そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「〆るときが来ましたよ」@ドイツ キールの自宅

2007-02-18 05:14:49 | 海外で飲み食い
さて



行きますか


「〆サバ」ですよ


材料は極めて万全じゃありませんが
シパーイしたときの言い訳は万全


まず
肝心の「酢」



コレですからね・・・


日本のお酢は
同じサイズのビンで
実に4-5倍しちゃいますから

醤油よりはその差が少ないと思われる
チャイナ酢を活用


ホントは
酢もあれこれ混ぜると美味いんですけどね~
「バルサミコ」を混ぜるか混ぜないか
限界まで悩んでとりあえず却下


さて



塩振って



漬け込んで



完成~~~


って


ここまで結構時間がかかっておりまして
日本でやったら
圧倒的に買う方が安いですけどね

手に入らない
ドイツでやるからこそ
意味のあるこの道楽  かに道楽





こういうシーンで
必ず「カトちゃん」が降りてくる
昭和40年世代

ドリフで育ちましたので
Gメンの始まりは睡眠の始まり世代ですので



酢飯もフライパンで


さすがにここで
「すし桶」を買う漢ぶりは発揮できず

あれも
気分を高めるためには
なかなかマストなアイテムなんですけどね


年末に頂いていた「昆布出汁」が
ステキに大活躍


ちなみに
現地のドイツ人向けお料理教室の
酢飯的マストアイテムは
「すしのこ」&「味の素」だそうな


そんな教室しない方がいいかも
こうして文化が壊れていく・・・



さて
悩みましたが



買っちゃいましたよ
「まきす」だけは


行く行くは
ボスと一緒に寿司パーティ開いて
そのままプレゼント~
ってな按配にしようかと



さあさあ



まずはしめらせてと



GO!!



うま(;゜Д゜)すぎ!


おっと
予想以上に上出来でないの


中国酢のみ
現地JT的塩のみ
レンジご飯
粉末昆布出汁
フライパンすし桶
等々

ハードル走
を感じさせるこの状況ですが
それを打ち消すサバの鮮度

魚は何より鮮度なんだと再認識


あまりに嬉しかったので
ぜいたくにも



ダブル (゜∀゜) 行っちゃいました!!


サバの上を
サバが滑りますが

切れない包丁で
慎重に慎重にカットして



美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


う~~~ん
苦労の甲斐がありますな


春に職場のボスが催すと思われる
ドイツ・シリア・ギリシャ・チャイナ・ジャパ混合
「お国自慢料理パーティ」

そこで
ファーストプライズを獲得すべく
「サバ尽くし」でしょ ここは

サバ干物
サバ味噌
・サバ寿司

磨きをかけるべく
精進したいと思いまつ
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ムールなジャパ麺」@ドイツ キールの自宅

2007-02-16 04:47:46 | 海外で飲み食い
ホントはどこぞに遠征したいのですが
遠征先で大雪スタックだけはカンベンな週末


天気予報とにらめっこして
悩みに悩んで自宅待機したものの







超快晴で (゜д゜lll) やんの



チクショー!!   ← 彼はまだエンタにいるのかね?


仕方が無いので
マルクトでウサ晴らし



新鮮な「鯖」が特価品に~~


もち買いですが
7尾も買ったら
「鯖パーティ?」なんて聞かれました



鯖 (゜Д゜ ) パーティ?



お呼ばれしても
ビミョーな感じ


まあ自分的には
軽く「祭り」ではありますが



そして



お約束の作業を




コンプリート


そろそろ売り物に昇格の予感

アジ・ホッケ・サンマ等々
他にも干物向きの
青っぽい魚を模索していますが

見あたらないのですよね・・・

ドイツにはいないのかしらね?
それとも季節の問題?


タイを干物にしちゃうのも・・・

イカとか高いし


そんなこんなで
サバだらけ~



そして
マルクト行ったら



「ムール」も外せないかも

キロ¥600の幸せ
久々の日本酒蒸しの幸せ


先日
茹でるレシピも教わったのですが
出汁が茹で汁に消えていくのが
モターイない気がするのは私だけ?



ジャガイモにON!!してみたりして
う(◎o◎)ま~~~!


実に1kgのムールって
結構な山なわけで

濃厚な出汁が
これまた山の様に



(゜∀゜)!!!!



こんな救援物資を送ってもらっていたのでした

ダンケシェーン
マインファーター



「原点回帰」

そうですね
スパ麺ばっかり食べてないで
日本の心を忘るべからず



「ムール出汁冷やしうどん」



美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


やっぱり日本人

うどん
いいッスね

しみじみ


途中から
激辛オイルを加えていたら
なんだかつけ汁がいい感じ

あのお店が降りてきちゃって



そば追加

しは(´ヘ`;)わせ


日本の麺文化って
絶対世界一


これ間違いなし



さて



新鮮なサバがまだこんなに


アレをやるときが来たかも


ヒントは



コレ
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「辛トマト鶏鍋」@ドイツ キールの自宅

2007-02-15 04:33:42 | 海外で飲み食い


だんだん夜明けが早くなってきました
春はまだまだでしょうけど


なんだか東京は14度ですって?
このまま雪が降らなかったら
観測史上初とのこと?


