後半部分がまったく違います。
それに、東出昌大くん演じている刑事、同僚の野上も、サイコパスな犯人の腹違いの弟なんですが、映画ではそこは描かれてませんでしたね。野上刑事が6年前の事件を調べているのだが、その失踪した家の隣の家、水田家を家宅捜査する。それも一人ですよ、しかし、その家から失踪したと思われる家族の遺体が見つかるんですね。
だから、高倉の家の隣の西野の家のことを詳しく調べてくれと頼まれ、ネットで調べると、西野は若い男で、妻と娘がいることが分かる。
ここからは、ネタバレで書いております。これから鑑賞する方で結末を知りたくない方は、ご遠慮ください。
野上刑事が一人でいくもんだから、誰か刑事を連れてとか、一人で西野の家を捜査するなんて無謀ですよ。まさか、自分が殺されるとは思ってもいなかったのでしょうね。だから、西野の家の玄関が開いているので、中へ入ってしまう。それが間違いの元ですから。待ち構えていた西野に成りすました強盗犯人が、野上を殺して田中さん家の押し入り強盗に見せかけて、火を付けたんですね。
高倉のお隣の老老介護の田中さんも、近所に無頓着で自分の生活に必死なので、まさか、西野が野上を殺して田中さんの家に火をつけて、野上を泥棒に見せかけて3人を殺してしまうなんてお手のもんだったのでしょう。
高倉の奥さんに竹内結子さんが扮してますが、夫が刑事のころは家をあけることが多く、妻を顧みない夫だったようです。だから、大学教授という仕事に就き、今度は二人で仲良く暮らせると思っていた矢先に、隣人が本当の西野さんではないサイコパスであるなんて、まさかと思う。
とにかく、前半ではそのお隣さんの家の中まで映し出され。やはり押し入り強盗だったのでしょう。ご主人の西野さんは殺されており、奥さんは麻薬か、筋弛緩剤の注射をされて身動きできない状態。だから、娘はそれを見て、自分もそうなるのを恐れてマインドコントロールされている状態であり、強盗のいうことを聞き、母親に麻薬だと思うが、注射をして動けない状態にする。
香川が野上の拳銃を奪ったのか、その拳銃で母親を殺せと命令されても、娘は殺せず結局は香川が母親を撃ち殺し、後始末は娘の澪に任せて、圧縮のビニール袋に入れて真空パック詰めにして床下へ落とす。父親も殺されて真空パック詰めされて床下へと。
そして、隣の娘が高倉に「あの人本当のお父さんではありません」という言葉は、本当のことであり、まさかその言葉が、高校生の娘が父親に対する反抗的な態度かと思ってしまうのだ。それに、高倉の家まで来て匿ってくれと頼む。
だから、隣の香川が、家の娘を返してくれと怒鳴ってくるのだ。それも、合鍵を持っていて玄関の扉を開けるのには、恐怖感が募る。そのカギは、西野の家に拉致されている高倉の妻のものだった。つまりは、人を残虐に殺して、その後始末をこの娘を使ってやっているようだ。
それが、高倉の妻、竹内結子にも魔の手が及ぶのですからね。夫の留守中に妻の心の隙間に入り込み、腕に注射針の後がある。これは覚せい剤を注射されていたのでしょう。
刑事の直感で西野家を訪ねる笹野さんの老刑事。やっぱり一人で勝手に中まで入り、奥の部屋まで入り敷物が敷かれていて、そこに落とし穴があるとは気づかずに落ちてしまう。そこへ現れた凶悪犯人の香川さん。手を差し伸べる香川が、笹野の手首に注射をしてしまいあの世行きという結果になってしまう。
だから、隣の家へ妻を探しにいく高倉も、西野家の1階の奥の部屋がコンクリートの壁で、叫び声が聞こえないような防音装置で、高倉も警察に応援を頼むとかすればいいのに、一人で行くものだから、床下に落とされて死んでいる笹野刑事を発見する高倉の驚きといったら、警察って刑事がいなくなってもあまり詳しく調べないんですね。
高倉がまさかそこに妻がいるとは、その妻に筋弛緩剤を打たれて失神してしまい、その部屋に監禁されてしまう。その時点では、まだ妻が覚せい剤を打たれているとは気づいてないように見えた。
ラストは、強盗犯人の男、香川さんが、西野の家の預金通帳を見て、もうこの家は用済みだと言い、高倉の奥さんの運転で車で移動して、新しい住処を見つける。そこで、筋弛緩剤を打たれているはずの高倉の、決死の行動で救われます。最後までお隣の西野に化けた強盗犯人はいったい誰なのか?・・・その人物とは?・・・。
原作では、野上の腹違いの兄という設定だったのに、原作とは違う終わり方なので、ちょっとがっかりしました。だって、その殺人鬼の香川さんを殺すのは、まったく想像だにしない、野上刑事の元妻だったのですから。
とにかく、香川照之さんのサイコパスな表情や殺人鬼としての演技がお見事でした。
2016年劇場鑑賞作品・・・121映画(アクション・アドベンチャー) ブログランキング
あらすじ:刑事から犯罪心理学者に転身した高倉(西島秀俊)はある日、以前の同僚野上(東出昌大)から6年前の一家失踪事件の分析を頼まれる。だが、たった一人の生存者である長女の早紀(川口春奈)の記憶の糸をたぐっても、依然事件の真相は謎に包まれていた。一方、高倉が妻(竹内結子)と一緒に転居した先の隣人は、どこか捉えどころがなく……。
