そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

「ムールなジャパ麺」@ドイツ キールの自宅

2007-02-16 04:47:46 | 海外で飲み食い
ホントはどこぞに遠征したいのですが
遠征先で大雪スタックだけはカンベンな週末


天気予報とにらめっこして
悩みに悩んで自宅待機したものの







超快晴で (゜д゜lll) やんの



チクショー!!   ← 彼はまだエンタにいるのかね?


仕方が無いので
マルクトでウサ晴らし



新鮮な「鯖」が特価品に~~


もち買いですが
7尾も買ったら
「鯖パーティ?」なんて聞かれました



鯖 (゜Д゜ ) パーティ?



お呼ばれしても
ビミョーな感じ


まあ自分的には
軽く「祭り」ではありますが



そして



お約束の作業を




コンプリート


そろそろ売り物に昇格の予感

アジ・ホッケ・サンマ等々
他にも干物向きの
青っぽい魚を模索していますが

見あたらないのですよね・・・

ドイツにはいないのかしらね?
それとも季節の問題?


タイを干物にしちゃうのも・・・

イカとか高いし


そんなこんなで
サバだらけ~



そして
マルクト行ったら



「ムール」も外せないかも

キロ¥600の幸せ
久々の日本酒蒸しの幸せ


先日
茹でるレシピも教わったのですが
出汁が茹で汁に消えていくのが
モターイない気がするのは私だけ?



ジャガイモにON!!してみたりして
う(◎o◎)ま~~~!


実に1kgのムールって
結構な山なわけで

濃厚な出汁が
これまた山の様に



(゜∀゜)!!!!



こんな救援物資を送ってもらっていたのでした

ダンケシェーン
マインファーター



「原点回帰」

そうですね
スパ麺ばっかり食べてないで
日本の心を忘るべからず



「ムール出汁冷やしうどん」



美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


やっぱり日本人

うどん
いいッスね

しみじみ


途中から
激辛オイルを加えていたら
なんだかつけ汁がいい感じ

あのお店が降りてきちゃって



そば追加

しは(´ヘ`;)わせ


日本の麺文化って
絶対世界一


これ間違いなし



さて



新鮮なサバがまだこんなに


アレをやるときが来たかも


ヒントは



コレ

Comments (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「辛トマト鶏鍋」@ドイツ キ... | TOP | 「〆るときが来ましたよ」@... »
最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
小梅 (るり)
2007-02-16 07:47:40
最近じっくりとはエンタ見てないけど、チラ見してるかぎりではみかけなくなってますよ。
我が家で流行ってるのは「ですよ~。あ~い とぅいまて~ん」っていう変なお笑いです。
エンタも微妙な人が増えてる今日このごろ。
Unknown (mikisuke-th)
2007-02-16 07:52:10
やっぱりキールって港町っていうか、魚介類の町なんですねーーー!ムール貝や鯖がこんなに。内陸地方では、すごい変で小さい缶詰しか食べられませんでしたよ。ムール貝…。
次はしめ鯖ですか?お酢も安い!
中国風〆鯖!? (庄助)
2007-02-16 08:16:48
仕入先を確保されたようでなによりです。

飲み物は、ジャパン?
ドイツの白?
Beer?

この季節の鯖は、脂が乗って最高ですね。

沢山作られたら、皮目をバーナーであぶって焦がしてもうまいですよ。



Unknown (みひ)
2007-02-16 10:43:57
Mixiの鯖コミュで鯖パーティーありますよ(マジ)
一人一品鯖モノを持ち寄るの

サバビア~ン トレビア~ン
肉天国なだけに (ぐるめ)
2007-02-16 13:08:09
肉そばを豚で作ってみても旨そうですね♪

茹でたムール貝の汁は、漉して少し煮詰めてパスタに使うと(゜Д゜)ウマーかと思われます。

それにしても最後の写真からすると。。。昆布があると嬉しいアレですか?w
Unknown (kikumaru)
2007-02-16 16:29:58
とうとう挑戦なさるのですね!。
でも〆て食べれる程の鮮度なら当然生でもイケる訳ですから、お刺身でいっている絵もほしいかな~なんて。
Unknown (nonch)
2007-02-16 17:01:47
>小梅
やっぱり消えてしまいましたか・・・
なんだか「トリビア」も終了とのこと
戻ったときにマジで「浦島太郎」になりそな予感

>キールは港町
確かに思っていたよりは遥かに魚介が豊富ですね~
肉類に比べてお高めではありますが
そこはやはり日本人
がんばって食べちゃいますね

>皮目をバーナー
そういえば
そんな一品をもらって食べたことがあったかも
今回はノーマルでしたが次回はチャレンジですね~

>鯖モノパーティ
恐ろしくカブりそうですね~
私的には3種類ぐらいしか思いつかないのですが(笑)
早速入ろうかな~ そのコミュ

>豚肉そば
そうそう
これは考えてます
甘く煮付けてドーーーーン!ですね

>生鯖
どういう経由の鯖かを
ドイツ語で聞く能力がないので
一応虫防止で〆だけですかね~ コチラでは

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 海外で飲み食い