こちら北ドイツも
雪降ってもすぐ溶けちゃうし
世界的な温暖化を肌で感じるようになっちゃいましたね


本腰いれないと
ヤヴァいことになりそうな
もうなっているような
そんな悪寒がする今日この頃



さて



こんなの日本にありましたっけ?
トマト濃縮ペースト



一見唐辛子ペーストにも見えますが
なかなかの濃縮ぶりで
汁物に入れるとトロミが出ちゃうぐらい


せっかくのこの色を
生かしてか殺してか分かりませんが
サンバルチリとmixして



チキンにすり込み
激辛トマト仕様に



準備を整え



いってらっさ~い



待つことしばしですが
なんとも楽しい待ち時間



この手のにごり系に惹かれ固定されつつある
ビール人生@ドイッチュランド

透き通ったやつは物足りなくなるぐらい
にごり&黒が最近のオキニ



ドイツパンにドイツチーズで
この上ない間持たせ






ただいま~~~


おか (゜∀゜) えり~~~ ってな



まあよく日に焼けて  ってな



美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

あんたホロホロだよ


キレイなねーちゃんが
スルスル~っと脱ぎだして
はいどうぞ

みたいな


実に嬉しい食いやすさ


さすがトマツ
アミノ酸の塊
辛味と相乗効果で
鶏の旨味が引き立ちますな

計らずも
ドイツ&イタリアのフュージョンかしら



ジャガイモの食い方として
1,2を争うのではないかと思うこの調理法




この料理の欠点は



翌日も翌々日もになっちゃうところかしら


まあ
無くなったら作るわけで
最近では常備されてる感


あんまり今まで
外で出会ったことない料理ですが
我が家のスタンダードになりそうです




そうそう
先日しらけんさんに教えてもらった
このページ

「どれ食べたい?アニメの食べ物 」とのこと

なかなかオモロイですが


(1) ハイジのチーズ
 → ラクレットですな 昔よくキャンプでやりました
   極めて現実的な一品かと
   私的には ハイジが焦がれた単純な「白パン」
   あのアニメでしたっけ?記憶が定かじゃないですが
   あれを食いたかった
   今それに近いものを食っています

(2) 美味しんぼの究極のメニュー  37.0
 → いくつかは現実的ですね
   最初のメニューでしたっけ?
   「黄身の味噌漬け」
   読んだ瞬間に実行したのを覚えています

(3) ギャートルズの肉       29.0
 → ドイツではこんなんこんなんして
   結構スタンダードかも
   でもアニメのは揚げているようにも見えますね

(4) アンパンマンの顔       22.0
 → 実現可能でも実にいりません
   200人とはあまりに母集団がアレですが
   ホントにコレが4位なの?と
   怖いもの見たさかなと
   しらけんさん曰く
   「食べてる途中に喋られでもしたらもう・・・」
   とのことですがハゲドウです

(5) ドラゴンボールの仙豆(せんず)20.5
 → あんな一粒で腹いっぱいになってしまうなんて
   私の理想の真逆を行くコンセプト
   いくら食っても腹いっぱいにもならず太らない
   これ最強

(6) 小池さんのラーメン      20.0
 → あれを食いたいとは思いませんが
   あれを見ているとラーメン食いたくなりますね
   日本ではいずれにせよ毎日食ってましたがね

(7) ドラえもんのどら焼き     12.0
 → ドラえもんにアドバイス
   「バイバイン」は栗マンジュウではなくどら焼きに
   私にはあの栗マンジュウの方が美味そうに見えました
   キンツバとかもあの漫画で知りました
   あまりにネタが古すぎですが
   ついてきている人は年バレもいいとこ

(8) おじゃる丸のプリン      11.5
 → ヤバ・・ これ知りません
   最近ジェネギャップにも焦らなくなってしまいました
   もういいや~ って

(9) トムとジェリーのチーズ     8.8
 → アナーキーなやつですね
   ケーキカットのやつ
   これも実現可能ですね~
   あれのスライスを頻繁に食ってます@ドイツ

(10) ポパイのほうれん草       8.7
 → ザバーーっとイッキ食い
   確かにあこがれますが
   実際ザバーとやった人の票は入っていないと思われ
   ほうれん草じゃなくて
   「オリーブ」とか書かれていたら票にカウントするのかしら なんて
   違うことを考えている汚れた大人が一人


私はドラえもんの「木の葉のジュース」かな~
これまた古すぎですが

史上最強であろう飲み物
是非飲んでみたいッス


皆さんはどうでしょか
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pott und Pann@ドイツ ブレーマーハーフェン 「久々のドイツ料理」

2007-02-14 03:45:35 | 海外で飲み食い
冬の漁港は寒すぎ・・・

体がこわばってしまいますな


ということで



街に移動





寒かったんじゃ ( ̄ロ ̄lll) ないのかね?


