goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな歳時記

 気ままに日々の出来事を写真で綴っていきたいと思います。

三陸道の『春日パーキング』

2012年08月11日 20時37分39秒 | 日々の出来事
 三陸道に今までは,トイレだけが有る矢本パーキングが有りましたが,飲食が出来たりコンビニがあるパーキングはなく,三陸道が北に延びるほどに,その必要性が言われてきましたが,ようやく,去る8月8日に利府中ICと松島海岸ICの間に,『春日パーキング』が出来ました。

 この『春日パーキング』には,上り線と下り線にパーキングがあり,その内容はほとんど変わり有りませんが,下り線だけに「文化財記念室」があることで,それ以外はコンビニ(ミニストップ),ラーメン屋さん(四六時中)が入っていて,お盆帰省のお客さんでいっぱいでした。

 三陸道は,東部道路はもちろん,東北自動車道路からも南部道路と北部道路経由で繋がっていて,北にドンドン延びている三陸道に本格的なパーキングが出来たのは,宮城の復興の一翼を担うことになると思います。

 「四六時中」さんは,背脂醤油のブラックという名のラーメンや石巻の高砂長寿味噌を使ったラーメンなどユニークなものもあるので,次回は是非食べてみたいと思います。

 今,TVのライブでやっていたロンドンオリンピックでバレー女子は,3位決定戦で韓国を3対0で破り,28年振りの銅メダルを取りましたが,今朝,男子サッカーが韓国に負けて銅メダルを逃したので,よく韓国に雪辱をしてくれました。

 春日パーキング下り線


 春日パーキング下り線(コンビニ)


 春日パーキング下り線(ラーメン屋)


 春日パーキング下り線(文化財展示室)


 春日パーキング上り線


 春日パーキング上り線(コンビニ)


 春日パーキング上り線(ラーメン屋)


 春日パーキング下り線(復旧復興パネル展)


 春日パーキング下り線(復旧復興パネル展)その2


 春日パーキングの駐車場は頭入れです

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (外野の住人)
2012-08-15 15:25:40
湾岸の自動車専用道路の休憩所は矢本のみだったので、待望のパーキングですね
運転途中の楽しみができて
でも、最近のらないから、何かしら家族ドライブを考えなくっちゃ行けないかな
返信する
re:Unknown (外野の住人) (nowhappy)
2012-08-15 19:05:57
 外野の住人さん,コメントありがとうございます。
 私は毎週,利府中~石巻まで三陸道を使うので,春日Pが出来て,安心感がありますね。
 鳴瀬奥松島ICまで4車線に早くなると,今日のようなお盆の帰省ラッシュでも混雑がしなくていいと思いますが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。