<感想>あまりにも不気味で“クリーピー”なあり得ないお隣さん。とにかくサイコで怖かったです。6年前の一家失踪事件を調べる犯罪心理学者が引っ越した先の“隣人”からとてつもない恐怖を感じるという物語です。原作小説は読んでいますが、内容が後半部分がまったく違います。
それに、東出昌大くん演じている刑事、同僚の野上も、サイコパスな犯人の腹違いの弟なんですが、映画ではそこは描かれてませんでしたね。野上刑事が6年前の事件を調べているのだが、その失踪した家の隣の家、水田家を家宅捜査する。それも一人ですよ、しかし、その家から失踪したと思われる家族の遺体が見つかるんですね。
だから、高倉の家の隣の西野の家のことを詳しく調べてくれと頼まれ、ネットで調べると、西野は若い男で、妻と娘がいることが分かる。
ここからは、ネタバレで書いております。これから鑑賞する方で結末を知りたくない方は、ご遠慮ください。
野上刑事が一人でいくもんだから、誰か刑事を連れてとか、一人で西野の家を捜査するなんて無謀ですよ。まさか、自分が殺されるとは思ってもいなかったのでしょうね。だから、西野の家の玄関が開いているので、中へ入ってしまう。それが間違いの元ですから。待ち構えていた西野に成りすました強盗犯人が、野上を殺して田中さん家の押し入り強盗に見せかけて、火を付けたんですね。
高倉のお隣の老老介護の田中さんも、近所に無頓着で自分の生活に必死なので、まさか、西野が野上を殺して田中さんの家に火をつけて、野上を泥棒に見せかけて3人を殺してしまうなんてお手のもんだったのでしょう。
高倉の奥さんに竹内結子さんが扮してますが、夫が刑事のころは家をあけることが多く、妻を顧みない夫だったようです。だから、大学教授という仕事に就き、今度は二人で仲良く暮らせると思っていた矢先に、隣人が本当の西野さんではないサイコパスであるなんて、まさかと思う。
とにかく、前半ではそのお隣さんの家の中まで映し出され。やはり押し入り強盗だったのでしょう。ご主人の西野さんは殺されており、奥さんは麻薬か、筋弛緩剤の注射をされて身動きできない状態。だから、娘はそれを見て、自分もそうなるのを恐れてマインドコントロールされている状態であり、強盗のいうことを聞き、母親に麻薬だと思うが、注射をして動けない状態にする。
香川が野上の拳銃を奪ったのか、その拳銃で母親を殺せと命令されても、娘は殺せず結局は香川が母親を撃ち殺し、後始末は娘の澪に任せて、圧縮のビニール袋に入れて真空パック詰めにして床下へ落とす。父親も殺されて真空パック詰めされて床下へと。
そして、隣の娘が高倉に「あの人本当のお父さんではありません」という言葉は、本当のことであり、まさかその言葉が、高校生の娘が父親に対する反抗的な態度かと思ってしまうのだ。それに、高倉の家まで来て匿ってくれと頼む。
だから、隣の香川が、家の娘を返してくれと怒鳴ってくるのだ。それも、合鍵を持っていて玄関の扉を開けるのには、恐怖感が募る。そのカギは、西野の家に拉致されている高倉の妻のものだった。つまりは、人を残虐に殺して、その後始末をこの娘を使ってやっているようだ。
それが、高倉の妻、竹内結子にも魔の手が及ぶのですからね。夫の留守中に妻の心の隙間に入り込み、腕に注射針の後がある。これは覚せい剤を注射されていたのでしょう。
刑事の直感で西野家を訪ねる笹野さんの老刑事。やっぱり一人で勝手に中まで入り、奥の部屋まで入り敷物が敷かれていて、そこに落とし穴があるとは気づかずに落ちてしまう。そこへ現れた凶悪犯人の香川さん。手を差し伸べる香川が、笹野の手首に注射をしてしまいあの世行きという結果になってしまう。
だから、隣の家へ妻を探しにいく高倉も、西野家の1階の奥の部屋がコンクリートの壁で、叫び声が聞こえないような防音装置で、高倉も警察に応援を頼むとかすればいいのに、一人で行くものだから、床下に落とされて死んでいる笹野刑事を発見する高倉の驚きといったら、警察って刑事がいなくなってもあまり詳しく調べないんですね。
高倉がまさかそこに妻がいるとは、その妻に筋弛緩剤を打たれて失神してしまい、その部屋に監禁されてしまう。その時点では、まだ妻が覚せい剤を打たれているとは気づいてないように見えた。
ラストは、強盗犯人の男、香川さんが、西野の家の預金通帳を見て、もうこの家は用済みだと言い、高倉の奥さんの運転で車で移動して、新しい住処を見つける。そこで、筋弛緩剤を打たれているはずの高倉の、決死の行動で救われます。最後までお隣の西野に化けた強盗犯人はいったい誰なのか?・・・その人物とは?・・・。
原作では、野上の腹違いの兄という設定だったのに、原作とは違う終わり方なので、ちょっとがっかりしました。だって、その殺人鬼の香川さんを殺すのは、まったく想像だにしない、野上刑事の元妻だったのですから。
とにかく、香川照之さんのサイコパスな表情や殺人鬼としての演技がお見事でした。
2016年劇場鑑賞作品・・・121映画(アクション・アドベンチャー) ブログランキング