昼ごはんにしてみました


夜にガツーリが基本の地方巡業

「お腹が減ってから物を食べる」という
基本中の基本を思い出しつつ
抑えられるところは抑えねば


アイスが果たして抑えているか
の議論は置いといて


しかるに
夜には



極度に腹が減って



逆に危険という話もあったりして



シェフオススメのSuppe



港町だけに魚介タプーリ
完全に「食べるスープ」ですな



Hokkaido (゜д゜lll)?

の文字に
驚いて頼んでみたのは



「カボチャのスープ」でした

ママさんにその名前の由来を聞くと
「カボチャって比較的新しくドイツに入ってきた素材なのよ~」
ですと


「ふ~~~ん」

「カボチャって日本から来たんだ~~~」


まあ70へぇぐらいだったわけですが     ←まだやってるの?




ちょいと待て と


ハロウィンはなんぞや? と


逆に日本より古そうな感じがしますが


まあ
真相は良く分からないまま流れていくのが
オレ様的ドイツ語会話術





メインはこんなんしてみました



豚肉をベーコンで巻いてロースト
チェリークリームソース ってな
ドイツっぽくない繊細さを感じる一品



この辺がドイツ色ですが



美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!

チェリーの酸味がウマー
量も適量食べきりサイズ


いろいろMixした皿は頼むべからず
がドイツ的レストランの作法


過剰になりがちですからね




って





言ってる先から
やらかしてる妻


ビーフ&ポーク&七面鳥の
ジェットストリームアタック

欲張ってしまってからに



現地の人間でも
ちょっと考えてから頼みそうな一皿を
躊躇せず頼む妻



満タンにしてこそ食事
太ってこそ食事


そんなドイツのハートを感じる一皿


たぶん「ラーメン二郎」の
「大豚」ぐらいのカロリアス



おひおひ
オマケまで・・・



そんなこんなで
ファスティングダイエッツ」でもやんなきゃ
実に追いつかないわけですよ


実は昨日から
計画していた
「ファスティングダイエッツ 第2ラウンド」を開始


血糖値が著しく低下した状態で
「ドイツ語教室」も開始


低血糖とストレスフルな緊張空間との相乗効果で
週末のファットを撃退


ハラヘリすぎて
浅い睡眠2時間のオマケ付き


オレ様だけコンナに苦労して
隣で涼しい顔している妻
実にウラヤマなわけですが


体質って人生を変えますね



まあ
太らない体質だったとしたら
何かの過剰摂取で既に・・・

とも思うわけですが
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魚街」@ドイツ ブレーマーハーフェン

2007-02-13 04:29:40 | 海外で飲み食い


コレは先週末
早起きして小旅行


雪が降り始めたら
閉じ込められるイメージの北ドイツでしたが

積もらないので
タイミングさえ良ければ
冬場でも結構楽しめちゃいます



寒げですけどね


軽~く300kmドライブで向かったのは
「Bremerhaven」という港街

水族館や博物館
ショッピングセンターなどなどが複合施設になっていて
なかなか楽しめる風情なのですが
季節が季節なだけに人出もマバラ



とりあえず朝飯

ここで肉を食うほど漢ではないので



定石どおり
「マティエス」=「ニシンの酢漬け」サンドですな

実にニシンが豊富な北ドイツ



ショップにも様々なバージョンが展開

日本のお土産ショップで
いろんなタイプの「塩辛」が展開されているのに近いかしら


ちなみに
この「マティエス」
オランダが発祥とのことですが
ドイツ人の方がこの食材を楽しんでいる気も



もう一つはコレだったのですが


「ぎょ!?」ですな


面白そうだったので頼んでみたものの
池で捕まえてそのままパンに挟んでみました~ ってな



良く見ると ( ̄ロ ̄lll) 結構グロめ・・・


良く見なくてもグロですね


コレは
ルックスだけでダメな人がいるレベルかも


皮むけば良いのに


ちなみにマティエスが3ユーロなのに対して
コチラは2ユーロ
価格が敷居の高さを物語っているかも


まあ
あとは
水族館を見たり
動物園を冷やかしたり
きわめてアベレージな休日の過ごし方



「いや~暖冬だけに首の回転が良すぎちゃって」
なんて言ってそうな
フクロウかミミズク(差が分からん)のカメラ目線

3・2・1・キュー!
チラッ



「回してみる?」
遠慮しておきます


コソっと愛読ページをリスペクト





燻製してますな~

干物にした方が美味いのに・・・ なんて



だから鰻は燻製せんでおくんなまし・・・



おっと
お試しセットいただいちゃいましたよ


しかるに燻製って
歩き食いするものじゃない気が
私の中では完全なる「おつまみ」



コレがマストですがな



いかにも港町の飲み屋という風情


手の先が「?」になっているオサーンが出そうな雰囲気
これからヒトモンチャクがありそうな雰囲気


ええ
平和この上なかったわけですが
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする