啄木鳥の詩

里山の自然と山野草・高山植物、低山歩きと野鳥観察

アオノツガザクラ

2010-09-15 13:05:06 | 山野草

※帰省の予定が変更となり、再開しました。

「アオノツガザクラ」は、千畳敷カールに旅行したとき、カミさんが撮った写真だ。ピントの合わせ方など独特で注目!ようやく秋の気配が感じられたが、ブログに掲載する写真が追いつかない。高い山の秋の花は種類が限定されるし、里山の花はまだ咲いていないものや、既に使ってしまったものなど多く、そろそろ苦労する時期に入った。木の実や種など含め写真を撮っていこうと思っている。野鳥にもチャレンジしたいのだが、写真の腕が追いつかない。

アオノツガザクラは、ハイマツ帯など高山に咲く低小木。同じような場所にコケモモやシラタマノキ、クロマメノキなど似たような(私だけの感想)低木が多く、分類するのに苦労した。皆、地を這うように生き、クロや白、赤などに輝く実をつける。ツツジ科の植物と知って驚いた。

葉の付き方などで区別がつくが、花の形や色がコケモモとそっくりな高山植物にツガザクラがある。この花に似ており、花の色が緑色がかっていることから青の栂桜(和名)と名がついたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする